dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

パソコンからのアクセスと携帯からのアクセスを自動で振り分けるという
http://www.zero-sky.net/script/free/simplemobile …
のフリーソフトを使っているのですが、.htaccessからindex.phpに行ってそこからパソコン用のindex.htmか携帯用のindex.htmに割り当てるという処理を行っています。この場合、パソコンからアクセスした時のアドレスにある/index.htmを表示させないためにはどうすればよいでしょうか?

A 回答 (2件)

http://ドメイン/ に振り分け用のindex.phpがあり、そこで振り分けられたhttp://ドメイン/index.html の「index.html」の部分をブラウザのアドレスバーに表示されないようにしたい、というご質問だと仮定して回答すると、それはできません。



http://ドメイン/pc/index.html というものを作成して、PC用には /pc/ に振り分けられるようにすれば index.html は表示されなくなりますが、アドレスバーに表示されるアドレスは http://ドメイン/pc/ となります。

ご質問のような仕様にしたい場合には、PCの場合には振り分けるのではくincludeでファイルを読み込むようにindex.phpを改造する必要があります。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

回答ありがとうございます!includeとindex.phpを調べてみようと思います。

お礼日時:2007/05/28 20:14

>index.htmを表示させない



というのは具体的にどうしたのでしょうか?
たんに表示をさせないならindex.htmlを空のファイルにすれば
何も表示されないと思いますが・・・。
それともエラーをだしたいのですか?

この回答への補足

http://ドメイン/index.html の「index.html」の部分をブラウザのアドレスバーに表示されないようにしたいという意味です。説明不足ですみません。

補足日時:2007/05/28 20:04
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!