
私が何かしらのアドバイスをすると「それが出来たら苦労しない」と言ってくる友達がいます。
その子は舞台女優?を目指しているのですが、レッスンの先生に「声出しが全然ダメ。もっとお腹に力を入れなさい。」と言われたらしいのですが、「それが出来たら苦労しない。」「もうあの先生嫌だ。」と言ってきます。
私は素人なのでよく分からないのですが、「腹式呼吸?みたいなのしてみたら?」とアドバイスしたら「それが出来たら苦労しない。」と言い返されてしまいます。
本当にこの子は舞台に出たいの?って思ってしまいます。彼女の人生なので横からいろいろ言えないけど、
相談や愚痴を聞いてアドバイスしたあと「それが出来たら苦労しない。」と言われると虚しくなります。
その子の話を聞かなければいいのですが、頻繁に会う子でよく話す子なので無視できません。
「それが出来たら苦労しない。」と言われたらなんて言えばいいですか。
A 回答 (27件中11~20件)
- 最新から表示
- 回答順に表示
No.16
- 回答日時:
それが出来たら苦労しない・・ということは
それが出来ないから苦労してる・・ということで
アドバイスとしては
「それが出来るようになるまで必死で努力しましょう。
努力して出来るようになったら
苦労しなくてすみますよ。」ですね。
本当にその舞台女優だか何だかになりたかったら
人に愚痴を言わず努力してるはずです・・
ほっておけばいいです。。。
No.14
- 回答日時:
変だね
「それができたら苦労しない」って
苦労しないためにできるようになりたいのに
苦労するのを嫌がるんだから
いつまでもできないよね
でも
この子
腹式呼吸ができても
次の段階にはいけないでしょうね
だって
スタート地点で
やる気がないんだから
No.12
- 回答日時:
「大変だね。
夢の為に踏ん張るしかないんだろうけど」相手は 意見を求めている訳じゃないので
「ほんとだよね。それをするにはどうしたら良いかを言えばいいのにね。」
「よく頑張っているね」
と言う様な 相槌だけで充分だと思いますよ
No.11
- 回答日時:
アドバイスは求めてなくて、愚痴を吐いて発散したいだけで、相槌と形だけでも合意が欲しいだけですよ。
どうにもならないことでも、会話で口に出すと楽になります。特に素人なんですから、無責任に中途半端なことは言わない方が良いです。
No.10
- 回答日時:
貴方はもしかしたら,解決を求める男性脳に近い脳の持ち主かもしれません。
その友達はアドバイスより「〜だったんだね。苦労してるんだね」みたいな共感を求める女性脳の持ち主なのでしょう。ただ、ボヤキたかったのかも。
まともに正論で来られると辛いので,踏み込まれないようにするための防波堤を心に用意している方に思えます。
あなたのアドバイスに耳を傾けず、愚痴ばかり言う人は周辺を汚すだけの中国の黄砂のような存在でしょう。
そうやってあなたからエネルギーを盗む人のことをエナジーバンパイアと言います。(エナジー=エネルギー)
距離を置きましょう。
真面目に聞いてあげても,友達のセリフはなかなか更新できません。
愚痴のつかみ取りもたまになら許されますが、毎回ではあなたも疲れてしまうでしょう。お付き合いして不満が出るようなら、あなたは会う時間を負担に思っているのです。
やれない理由ばかり探しているようでは夢は叶いません。その人の夢は執着に過ぎないのかも。あなたは受け入れて聞いてくれる気持ちのない人にまともな返しをしなくていい。
「それを言われたら、会話はおしまいだね。だって、私は何も言えなくなるもん。〇〇ちゃんに言えることはな~んもないからさ、話すことないから失礼するね」と一度くらい厳しく言ってみれば?
友だちだからって,人の愚痴のゴミ箱になっちゃダメ。「私、やりたいことに集中することにしたんだ」と言って会う頻度を減らして、あなたは大切な時間をエネルギー泥棒に寄付しないで、自分育てのために使いましょう。人生は真珠の首飾りのように大切な時間の粒が連なった貴重な首飾りなんです。
無益な会話をして虚しくなるなら、無理して会うことはありません。
相手を選んで交友関係を楽しみましょう。
まともな努力もしていないのにあの先生嫌だと言うようでは、舞台に出られませんよ。そもそも陰キャぽく見えます。友達は舞台に出る覚悟無さすぎです。
あなたとアナタ自身の時間が仲良しになれるよう,願っています。
No.8
- 回答日時:
これまでの人生での経験値が低いから何を練習しても、なかなか自分のものにならないんだと思います。
簡単にできると思い込んでるからです。それに想像力がないから、努力の先が見えなくて、簡単な方法だけ求める。さらに他人からのアドバイスも素直に聞き入れない。他者からのアドバイスも参考にできない性格ってことです。情報だけ見て何でもできると勘違いして高望みしてるんでしょう。もうこれは本人が自分で失敗して経験しないとわかりません。アドバイスしなければしないで、どうして言ってくれなかったとか言いますよ。こういうタイプは。それができれば苦労しないと言っても、実際に講師が教示していることは一つの『目標』で、それがなかなかできないって言ってるので、『大変だね。』ぐらいしか言えないと思います。あなたが変にアドバイスすると反発しますから、あなたは気を使うだけ無駄です。『それができれば苦労しない』っていうのはそこで会話を終わらせてます。あなたはただ聞き役に徹して頃合い見て離れるのが一番です。あなたの話は聞きませんよこの人。ご参考に。お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています
おすすめ情報
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
自分の名前がいつも1番最後
-
卒論の内容がひどすぎて発表が憂鬱
-
えっち中に言われたこと
-
グループで省かれるようになっ...
-
実習の記録を一部提出し忘れて...
-
私はこもりやすい声らしくって...
-
イメチェンしたのに前の方が良...
-
医療系専門学校での生活に疲れ...
-
彼女をおんぶしたとするとなん...
-
電話越しの声
-
学校のいつものグループが分裂...
-
声がブサイクだけど見た目は美...
-
頼りなさそうな見た目の人
-
今日、仕事の会議があったんで...
-
大きな声でお客様に挨拶できま...
-
職場の後輩女性で少し大柄で太...
-
今日は先ほど知的障害の女性に...
-
友達に拒絶されました
-
高2男です 声がガキっぽくて、...
-
可愛い人への劣等感が酷いです...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
えっち中に言われたこと
-
私はこもりやすい声らしくって...
-
実習の記録を一部提出し忘れて...
-
自分の名前がいつも1番最後
-
卒論の内容がひどすぎて発表が憂鬱
-
グループで省かれるようになっ...
-
彼女をおんぶしたとするとなん...
-
「いらっしゃいませ」が言えな...
-
医療系専門学校での生活に疲れ...
-
声がブサイクだけど見た目は美...
-
イメチェンしたのに前の方が良...
-
2週間後にとっても楽しみな予定...
-
老害が存在する意味なんですか...
-
自分の喘ぎ声がAVっぽい
-
今彼女が実習中なのですが、忙...
-
『好きじゃないなら優しくする...
-
高2男です 声がガキっぽくて、...
-
声が高い男についてどう思う?
-
中高生で、不良と一緒にいて共...
-
垢抜けるって概念が嫌いなんで...
おすすめ情報