
歯のことで質問ばかりしてすみません。
近年、歯の治療技術はとてもあがっていると思います。私の小さかった頃に比べるとコンピュータ技術もあがり、すごくいろんなことが発展してるとおもいます。
私は今、インプラントのことでとても悩んています。施術ずみなのですが、被せがどうしても納得のいったものをつくってもらえず転院したいのですが、いざ変えるとなると色々と調べていく中でわかりましたが、同じメーカーでないと対応してもらえない受け入れてもらえないなど知り色々と問題が生じてます。
何年か年月が過ぎれば、今私が抱えているような問題は、改善されていくと思いますか?
この何ヶ月間、ずっとこのことで悩んでいます。
未来に希望を持つことができれば私は今を乗り越えられるかもしれません。
将来的にインプラントの転院が難しいとされてる問題は解れていくのでしょうか?
A 回答 (8件)
- 最新から表示
- 回答順に表示
No.8
- 回答日時:
おはようございます。
再々失礼致します、№1です。
ブリッジも勧められましたが、今欠損している箇所の隣の銀歯が2本つながっており、ブリッジにするためには、その2本の銀歯も外さなければいけないそうです。
しかし、そのつながった2本の銀歯も歯根が軟弱で、銀冠を外したときに歯も抜ける可能性があることや、もしブリッジに成功したとしても長持ちしないだろう、ということでインプラントはもちろんブリッジも諦めました。
部分入れ歯も勧められましたが、食事の度に手入れをするほどマメな正確ではないので断りました(笑)。
現在は良心的な歯科医師に付いています。
先日も担当医に愚痴を交えて「歯が弱くて色々疲れます。全部抜いて総入れ歯に出来ませんか?」と真面目に言ったら「それが良いと思うかも知れませんが、歯茎に総入れ歯が当たって結構痛いんですよ。」とアドバイス頂きました。
いずれにしろ痛いんだな、と。
子供の頃は図鑑で知った鯨が羨ましかったものです。
鯨はどんどん歯が抜け落ちるそうですね。
虫歯になっている暇が無い(笑)。
でも、鯨は歯が抜けるとき痛いんでしょうかね?
食べている途中で抜け始めたりすると、一緒に呑み込んでしまうとか。
鯨には鯨の悩みがありそうですね。
ホント、歯が丈夫な人が羨ましいですが、それぞれに弱さを持ち合わせながら皆生きているわけで、仕方が無いこともあるんだから~と私は少し諦めることを身に付けました。
では、長々とお邪魔致しました。
スッキリ治ると良いですね。
親身になり一緒に考えてくださりありがとうございます、そうですね、ある程度のことで満足して諦めるということを身につけることも大事ですよね。
以前から諦めグセが悪いので、とても、思います。諦めることが身につけられたらもっと、楽に生きられるのになって。
いろんな人の悩みをきくと勇気をもらえました、ありがとうございます
No.5
- 回答日時:
そうですね・・未来のことはわかりませんが・・
今は不妊治療も一つとっても
60歳過ぎの高齢女性が
不妊に悩む息子夫婦の代理母になるとか
一体どこまで進むんだ・・って感じですよね・・
歯の治療もこれだけ高齢化社会が進んでいますので
この先入れ歯じゃなくて
インプラントを選択する人は多くなると思います。
需要が増えれば供給側も進歩する・・
知り合いも今インプラントを入れるために
検査したり大変そうです。
病院に関しては歯科に限らず
最初に行ったところによって
その先の経緯が大きく違ってしまうことが
ありますね・・
なるほど、インプラントの患者さんの数が増えればそのぶん供給側も増えるだろうということですね。高齢化社会が進んでいるので、需要は増えそうですよね。
現在、歯の被せなども型取りはせず、スキャンして機械がつくるというところまで発展しています。
セカンドオピニオンという言葉あるのに、転院ができないなんて本当に哀しい現実です。
No.3
- 回答日時:
どれだけ医療技術が上がっても
完全に患者の希望通りに施術できるとは・・
ある程度のところで
満足というか諦めるというか妥協するというか・・
ということも必要かな‥と思います・・
噛むことに支障がなければ
それでひとまず十分かなと・・
あまり焦らず時期を待つということも・・
納得できなくて苦しんでいらっしゃるのだろうとは
思いますが・・
あなたの言うこととてもわかります、ただ生きていられることにもっと感謝できるようになりたいです。ご飯が食べられて眠れて、それができない人だっているのに。
ただ、この一年くらいずっと綺麗な歯を入れられると思って自宅から、一時間かかる歯医者さんへ週1くらいで一年通院していた結果が、これだったので哀しくてしかたありません。
インプラントの転院なんてどこも対応してくれないという冷たい言葉でばかり浴びせられて憔悴しておりました。
きっと私のような人って結構いると思うんです、歯にかぎらず。
引っ越しだったり、歯医者さんとのトラブルだったり、歯医者さんがうぶれてしまったり、など。やむをえない事情ってこの世の中にたくさんあります。
これだけ医学も歯の医療も発展している中、転院それを受け入れてもらえないということが私はとても息苦しく不思議なんです。
たぶん断れたときのショックに耐えられる自身がなくて動けなくなっていました。
ネット情報だとわからないことだらけです。
勇気を出して病院へ足を運ぼうと思います。
わたしがおばあちゃんになってるころには医療ももっと発達して私の今話したような悩みはなくなってると思いますか?
No.2
- 回答日時:
パソコンなどITの進歩と比べると医療の進歩は「臨床試験」の関門があるから時間がかかるためなのか遅々としている気がします。
医療機器も統一されていないので30年前のパソコンの進化の過程を感じます。標準化が出来ていないのだと思います。医療保険の支払いサイクルも2ヶ月なんて遅すぎるし。。。課題だらけでしょうね。10年前は一般的ではなかったインプラントは今では治療の選択肢に入ってきているのでずいぶん進歩してきたと思います。あとは各社の競争かによって標準化が待たれるところです。数年以内に歯の再生治療も始まると期待しています。理論的には親知らずを活用する技術や歯の再生など可能だと理解しています。
個人的には予防歯科が一般的になって虫歯にならない歯科医療が進んで欲しいと思います。早い段階の虫歯ならレジンで治療すれば鉄製の補綴物を使うことも無くなるし。。。体への負担も減ると思います。
これから10年がマイルストーンになる気がします。医療の一層の進歩を楽しみにしています。
ありがとうございます、インプラントの転院なんてどこも対応してくれないという冷たい言葉でばかり浴びせられて憔悴しておりました。
きっと私のような人って結構いると思うんです、歯にかぎらず。
引っ越しだったり、歯医者さんとのトラブルだったり、歯医者さんがうぶれてしまったり、など。やむをえない事情ってこの世の中にたくさんあります。
これだけ医学も歯の医療も発展している中、転院それを受け入れてもらえないということが私はとても息苦しく不思議なんです。
たぶん断れたときのショックに耐えられる自身がなくて動けなくなっていました。
勇気を出して病院へ足を運ぼうと思います。
わたしがおばあちゃんになってるころには医療ももっと発達して私の今話したような悩みはなくなってると思いますか?
No.1
- 回答日時:
歯科医も技量に個人差があります。
流儀もあるようですね。
その人のれぞれのやり方というのでしょうか?
上手でも、そうでなくても医療費は変わりませんから、治療の完成度に納得がいかないのは悔しいですね。
インプラントのやり直しは困難かもしれませんが、大学病院などに行ったら最新の研究をしているはずですので、一度電話相談してみてはいかがでしょうか?
私は顎の骨が薄くてインプラント不可能と言われました。
歯に関しては生まれつき弱いので諦めています。
歯科医や治療に関しても、妥協とか折り合いを付けるとか、そういったことも自分で受け入れることが出来ると少しは気が楽になるかもしれませんね。
ありがとうございます、インプラントの転院なんてどこも対応してくれないという冷たい言葉でばかり浴びせられて憔悴しておりました。
きっと私のような人って結構いると思うんです、歯にかぎらず。
引っ越しだったり、歯医者さんとのトラブルだったり、歯医者さんがうぶれてしまったり、など。やむをえない事情ってこの世の中にたくさんあります。
これだけ医学も歯の医療も発展している中、転院それを受け入れてもらえないということが私はとても息苦しく不思議なんです。
たぶん断れたときのショックに耐えられる自身がなくて動けなくなっていました。
勇気を出して病院へ足を運ぼうと思います。
ちなみに、あなたはインプラントができなくてどのようにしたのですか?
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
歯車の問題
-
銀歯は一生持ちますか?
-
親知らずの抜歯を麻酔なしです...
-
人間は歯磨きしないと虫歯や歯...
-
先生の年齢は??
-
歯科医院の院長は、診療後なに...
-
親知らず抜歯後、少量の血が出...
-
歯科検診に4ヵ月に1回位の頻度...
-
横向き親知らずは抜歯後どんな...
-
インプラントが全然噛めない 噛...
-
歯科医師は顎骨切り美容外科手...
-
親知らず抜歯する際に歯茎を切...
-
大学病院
-
歯科の定期検診について 質問1 ...
-
歯科治療について 質問1 抜歯の...
-
歯と鉄では、どちらが固いですか?
-
親知らずの隣の歯が軽度の虫歯...
-
遅れて大学受験
-
知り合いで前歯が汚く目立ち会...
-
酸蝕歯になっていないか怖くて...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
インプラントに詳しい方、又は...
-
インプラントのデメリットを教...
-
インプラントをする人って 他人...
-
インプラントをする人って 何か...
-
インプラント治療が進行中です...
-
前歯4本むし歯でボロボロの為抜...
-
ブリッジを作ってすぐに作り直...
-
整形したいと思っていて100万ほ...
-
身体が左右非対称
-
子供に捨てられた親、特に母親...
-
抜歯の全身麻酔の流れを教えて...
-
郷ひろみ
-
高校生で歯科矯正をしたいので...
-
皆さまはなりますか?
-
歯並びがあまり良くなく上の前...
-
ハミガキ粉を探しています
-
下記の歯科医師は、歯科医師の...
-
親知らずの抜歯した後って・・...
-
歯医者さんに恋をしました。脈...
-
至急!! 歯茎の中に青海苔...
おすすめ情報