
多くのノートパソコンにはWEB会議向けの「パソコン操作者を撮影するカメラ」が内蔵されています。
このカメラ機能をスパイソフトやウィルスソフトが乗っ取って勝手に操作し、
パソコン操作者が知らない間に自分の顔を映されたり、オフィスの様子を映されて
その画像、映像がどこか知らない誰か(多分、スパイソフトやウィルスソフトを仕込んだ人)の
所に知らない間に送信されてしまう、ということがある、と聞きました。
私のノートパソコン内蔵のWEB会議用カメラにはパイロットランプが装備されていて
WEBカメラ動作中はそのパイロットランプが点灯するようになっています。
録画録音をしていなくても、WEBカメラが動作するだけでパイロットランプが点灯します。
ですから、知らない間に勝手にWEBカメラが起動して知らない間に盗撮されている、ということは
ないと思います。
これについて友人は
「パソコンWEBカメラにパイロットランプが装備されているからと言って安心するな。
スパイソフトやウィルスソフトの中には
カメラは起動するがパイロットランプは点灯しないように仕組むプログラムを
含んでいるものがあるからな。
パイロットランプが点灯していなくても勝手に撮影されていることは十分あり得る」
と言って居ますが、本当に
「パイロットランプを点灯させずにWEBカメラだけを乗っ取り操作する」
などというスパイソフトやウィルスソフトプログラムを作ることができるのでしょうか?
No.1ベストアンサー
- 回答日時:
中には、設定で点灯させないように出来るものもありますから、PC自体が乗っ取られてれば、オフ設定にすることは難しくないのではないでしょうか。
価格.com - 『動作時のランプ』 ロジクール HD Pro Webcam C920 [ブラック] のクチコミ掲示板
https://bbs.kakaku.com/bbs/K0000331191/SortID=14 …
カメラだけに関して言えば、物理的にカバーしちゃうのが最強ということになるでしょうか。
https://www.phileweb.com/review/column/202204/02 …
ご回答ありがとうございます。
WEBカメラのプロパティとか設定自体に、予め
「起動時、運用時にパイロットランプを点灯させるか否か」
の設定がある場合は、スパイウェア、ウィルスソフトが
こっそりそれらの操作をしてしまう、ということはあり得るでしょうね。
友人が言っていたのはそういうプロパティとか設定の操作で
パイロットランプのオンオフをするのではなく、
通常ではユーザーではパイロットランプの操作ができないような
機種であってもスパイウェア、ウィルスソフトがファームウェアを
操作してしまい、
「パイロットランプを点灯させずに、こっそりWEBカメラを操作されてしまう」
という被害が発生する場合もある、
ということなのですが、このようなことは本当にあるのでしょうか?
>カメラだけに関して言えば、物理的にカバーしちゃうのが最強ということになるでしょうか。
まあ、これがローテクノロジーながら最強の方法でしょうね・・・
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- 防犯カメラ・監視カメラ・小型カメラ Windowsのカメラ機能。設定した通りのfpsでの撮影ができず、コマ落ち動画になる。修正するには? 2 2023/01/29 09:50
- ビデオカメラ webカメラ バーコードスキャナーにするソフトはありますか? 1 2022/04/23 12:22
- 防犯カメラ・監視カメラ・小型カメラ オンライン診療を受けるには。 1 2022/07/27 12:01
- その他(趣味・アウトドア・車) WEBカメラより録画するソフト 3 2022/05/07 10:18
- YouTube Webカメラ。 3 2022/03/28 18:24
- 一眼レフカメラ 一眼レフを使用している皆様に質問です。 人物を撮影して、明るさなどを補正編集したい場合 どんなアプリ 6 2023/04/25 16:29
- 一眼レフカメラ CyberLink YouCamというソフトで一眼カメラが認識されません。 4 2022/12/05 21:44
- Java javaでパソコンの内臓カメラや内臓マイクの映像や音をリアルタイムで映し出した 1 2022/07/09 14:02
- 会社・職場 webカメラで社員を常時撮影し生配信は合法? 1 2022/06/02 20:30
- CPU・メモリ・マザーボード 低消費電力のPCで 3 2023/03/18 17:40
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
コンビニバイトでやらかしたか...
-
PCから(HDフォーマット)H...
-
新しくノートPC(Dynabook)を購...
-
こんなことってあるのでしょうか?
-
アダルトビデオとかである、洋...
-
ペットの見守りカメラを外出先...
-
ビデオカメラ、DVD制作に向いて...
-
ノートパソコンの内蔵カメラが...
-
携帯の外カメビデオで撮影した...
-
家庭用のビデオ/DVDレコーダー...
-
CANON HFS11 のHDMI出力について
-
デジタルビデオカメラ→PCへの動...
-
GoPro動画をレコーダーに取り込...
-
デジタルビデオカメラの映像の...
-
ビデオ撮影・編集のテクニック
-
「連続撮影時間」と「実撮影時...
-
USBカメラの映像信号を分岐させ...
-
ビデオカメラ購入、2機種で迷っ...
-
雲台の語源
-
上海に中古カメラ屋はありますか?
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
バックカメラ
-
新しくノートPC(Dynabook)を購...
-
コンビニバイトでやらかしたか...
-
アダルトビデオとかである、洋...
-
wndProcを用いたUSBデバイスの...
-
CyberLink YouCamというソフト...
-
ノートPCの内蔵カメラが認識さ...
-
ノートパソコンの内蔵カメラが...
-
隣人から盗撮されているかも
-
ワイヤレス防犯カメラを両面テ...
-
自転車で「普通の一眼カメラ」...
-
防犯カメラで監視されてるみたい
-
Skypeビデオ機能でこちらの映像...
-
今日、お母さんがリビングに設...
-
エクセルの表を図形化すること...
-
USBカメラ1台で他のPCより画像...
-
ノートパソコンのカメラが作動...
-
windowsメッセンジャーのビデオ...
-
PCカメラの起動方法を教えて下...
-
スカイプWEBカメラだけが・・
おすすめ情報