
ECCUBE2.13.1を利用しているのですが、
ECCUBE4にバージョンアップしようと思い2との違いをみているのですが、
これまで2では
<!--{php}-->
$test = 'テストです。';
echo $test;
<!--{/php}-->
とブロックに記述することでPHPが使えていたのですが、
4ではPHPの内容が<pre></pre>で囲んだように全て記述されてしまいます。
※この症状はhtmlとしての処理になるのかなとふと思いました。
javascriptで行う事も可能ですが、PHPでの実装方法も知っておきたいので、
ご存知の方、ご教授お願いいたします。
A 回答 (1件)
- 最新から表示
- 回答順に表示
No.1
- 回答日時:
ECCUBE4 では、セキュリティ上の理由から、テンプレート内での
PHP コードの使用が制限されています。 代わりに、PHP コードを
実行するための推奨される方法は、コントローラーとサービスを使
用することです。
ただし、ECCUBE4 のテンプレート内で PHP コードを実行したい
場合は、次の手順を使用して実行できます。
1.ECCUBE4 プロジェクトの「app/」ディレクトリに「my_functio
ns.php」という名前の新しいファイルを作成します。
2.このファイルで、テンプレートで使用する PHP 関数を定義します。
例えば:
php
function my_test_function() {
$test = 'This is a test. ';
echo $test;
}
3.テンプレート ファイルに次のコードを追加して、「my_functions.php」
ファイルをインクルードし、「my_test_function」関数を呼び出します。
php
<?php require_once(__DIR__.'/../my_functions.php'); ?>
<pre><?php my_test_function(); ?></pre>
タグ内で「my_test_function」関数を呼び出します。
ただし、この方法でもセキュリティ リスクが生じる可能性があることに注意してください。テンプレート内で PHP コードを直接実行する代わりに、コントローラーとサービスを使用することをお勧めします。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
phpのheader("Location:#pos")...
-
フォームで戻った際に入力済み...
-
SplFileObject を利用したとき...
-
PHP8を使うと、大量のWarningが...
-
セッション関数を使わずにファ...
-
composerをインストールしたい...
-
php 完了画面の送信メールのコ...
-
csvファイルについて教えて下さ...
-
PHPの変わった閉じタグの必要性...
-
PHP8でWarning:Undefined varia...
-
phpの問い合わせフォームを作っ...
-
marginの値でマイナス値を設定...
-
submitで思うようにページが遷...
-
HTML PHP ラジオボタンのイベント
-
php でqiitaのサイトにあったフ...
-
PHPの勉強してます。 配列のと...
-
BASIC認証のフォームをデザイン...
-
アップロードファイルを表示す...
-
複数のパソコンの中の1つのパソ...
-
返信機能のツリー構造の深さを...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
MFC でどうやってネットページ...
-
.htaccessファイルの記述方法
-
コメントの開始位置をそろえるには
-
phpのエラーの意味がわかりませ...
-
さくらインターネットの共用レ...
-
localhost/~.php で404エラー
-
localhost127.0.0.1で403エラー
-
ECCUBE4のページ管理でPHPを実...
-
PHPのセキュリティ(ドキュメン...
-
XAMPPについて
-
php化して、.htaccessでリダイ...
-
index.htmを表示させないために...
-
fuelPHP & .htaccess
-
初歩の初歩ですが・・・・・・。
-
linux duコマンドで困っています。
-
PCに保存していた写真を見られ...
-
拡張子をつくる
-
Teratermマクロの戻り値の取得失敗
-
<a href="file:///フォルダ名/...
-
OpenFileDialogを使った後にも...
おすすめ情報