
Wi-FiとBluetoothが使えない状態で困っています。修理経験者・有識者の方、原因パーツの可能性教えてください。分解・修理は自分でやれます。
ラクマで通信は出来ると騙されて買いました。その後出品者からは連絡ありません。ラクマも介入しません。気をつけないとですね。
本題ですが、Wi-Fi・Bluetoothオンに出来ない、なのでテザリングも出来ません。
SIMを入れると、たまに電波入りますが、ネットの速度は1Mbps程度、電話をかけてみると一応着信します。気付くと電波検索中となります。
他の質問みてますが、少し違うところが、設定から開くと、Wi-Fiのオンは反応せず、Bluetoothはずっとクルクルしてます。で、コントロールセンターでは両方ともグレーアウトしてなくて、オンにすることが出来ます。数秒後にはオフになりますが。
Appleへ持ち込み、やれる事すべてやりましたが、結果は交換修理で45,000円程度との事でした。
修理確定なので、可能性の高いパーツから変えていくつもりです。パーツを調べると、
Wi-Fiアンテナ
Bluetoothアンテナ
ミリ波アンテナ
ミリ波ICチップ
などがあり、経験者の方がいらっしゃれば、これで直った、というアドバイスをいただけたらと思います。
マザーボードは高額なので、部品交換で直せればと思っています。
ネットワーク系の何かが故障しているのかなと思ってます。
お力添えよろしくお願いします。

No.1ベストアンサー
- 回答日時:
Appleなら、基板交換での修理対応だろうね・・・
今は、アンテナなどの一部を除きすべて基板に半田付け
アンテナだけが別になっているとこともあるが。怪しいと思うとテスターなどであてて探していくしかありませんけどもね。
iPhone 12 miniって、ミリ波に対応していないけどもね・・・
ミリ波に対応するように改造するの?
ありがとうございます!
ミリ波対応していないんですね。部品を買ってしまうところでした。
テスターが出来ないので、Wi-Fiアンテナ、Bluetoothアンテナ交換、ダメなら最終ロジックボード交換、という流れでいってみます。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- iPhone(アイフォーン) 皆さんは、iPhone14 Pro MAXや13Pro MAXは、凄いと思いますか?? 僕は両方とも 5 2022/10/22 22:38
- Wi-Fi・無線LAN モバイル通信とWi-Fi 1 2022/05/22 12:10
- Wi-Fi・無線LAN Wi-Fiルーターのパスワード変更について 3 2023/03/17 16:04
- Wi-Fi・無線LAN 社用PCのWi-Fiがインターネット無しになる 5 2023/07/13 09:13
- Wi-Fi・無線LAN Bluetooth=常時接続、Wi-Fi=非常時接続 3 2022/08/12 12:28
- Android(アンドロイド) 画面の割れたスマートフォンをテレビやパソコンに写す方法を知りたいです… 4 2022/07/19 04:46
- Android(アンドロイド) 外出先でAndroidのスマホでインターネットに接続するには 4 2022/06/17 22:04
- Wi-Fi・無線LAN 自宅にWifi環境を良くしたいです。 2 2023/03/08 14:38
- Wi-Fi・無線LAN Wi-Fiの電波について 4 2023/03/07 16:37
- au(KDDI) 急に自宅内で、通話のための携帯電波がほとんど届かなくなった。考えられる原因と改善方法は? 5 2022/08/04 18:19
関連するカテゴリからQ&Aを探す
今、見られている記事はコレ!
-
弁護士が語る「合法と違法を分けるオンラインカジノのシンプルな線引き」
「お金を賭けたら違法です」ーーこう答えたのは富士見坂法律事務所の井上義之弁護士。オンラインカジノが違法となるかどうかの基準は、このように非常にシンプルである。しかし2025年にはいって、違法賭博事件が相次...
-
釣りと密漁の違いは?知らなかったでは済まされない?事前にできることは?
知らなかったでは済まされないのが法律の世界であるが、全てを知ってから何かをするには少々手間がかかるし、最悪始めることすらできずに終わってしまうこともあり得る。教えてgooでも「釣りと密漁の境目はどこです...
-
カスハラとクレームの違いは?カスハラの法的責任は?企業がとるべき対応は?
東京都が、客からの迷惑行為などを称した「カスタマーハラスメント」、いわゆる「カスハラ」の防止を目的とした条例を、全国で初めて成立させた。条例に罰則はなく、2025年4月1日から施行される。 この動きは自治体...
-
なぜ批判コメントをするの?その心理と向き合い方をカウンセラーにきいた!
今や生活に必要不可欠となったインターネット。手軽に情報を得られるだけでなく、ネットを介したコミュニケーションも一般的となった。それと同時に顕在化しているのが、他者に対する辛らつな意見だ。ネットニュース...
-
大麻の使用罪がなかった理由や法改正での変更点、他国との違いを弁護士が解説
ドイツで2024年4月に大麻が合法化され、その2ヶ月後にサッカーEURO2024が行われた。その際、ドイツ警察は大会運営における治安維持の一つの方針として「アルコールを飲んでいるグループと、大麻を吸っているグループ...
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
カーオーディオ音が急に小さく...
-
HONDA純正カーナビの隠しコマン...
-
カセットテープがうまく回らない
-
車のステレオに,父親がCDを二...
-
トヨタアクアのエラーコードC12...
-
レッドバロンで購入後、3000km...
-
ドアミラーのはまる位置がずれ...
-
リトラクタブルライトの故障
-
カーステレオの液晶が急に暗く...
-
ロッドが折れました
-
カーナビ修理について
-
バイク屋で直してもらった故障...
-
アベンシスのヨーレイトセンサ...
-
タグホイヤーの修理について
-
モンブラン万年筆のインク漏れ
-
男が赤色車乗ってるとどうおも...
-
スタンドの店員が勝手にドア開...
-
必要条件ではあるが、十分条件...
-
新車納車 販売店に到着したら、...
-
この度、初めて新車をトヨタで...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
カーオーディオ音が急に小さく...
-
自動車用のパワーアンプを修理...
-
レッドバロンで購入後、3000km...
-
カセットテープがうまく回らない
-
自転車のオートライトの線を切...
-
お風呂の点火時「ボンッ」とい...
-
トヨタアクアのエラーコードC12...
-
バイク屋で直してもらった故障...
-
ドアミラーのはまる位置がずれ...
-
カーステレオの液晶が急に暗く...
-
液晶時計の修理(40年くらい...
-
原付のフロントフェンダーが割...
-
回転式ゴム印の修理
-
発電機(新ダイワ EGR21)が発...
-
耕運機のローターが回らなくな...
-
ミシンから爆発音と煙!修理は...
-
双眼鏡の修理
-
HONDA純正カーナビの隠しコマン...
-
走行中ギヤが抜けてしまいます。
-
ガスライターのノズルの修理
おすすめ情報
ネットワーク系の部品をピックアップすると添付のパーツになってくるのかなと思っています。
テスターは出来ないので、1つ1つ交換していくしかなくて、可能性の高いパーツが分かればと思っています。