プロが教える店舗&オフィスのセキュリティ対策術

実習中の歯科衛生学生です。

持針器の針、縫合糸の付け方について質問です。

持針器に針をつける時の持針器の持ち方は、はさみで切る時の持ち方(持針器の側面を自分に向けている状態)と一緒ですよね?

また針のお尻は持針器を正面から見た時に持針器の正面から出てきますよね?

文が下手ですみません。回答よろしくお願いします。

質問者からの補足コメント

  • はさみで切る時の持ち方です。

    「実習中の歯科衛生学生です。 持針器の針、」の補足画像1
      補足日時:2023/04/08 00:36
  • 持針器を正面から見た図です。
    お尻は◯印から出てきますか?

      補足日時:2023/04/08 00:37
  • 持針器写真補足忘れです

    「実習中の歯科衛生学生です。 持針器の針、」の補足画像3
      補足日時:2023/04/08 00:38

A 回答 (1件)

単に縫い易いようにセットするんです。


縫う時にはどうします?
(1)手の甲が見える状態で
(2) 針を刺し
(3) 手首を半回転させる(手のひら側が見えるようになる)。ここで
(4) 針をいったん放して
(5) 手首を逆向きに半回転させて手の甲が見える状態に戻し、
(6) 針を持ち直し、
(7) 手首を半回転させて針を抜き、
(8) 手のひらが見える状態で引いて糸を通す。
 それができるためには針をどう付けておかなくちゃいけないか。
 ハサミを持ってる絵(手のひら側が見えてる状態)でハサミの先を閉じた状態だとしますと、その時湾曲針のお尻は持針器の裏側にあって見えない。針の先っちょは右上を向いている。
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!