重要なお知らせ

「教えて! goo」は2025年9月17日(水)をもちまして、サービスを終了いたします。詳細はこちら>

【GOLF me!】初月無料お試し

楽しくない。
人生が楽しくない。

金があっても楽しくないなんて人生は理不尽だ。

楽しい時間を過ごしたい。
どうすりゃいいの?
教えてくれ。

A 回答 (20件中1~10件)

No.14です。



お礼ありがとうございます。

以下は参考記事。

〇「メンタル不調な人の「病院選び」間違いのない鉄則」

https://toyokeizai.net/articles/-/636088

結論としてどこ行っても同じなので近場にするのが良いらしいです。

では私から一つだけ。
一つだけ覚えておいてください。

「メンタル疾患の酷い人は、
 何とかして治療を辞めようと行動する」

これです。医者にかかるまいとして何でもやります。自分にそういう兆候が見られたら、

「それくらい嫌がっているという事は・・・
 つまりやっと正しい道を見つけたって事だな?」

と考える事です。大変難しいですけどね。私も実は何度も医者と喧嘩をしました。当時は同時に命に係わる病気に掛かっていたんですが、治そうと思って医者に行くと診察の時に医師にイチャモンを付けちゃうんですよね。そして喧嘩に持ち込んで治療拒否をするんですよ。このパターンの繰り返し。まるで悪霊に取りつかれているような感じでした。

症状が重い人は必ず言います。

・怖い。いきたくない。
・薬が効かない。自分に合わない。
・薬が効きすぎている。これは体に良くない。
 自分で薬を減らして調整している。
・効果が無い。医者にやる気が無い。騙されている。
・医者が失礼な事を言う。
・医者に能力が無い。自分の方が頭がいい。

重い人は医者と喧嘩して逃げようとしたり、通院先を変えてかわそうとします。実は病気になると本来の自分じゃない人格に乗っ取られてしまいます。この人格が自分の思考や行動を支配してしまうのです。この人格にとっては病気を治されることで自分が消されることになります。なので必死に抵抗します。とはいえ、自分の人生にとっては不利益な事しかしないので、バッサリ切り捨てないといけません。

うつ病や他のメンタル疾患が治りにくく、同時に命にかかわるのは、自分を乗っ取っている仮の人格が治療拒否をするからです。

この人格と闘って行動の主権を取り戻せたら必ず治ります。

以上、ご参考になれば。
    • good
    • 1

「感覚を刺激することをする」と良いと思います。



サウナはいかがでしょうか。体をきれいに洗ってからサウナに入り、汗をきれいに流してから水風呂に入り、外気浴で「ととのう」という。

頭の中で想像を巡らせるだけでは実感できないのならば、手肌に感じることをしてみると良いのでは。サウナの熱さと水風呂の冷たさを感じることで、生きている実感も感じると思います。

美しい音楽を聴いたり、いい景色を観たり、美味しいものを食べたり、スポーツをしたりといった感覚で感じることをすると良いと思います。

呼吸を整えたり、外の空気を深呼吸するのも生きている実感を味わえるのではないでしょうか。
    • good
    • 0

のんびり気楽に生きることたい‼️(ヾ(´・ω・`)

    • good
    • 0

断食道場に


入所すればいいですね
あなた
トマトが嫌いでしたねと
先生が言われる
入所者は
先生、私はトマトが大好きです
というらしいです
追い込まれたら
そんな事、言ってられない
楽しくない
人生が楽しくないと
言ってられんそうです
行った人から聞きました
    • good
    • 0

確か、田舎を軽蔑してるよね?


人生が楽しくないんじゃなくて、自分が自分を楽しい存在だと認めてないんじゃない?
    • good
    • 0

時々、思います。

苦あり樂あり。
金が入る職業も
食えるほど金が入らないと
入らない時は苦しいでしょうなあ。

金は無限にはないです。
物価高騰やコロナで買う人が減った。
国は年金とか支給食料出すが、充分に食える分は
出さぬなあと感じています。

今は食べて寝ることを
繋げる毎日で
それ以外の道に
行けぬのが
悩みです。
    • good
    • 0

脳が不快感を学習してしまって無限再生しているのかもしれませんよ。


これをうつ病(他にも色んな精神病があります)と言います。
セロ活しましょう。

以下は長いので休み休み読んでください。

AIの元となった脳の仕組みでは人が感じる幸福感や肉体的な痛み、疲労感なども覚えてしまいます。これを正常な状態と勘違いし、無限に再生するんですよ。脳に録音されるような感じです。そして原因が無くなってもずっとそのまま再生されます。その後で頑張って楽しく過ごそうとか、休暇を入れて休息しようとしても、(逆に)その状態(楽しい気分・疲れが取れる快感)を脳が異常だと考えて元の「不快感・疲労感」がたまった状態に戻そうと(脳が)頑張ります。

この状態に成ると生き地獄を味わう事になります。ブラック企業などで過重労働を行ったとします。その期間が3か月も続くと脳が学習してしまい、そのあと何十年休んでも疲労感が取れなくなります。一生モノです。なので早めに通院し医師の指導の下で治します。これも長期戦になります。半年で治る人は大変幸運です。

「う~ん。○○さんの場合は脳がね・・・。
 脳が正常な状態を忘れてしまっているんですよ」

つまり悪化はしても自然に回復する事は無いんです。

例えばゲームが面白くて3か月ずっと無理をしていたとしましょう。これでアウトです。一生が台無しに成ります。ですので脳に与える学習を制御しませんと大変危ないという分けです。これが晩年であるなら「まあそれまで充分楽しんだ」として放置でも良いでしょう。しかし小学生や中学生、若いうちに患ってしまうと気の毒です。

本人は自分の脳に異常が起きているという事を知らず、苦しさに耐え切れずに、色んな人に当たり散らしたり(私がそうでした)、何でも面倒がってやる気が無いと言われたり、頭が重苦しくて考え事が苦手に成り、頭が良くないと他人に馬鹿にされるでしょう。そんな自分を嫌いだと感じて落ち込んだり(これも病気の症状)生きているだけで罰を受けている状態に成るはずです。単に3か月ゲームに夢中に成った時期があったというだけですけど。

ネットで暴れている方。思いつめて犯罪をする方。そういう方が増えていますが、恐らくはこれが原因ですよ。自分に異常があるとして早く治療をしませんと勿体ないです。

「ちゃんと治して健康な状態に成るとどうなるの?」

これは私の経験ですけど。じっとしているだけで「幸せだなあ。理由はないけど。しいて言うと生きていることが幸せだ」みたいな快感が脳に生じます。これが休みなく続く感じですね。時々、フラッシュ・バックでうつ病みたいな状態に戻ります。するとその差が良く分かります。

「なにこれ? 無理無理無理無理。
 きっつ。良く俺この状態で生きてたなあ?
 きっつ。不当に損をしていると知らなかったんだろ。
 これが当たり前だと思ってたんだろうなあ。
 可哀そうに」

と思います。

なので健康な状態であれば「何もしないでも幸せです」という感じに成ります。それ以外の人はうつ病にかかりつつあるか、今から悪化するかのどちらかです。先がありません。

「全ての人がそうなの? それほんと?」

「全ての人がそうです。そのため悪化していく人と
 それに気が付いて対抗している人の二種類しかい
 ません」

これ本当です。年を取ると厄年(疑似的なうつ病)があるんですよ。これを乗り越えられずに仕事を辞めたり、うつ病を酷くしたりする人が大勢います。そのため人生は50年と言われていました。40歳を過ぎて活発に活動している方は、一度酷い目にあってから対策している人です。特徴として年の割に髪が黒いです。またよく笑います。皮肉を言ったりして笑うし。自分が言った事に驚いてクスクスと笑い続ける。そういう人物像になります。私もそういう感じに成りましたし、先輩方もそうなりました。揃って同じ特徴を表に出します。それくらい脳内麻薬の分泌が快調なんですよ。そうなるように工夫もしているんですけどね(セロ活検索推奨)。

「何もしないで脳内麻薬が分泌されてるんだぜ?
 生きてるだけで楽しいってなるよ」

なのでYoutuberのある方を見ては「おお、この人綺麗に厄年超えたなあ」とか思う事があります。また仏像を見ては、この人綺麗に超えたなあと思いますよ。

「おいおい。そんなに快感かい?
 にやけちゃって。目を閉じてるだけで至福かい?
 脳の調整大成功しましたってか? いいね!」

とか思いますよ。

「楽しい事があったから楽しいとか。
 哀しい事があったから哀しいとか。
 そういう人はいずれ破滅する。
 『いつも楽しい』が正常であってそれ以外は
 危険でしかないんだ。だけど成長期の脳の状
 態はグチャグチャから。子供は仕方ないとす
 るだけ。良いわけではない。
 18歳を過ぎたら脳の調整をしないと危ない」

3か月で学習が完了してしまうんです。失恋して元恋人を恨んで3か月たっただけでエンドなんですよ。それくらいデリケートなんです。なので人の世に不幸と言うのものが消えないんです。逆に3か月我慢して品行方正に過ごし、一度も怒らず、一度も後ろ向きな事を考えない様にしたら、その後は幸福な人生になるでしょう。一秒一秒が愛おしい。そういう生になるはずです。

「あの・・・やろうとして出来ないです。
 なんかすぐ悔しい話とか、
 復讐する設定とか、
 見返すシーンとか考えちゃいます。
 これ・・・消せないんですか?」

「過去に3か月以上継続してそれをやっちゃったん
 じゃないかな? 学習済みなんだよ。
 その逆をやってれば、逆にできなくなるんだ。
 だがもう手遅れだよなあ。どうしたもんかなあ」

どんどん悪化するというのはこう言う状態です。対策としてやらなければ行けない事(品行方正で温厚に生きる)。そのものが苦手になってしまい、悪化する考え事の方が得意に成るわけです。気を抜くとそうなってしまう。我慢できずにやってしまうと、また更に悪化する。悪化するスピードが加速してしまう訳ですよ。

「悪感情を自分に許した人はその罰を受ける。
 そしてそれは誰にも治せない」

運良く正常に成った(凄い苦労しますけど)後は、元に戻る事を嫌がるでしょう。そのためちょっとでも悪感情が生じると警戒します。

「そういう部分が他人に立派に見えるってだけで、
 本当は自分の脳がアホで、悪感情を学習する不便
 なものだと理解しているだけなんだよな」

楽しく成りたくて次から次へと楽しい事を試す。
これはだめです。

「楽しんでいる状態。リラックスしている状態。
 これを俺の脳に刻む。いま目の前にあるのは
 その学習リソースだ。現実には限りがある。
 無駄には出来ん。現実は楽しい気分を再現し
 強化するための補助剤なんだ」

こういう覚悟が必要です。

例えば、

「なんだ。評判がいいから楽しみにしていたのに。
 それほどのものじゃないよな?
 どうしてくれるんだ。
 この不満を誰かにぶつけたいぜ」

とかやってる人がいたら笑っちゃいますよ。何やってんだって話です。せっかくの脳学習リソースを逆方向の学習に使っちゃったんですから。これじゃあ救われませんよ。勿体ないですし愚かです。

「目の前の者が楽しいか嬉しいかなんてどうでもいい。
 『楽しい気分再現始動! 出力20%です』
 それじゃ足りんよ。もっと頑張れ。ほら俺。
 そうせんと終わっちゃうだろ。必死にやれよ。
 ほら楽しいだろ? 暗示だよ。暗示も使え!」

とやるのが正しいと思いますよ。

とはいえこれは18歳くらいから始めていないとダメです。やってなかったという人はかなりの高確率でうつ病が進行しています。

「あのさ。なんで俺だけ美味いもん食えないんだ。
 世の中間違ってるよ。きっと上級国民だけは高級
 な美味いもんをくってるんだろうなあ」

「そうなの? この前のお勧めはどうだった?」

「う~ん。なんか苦い? 錆びた鉄の味だね。
 堅いし。からいし。痛いし」

「え? 痛い? 堅い? ・・・君どういうのが
 好きなんだよ?」

「ん~。ヨーグルトとか。おかゆとか・・・。
 美味かったのはそういう感じだな」

「おいおい。流動食だろ。それは。
 ・・・ちょっと口あけて見な。いいから。
 ・・・酷いなこれ。食い物の問題じゃないから。
 口の中と歯を治療しなさい」

わかりますよね。不味いのは食べ物何でしょうか? 口の中の状態なんでしょうか? 口の中が傷だらけで口内炎だらけ。虫歯だらけの状態で、世の中にある美味しいモノや珍味を求めて意味があるんでしょうか?

「俺さ。アニメとか漫画とか好みに偏りあるのね。
 お堅い人が面白いと思う物は無理なんだよねえ。
 楽しくない。だけど一部のカテゴリが凄くいい。
 何か異常なのかな?」

「つまり流動食なら受け付けるという事だな。
 俺はヤバいと思う」

もし健康を取り戻せたら。「受け付けられない」と思っていた嫌いなものが「美味しい」と感じる未来があるかもしれませんよね。

「これまで脳の学習の怖さを知らず、
 何も考えずに生きて来たのなら?」

自分が病気になりつつあると決めてかかり、治療が優先だとするしかないです。世の中の出来事は全て遮断する。憂さ晴らしに余計な事をしようとするからです。そして、脳に活力が戻ったら(方法はセロ活で検索してください)、二度と同じ状態に成らない様に他人に礼を尽くす(不幸な生い立ちの人ほど絶大な効果がある)ことです。

以上、ご参考になれば。
    • good
    • 1
この回答へのお礼

治療って何をすればいいですか?どこに行けばいいですか?

メンタル系の病院ってどこもうさん臭くて選べません。正しく治療できるところがあれば教えてください。

お礼日時:2023/04/19 19:30

自分が興味を持ったことをとりあえず全部やってみて、その中で楽しいものを自分でみつけるしかないね、金があるならどうぞご遠慮なく、

    • good
    • 0

思考の方向で人生が変わります


たとえば
つまらないと思うと、つまらない人生になります。
楽しいと思うと楽しい人生になります。

私達は自分の思っている方向
意識の向いている方向に
人生の矛先を向けて生活しています。
ウィンドウズのウインドウが開くように
次から次へと自分の選択した矛先の意識の方向に人生が向かっています。

つまらないと思うと、
何事もつまらないと思うようになり
つまらない事を探し
そのつまらなさを確認し
つまらないと何度も認識を繰り返し
次のつまらなさを探して次から次へと進んで行く
と言う事です。

この時の「確認」が
この人の思考の影響で「つまらないバイアス」がかかって
普通の事でもつまらない方向に解釈してしまうと言う事です。


私達は二元性の世界を生きていますから
つまらないと見える世界と
楽しいと見える二元性の世界が眼前には広がっています。

同じ事でも楽しいと見る事が出来ると言う事で
同じ事を「楽しい」に書き変えると
楽しいと思う事で、・・・
何事も楽しいと思うようになり
楽しい事を探し
その楽しさを確認し
楽しいと言う事を認識して
次の楽しさを探して次から次へと進んで行く・・・
どうですか?
この文章を読むだけで、ほんの少しだけ、僅かに楽しくなったと思います。

小さく心のベクトルが動いた瞬間ですね・・・
これを継続できるかどうか? と言う事です。
簡単に結論が出ると思っている人は
望みが簡単に叶わないので、簡単に諦めてしまいます。

このベクトルの変化では直ぐには変わりませんが
少しづつ、見る物や聞こえて来る声が違う物に変わってきます。
5年後には明らかに変化が有る事に気が付き
10年後にはさらに大きく変わっていますよ!

自分の人生をどうしたいかは
ほとんどが自分で決定していると言う事で
将来、貴方がどう言う人になっているかと言う事も
今の貴方が決定していると言う事ですね。

もし・・・私の話を信じられないのなら・・・
今、心の中で100回ほど
「楽しい!」「あっ、楽しい!」「楽しい!」
続けて
「楽しい!」「あっ、楽しい!」「楽しい!」・・・
を繰り返して言ってみれば良いですね・・・

実際行うと、何かが変わっている事が判ると思います。

生きている意味など・・・
https://alcyon.amebaownd.com/
    • good
    • 0

PS5を買って遊びましょう。

    • good
    • 1

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!