重要なお知らせ

「教えて! goo」は2025年9月17日(水)をもちまして、サービスを終了いたします。詳細はこちら>

電子書籍の厳選無料作品が豊富!

私は電車通勤をしています。
昨日、名鉄駅構内で若い女性がナイフを刺され、死亡したというニュースがありました。
それを見て、これから恐怖を抱えて生きていかないとと思いました。
電車通勤の上で気をつけることや、持っておいた方がいいものはありますか?

A 回答 (7件)

持っておいた方がいいもの=やられる覚悟

    • good
    • 1

幸せなふりをしないこと、特に若い女性は危険よ。

    • good
    • 1

例えば、電車の車両内で荷物を持ちすぎない、周りの人との間に適度な距離をとる、不審な人物に注意するなどが挙げられます。

また、夜間に通勤する場合は、明るい場所や人通りの多い場所を選ぶようにしましょう。さらに、非常時に備えて、スマートフォンや防犯ブザーなどを持ち歩くことも役立ちます。

ただし、いくら注意しても、事件が起こる可能性は完全には回避できません。そのため、緊急時に備えて、警察や救急隊の電話番号を事前にメモしておくことが重要です。また、身の回りの人には自分がどこにいるかや、通勤路や帰宅予定時間を伝えておくことも考えておいた方が良いでしょう。
    • good
    • 1

たぶん、痴話喧嘩、別れ話の末に、男のほうが女を刃物で刺した後、飛込自殺したと推測できると思います。


だから、心配無用です。
電車通勤で気を付けることは、ホームドアが無い駅では、ホームの端に近いところには立たない。
スリに注意する。女性だと痴漢、男性だと痴漢冤罪に注意する。
それから、酒を飲んだら電車でなくてタクシーを利用する。
これぐらいだと思います。
    • good
    • 1

防弾チョッキは必要かもしれないです。


警察官と同じ格好です。
可能なら、ナイフ。
公安に届けてから
    • good
    • 1

自分も電車通勤です。


待ってる間はなるべくスマホなどは見ないで周囲に気を配っています。
今の時代どんな輩がいるか分からないですしね。
車内では寝てますが。
いきなり刺されるなんて事は余程だと思うけどね。
お互い気をつけましょう。
    • good
    • 2

道でも学校でも実家でも刺されてますけどねぇ。

家で寝てて車が飛び込んで死んでますしね。無差別なやつには対処法はないですよ。運ですね。少なくとも、そういうこともありえるってことは、スマホのながら見は気をつけなければですね。
    • good
    • 1

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!