dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

PCに保存した写真の大きさが4000×3000で3.5MBになっていましてどうしたら軽く出来ますか?

一括で軽くする方法はありますか?

A 回答 (5件)

「縮小専用。

」というソフトを使うとできます。
https://forest.watch.impress.co.jp/library/softw …
    • good
    • 1
この回答へのお礼

あ!これシンプルでいいですね!

お礼日時:2023/04/11 00:28

白黒にする

    • good
    • 1
この回答へのお礼

にゃ!?s、それは・・・

お礼日時:2023/04/11 00:26

何が重い・軽いのか不明ですが、


ファイル容量を縮小するソフトならあります。
添付画像のオリジナル(左)は、
5760x3840ピクセル5.80MB
右側は同ピクセル323kBに縮小したものです。
一括変換では、100ファイル程度は行った事があります。
発売完了してしまったソフトなので紹介はしませんが、
フリーソフトでも同様のソフトはあります。
「PCに保存した写真の大きさが4000×3」の回答画像4
    • good
    • 1
この回答へのお礼

うん、十分ですね!

お礼日時:2023/04/11 00:29

WINDOWS標準装備のペイントというソフトを起動させます。


「ファイル」→「開く」とクリックして、画像を選択します
「サイズ変更」でできます
後は「ファイル」→「上書き保存」です
一括ではできません
    • good
    • 1
この回答へのお礼

あ、なるほど。最初からのソフト使えばいいのですね。

お礼日時:2023/04/11 00:28

その画素サイズでしたら、一般的な風景写真でJPEG形式の場合、8MBぐらいが適切なファイルサイズだと思います。

「4000×3000で3.5MB」ならば、十分に「軽い」です。それ以上ファイルサイズを落としてしまうと画質に影響しますので、そのままで「保存」することをお勧めします。
    • good
    • 7
この回答へのお礼

知恵袋とか画像載せるやつは小さくしないとダメみたいです。

お礼日時:2023/04/11 00:27

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!