dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

家でしか使わないならMacBookにHDDをずっと繋いだままで保存をすべてHDDにしてたらパソコンの動作が遅くなりますか?

A 回答 (3件)

<有名なサンディスクで1TBで一万位上するから違いですねー



わたしが買うならこれですかね。
1万切りますし、アマゾンで人気ですし、評判もいいようなので。
下記のリンクを参考にしてくださいませ☆

https://amzn.asia/d/bGdrAkt
    • good
    • 1
この回答へのお礼

ありがとうございます。
このタイプって電気屋さんが熱などで壊れやすいって言ってました…1番良いのがデカい箱型で、小さいのはサンディスクなら、なんとか大丈夫だろうと…

お礼日時:2023/04/10 11:18

・ありがとうございます。


外付けSSDならそこまで遅くなりませんか?
ただメインストレージが256GBならソフトやOS のインストールあまりできませんよね?

おっしゃる通りです。
現段階で外付けストレージで一番早いのはSSDですから、外付けHDDと比べたら圧倒的に早いです。
しかし、それでも若干内臓SSDの方が速いと思います。
MacのSSDがなんのSSDかは知りませんが、、、
恐らく内臓されているSSDは、M.2というタイプのSSDだと思いますが、
そのM.2 SSDであればかなり早いです。
っとなると外付けSSDであっても若干遅いと思います。
しかしながら、前述したとおり現在外付けストレージで最も早いのはSSDになりますので、それで十分だと思います。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

つらい・・・

ありがとうございます。
有名なサンディスクで1TBで一万位上するから違いですねー

お礼日時:2023/04/10 10:57

Macbook はSSDですよね。


っとなると、外付けHDDであれば動作は遅くなるでしょうね。
外付けHDDよりもMacbook の内臓されているSSDの方が圧倒的にアクセススピードが速いわけです。
OS事態やソフトの起動、ブラウザーや各種のアプリの動作は変わりませんが、HDDに保存されているファイルnアクセスしたときに遅くなりますね。
ただ、そのファイルの大きさ小さければ気にならないと思います。ファイルが大きければ大きいほどアクセススピードが落ちるので遅くなります。
    • good
    • 1
この回答へのお礼

・・・。

ありがとうございます。
外付けSSDならそこまで遅くなりませんか?
ただメインストレージが256GBならソフトやOS のインストールあまりできませんよね?

お礼日時:2023/04/10 10:48

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!