10代と話して驚いたこと

人間は歯磨きしないと虫歯や歯周病になるのは何故なのでしょうか?他の動物は歯磨きしなくて良いのに

A 回答 (6件)

虫歯の最大原因は砂糖、果物、炭水化物です。

こんなのを常食している人間は虫歯になりやすい。寿命も長いのでほぼ虫歯になります。
野生動物は短命なので虫歯ができて使えなくなるまで生きていません。動物園の動物は長命で虫歯になったり歯が無くなって入れ歯しているのもいます。野良猫は3~4年の寿命ですが飼い猫は20年です。
    • good
    • 1
この回答へのお礼

ありがとう

ご回答ありがとうございました

お礼日時:2024/11/15 11:37

人間でもほかの生物でも、筋肉はタンパク質、歯はカルシュウムを主成分とした同じような元素で出来ています。

従って、人間と同じ歯の病気にもなります。
むし歯は、虫歯菌の好む甘いものや食べ物のカスなどが養分となって繁殖するので、人と同じ食事や菓子類を食べている、飼い犬や家猫の大敵です。
飼っていた老犬の場合には、痛みがあるときは食べません。しばらくして口をみると、歯の隙間が広がっていて、口臭がありました。
草食動物や、パンダなど、草やササなどを常食する動物は、常に歯を摩擦しているのでむし歯などになりにくそうですが、虫歯の細菌は、歯石を作って守っているようです。
昔の話ですが、馬の入れ歯を作ったという話を聞いた事があります。
歯槽膿漏などの口内菌は、内臓にも悪い影響を与えるので、大げさに言えば動物の場合には治療しないので、人よりも寿命が短いのも一つの理由かもしれません。
    • good
    • 1
この回答へのお礼

ありがとう

ご回答ありがとうございました

お礼日時:2024/11/15 20:43

動物も虫歯や歯周病、歯槽膿漏とかやっぱりなるんだと思うよ、動物、歯がどんどん抜けちゃうもん。

    • good
    • 1
この回答へのお礼

ありがとう

ご回答ありがとうございました

お礼日時:2024/11/15 11:37

唾液の粘っこさがちがうべぇ。

    • good
    • 1
この回答へのお礼

ありがとう

ご回答ありがとうございました

お礼日時:2024/11/15 11:37

加熱したものを食べるから、という説があります。



生肉、生植物だけを食べていれば、食べるたびに歯を擦るので歯垢はたまらないとか。
試したことはないのでほんとかどうかわかりません。

でも、かつては生肉だけを食べていたイヌイットは歯磨きしてたとは思えません。
    • good
    • 1
この回答へのお礼

ありがとう

ご回答ありがとうございました

お礼日時:2024/11/15 11:36

野生動物はむし歯になることはほとんどありません。

これは、野生の動物が食べるものにはむし歯菌のエサとなる糖類がほとんど含まれていないからです。また、捕食するたびに歯茎までしっかり食いついていることになるため、捕食するたびに歯を磨いていることになります。
    • good
    • 1
この回答へのお礼

ありがとう

ご回答ありがとうございました

お礼日時:2024/11/15 11:36

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!


おすすめ情報