
No.10
- 回答日時:
自転車用ヘルメットの材質は発泡スチロールです、何か勘違いしている人がいる様ですが。
値段の差は品質の差で、高いヘルメット程発泡スチロールの密度が高く、それでいて軽くて丈夫です。
そのヘルメットの品質は分かりませんが、恐らく最低限の強度を持った発泡スチロールを使用して製造されていると思われます。
なので使用には問題ありません、ノーヘルよりもずっと良いです。
ただ使用年数の保証は無いです、永年劣化による強度の劣化を考慮すると3年で買い替えが妥当かと思います。
安心なヘルメットを購入されるのであれば、No9さんを参考にして下さい。
No.9
- 回答日時:
以下の記事を参考にすると、安全性に不安があります。
○一般財団法人製品安全協会が製品安全のための認定基準を定めている制度で「SGマーク」がある製品は安全な製品と言えます。
○日本で流通しているヘルメットでよく見かけるのは「JCF公認」や「JCF承認マーク」の付いたヘルメットです。SGマークと同じレベルなのでJCF公認/承認マークの付いたヘルメットはそれなりの安全基準をクリアした信頼できるヘルメットということができそうです。
(注)上記マークの確認が出来ない商品です。
出典リンク↓
https://escape.poo.tokyo/all-about-bicycle-helme …
No.8
- 回答日時:
スペック的には問題無いように思います
皆さん「発砲スチロールにシール貼っただけ」が不安そうですが、自転車のヘルメットって基本そう言う作りですよ
シェル(外殻)なんか薄〜いプラスチック=単にデザインだけだったりします
オートバイのソレとは別物ですからね?
安くて良いと思います

No.7
- 回答日時:
帽子より安全かも知れませんが、値段相当の性能と予め承知して置きましょう。
9割以上の者がヘルメット無しで自転車に乗っていますので被らないよりマシですが、事故に遭遇した時、保険が効くかどうか?同じヘルメット着用なら信頼性のあるヘルメットが安心です。
ヘルメット着用に当たって、そこが一番重要な所で、事故に遭遇した時を想像すれば、質問する前に答えが分かると思います。
自転車用でもバイク用でも工事や建設用でも安価で大体のヘルメットの中身は発泡スチロールじゃないの?
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
自転車のヘルメットをかぶらな...
-
買い物をするときのヘルメット...
-
自転車のヘルメットは軍用でも...
-
ヘルメットは速くなくても歩道...
-
自転車に乗るとき、乗る決まり...
-
自転車のライトの呼び方
-
ネカフェの鍵付き個室でオナニ...
-
車はエンジンを切っている状態...
-
子供の自転車の鍵のつまみ部分...
-
親子で自転車で大阪から静岡ま...
-
夜 自転車に乗る時、携帯電話の...
-
自転車で歩道を走る事は出来な...
-
6段切り替え自転車
-
なぜ?こんな運転をするのか
-
ピンク電話をオークションで落...
-
自転車の空気圧
-
自転車
-
iPhone14proのカメラで月を撮る...
-
自転車
-
自転車でわき道から飛び出しす...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
自転車のヘルメットをかぶらな...
-
自転車のヘルメットを買いまし...
-
自転車って車道走らなきゃダメ...
-
自転車のヘルメットは軍用でも...
-
自転車・バイク共用できるヘル...
-
自転車も免許制、ウィンカーと...
-
努力義務って何ですか?
-
買い物をするときのヘルメット...
-
ヘルメットは速くなくても歩道...
-
自転車のヘルメット着用は全国...
-
サイクリングロードにヘルメッ...
-
自転車に乗るとき、乗る決まり...
-
ヘルメットの寿命
-
Facebookで匿名で活動
-
ロードバイクで転倒、死亡
-
l罰則がない義務って意味有りま...
-
大学「サイクリング部・ツーリ...
-
自転車通勤でのレインコート
-
この自転車用ヘルメット、安全...
-
自転車のヘルメット着用に、な...
おすすめ情報
この自転車用ヘルメット、安全なヘルメットですか。