dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

会社が契約して社員にスマホを渡す事がありますよね?
そのスマホを落として交番に届いた場合、契約者が会社でも使っていた社員が引き取りに行けば、自分の落とし物を引き取るのと同じ手続きで返してもらえるんですか。
それとも、例えば委任状等も必要になるんですか。
教えて下さい。

A 回答 (5件)

場合によります


貸し出す際に会社が貴方様と契約書を結ばれておりその中に所有権の有無が書いていますその時貴方様が持っている場合必要ありませんが会社の場合会社が引き取らないと行けません
契約してない場合は会社が引き取らないと行けません
    • good
    • 2
この回答へのお礼

ありがとう

回答ありがとうございます。
契約書を作るんですね。

親戚の集まりで社用携帯落とした部下の事を怒りながら話していた親戚が居て、情報漏洩の危険があったのを怒っていると思っていたのですが、契約者本人以外が受け取れるのかと疑問に思い調べたりしたのですが上手く見つけられずに質問をしました。

私は社用携帯を持った事がないので分からず、怒っていた親戚は挨拶くらいしかしないので聞けず、でも気になってしまって悶々としてました。

投稿してから兄が持っていたのを思い出しましたが、この時間はお酒を飲んで寝ている筈ので機会があれば聞こうかな?と思っていました。

しかしここで教えて頂いてわかったのですっきりしました。
本当にありがとうございました。

お礼日時:2023/04/16 19:27

要するに会社にばれないように回収したいってことですか?



基本的に無理じゃろ。

落とした=情報漏洩の危険を冒したことであなたは会社で処罰されますぜ。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとう

回答ありがとうございます。
すみません落とした本人ではありません。
詳細は他の回答者さんへの返信に書いてあります。
調べてみたら始末書の書き方が出てきたので、親戚があんなに怒っていた理由がわかりました。

お礼日時:2023/04/16 19:38

契約が会社名義なら


実際に訪問する人間だ誰だろうがその契約した会社の
しかるべき担当者であるとわかればそれでいいんじゃないの知らんけど

個人契約の場合は個人ベースなので本人以外の場合は「委任状」とか
要ることになってるけど
法人契約なら法人契約の担当者であると証明できればそれだけで
いいと思いますよ知らんけど
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとう

回答ありがとうございます。
最後に知らんけどと付けつつ、詳しく教えてくださりありがとうございました。

お礼日時:2023/04/16 19:33

会社支給の携帯を落とした場合は、その時点で速やかに会社に連絡する必要があります。

情報漏洩のリスクを回避するためです。
そのうえで、会社の指示を仰ぎましょう。
本人(使用者)が取りに行くのか、どうするのか・・・
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとう

回答ありがとうございます。
他の回答者さんへの返信に書きましたが、自分が落としたわけではありません。
社用携帯を持たせてくる会社で働いた事がないので…。

お礼日時:2023/04/16 19:31

取りに行く人は、本人でも会社の人でもいいと思う



取りに行った人が電話番号を入れて取得物の電話に繋がれば本人確認と見做せる と思いますが
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとう

回答ありがとうございます。

お礼日時:2023/04/16 19:29

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!