
No.3
- 回答日時:
会わない所はしょうがないです。
いくら補助業務でも税理士事務所は大変だと思います。
覚えることは無限に出てくるし、経理の全体の流れを理解してないととてもじゃないけど付いていけません。
仕事量も半端じゃなく多く、数字ひとつの間違いがあちこち繋がるので致命的です。
難なく勤めることが出来る人はかなり頭が切れるか、古くからずっと続けていて熟練してる人だけです。
一般企業や官公庁の一般事務のほうが比べものにならないくらい楽なはずです。
来客応対・お茶出し・周りの掃除・ファイリング・指示されたとおりに書類作成とかだからごく普通の人でも充分勤まることが多いはずです。
元気出して挑戦してみて☆

No.2
- 回答日時:
仕事によって難易度があるもので
残念ながらあなたには不向きだったと言えます
ご自身のなかで改善するならやはりメモを取りまくる事でしょう
私は新規の仕事に付いたときには会社の人に以下をお願いしています
「できれば毎日10分程度質問をする時間を取って欲しいです」
そこで毎日の業務の疑問点について確認していきます
あざといですがやる気アピールにもなります
こういうお願いに冷たい対応の会社は
・人を大切にしていない
・会社と自分のレベルがあってない
のどちらかになるでしょう
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- 公認会計士・税理士 税理士補助業務に応募しました。 未経験者です。 あまり期待しない方がいいですか? 5 2022/10/25 17:23
- 弁護士・行政書士・司法書士・社会保険労務士 士業事務所での補助者業務の範囲 1 2023/07/12 10:56
- 求人情報・採用情報 ハロワ求人で、私何の資格や税理士、会計事務所にも関わった企業に行った事ないんですけど、その中で、事務 3 2022/12/23 17:50
- その他(就職・転職・働き方) 携帯電話なしで仕事を探したい 2 2022/12/13 13:21
- 公認会計士・税理士 公認会計士制度についてお教えください。 1 2022/06/01 17:25
- 公認会計士・税理士 公認会計士試験をしていました。 公認会計士の仕事は監査義務ですが 本当に監査義務がしたいか確かめる為 1 2023/08/01 11:20
- 公認会計士・税理士 現在、40代女性主任をしており、軽度知的障がいがあるため支援を受けながら働いていますが、今の仕事だと 2 2022/09/18 05:57
- 弁護士・行政書士・司法書士・社会保険労務士 司法試験合格者の司法書士試験の受験について 3 2022/08/31 16:40
- 中途・キャリア アルバイト不採用で立ち直れません。 6 2022/08/24 14:57
- 事務・総務 接客業から事務補助の仕事(事務未経験)に応募しようと思うのですが、志望動機がなかなか上手く思いつけま 1 2023/08/19 15:53
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
女性に質問です。これ普通?女...
-
言い方は悪いですが、「パート...
-
休日にクライアントにメールを...
-
「宅建士」資格を取ったけど、...
-
引継ぎをしてもらえなくて失敗...
-
貴方は、嬉しい時 真っ先に誰に...
-
職場で全く雑談しないのって異...
-
仕事って、できてもできないフ...
-
後から入ってきた人に仕事を抜...
-
今の職場にパートで入って半年...
-
会社支給のPCを破損、、、
-
入社1ヶ月でボロくそ言われるん...
-
職場でパソコンを使えない人に...
-
職場を退職。好きな男性に会え...
-
仕事が遅い社員に残業代が支払...
-
40~50代の男性が、部下に心惹...
-
好きな女性を無視(関わらない...
-
職場で両思いだろうなという既...
-
新入社員です。 退社の時に、「...
-
派遣社員なのに月に一回ぐらい...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
言い方は悪いですが、「パート...
-
女性に質問です。これ普通?女...
-
「宅建士」資格を取ったけど、...
-
職場で全く雑談しないのって異...
-
今の職場にパートで入って半年...
-
引継ぎをしてもらえなくて失敗...
-
休日にクライアントにメールを...
-
後から入ってきた人に仕事を抜...
-
職場で両思いだろうなという既...
-
仕事ができない40代です。
-
職場で全然しゃべらない人
-
新入社員です。 退社の時に、「...
-
仕事って、できてもできないフ...
-
休みが多い同僚…正直迷惑です
-
40~50代の男性が、部下に心惹...
-
仕事を教えてくれないので病み...
-
仕事は一回で覚えるもの? 一回...
-
自分から動かない派遣の子
-
派遣社員なのに月に一回ぐらい...
-
職場でパソコンを使えない人に...
おすすめ情報
雇われて不出来で
試用期間で切られました。