
大学の部室の掃除をしてたらガチっぽいカメラを見つけました!
大学で昔映像制作サークルを行ってた部室を掃除していたら、こんなカメラが見つかりました。PanasonicのNV-DJ1 3CCD(詳細はわからん)というビデオカメラです。おそらく97年代?に普及したであろう家庭用CCDで、10年以上前ということでSDではなくカセットテープだと思います。古き先輩が残してったもので、持ち帰りの許可も得たので使ってみようと思っているのですが、このカメラについての情報が調べても中々出てこないです。そもそもPCにデータを移したり、テレビに出力できるのかもわかりません。詳しい方、このカメラについて教えて欲しいです。

A 回答 (3件)
- 最新から表示
- 回答順に表示
No.3
- 回答日時:
>3CCD(詳細はわからん)
ダイクロイックミラーで、三原色に分解。CCDイメージセンサー3枚で撮った絵を合成します。
一般的なビデオカメラのイメージセンサーは、RGB(赤緑青)をベーヤー配列状に並べた単板です。
要するに、当時としては高性能カメラに使われる方式だったのです。

No.2
- 回答日時:
デジタルでテープに録画するビデオカメラです。
テープは、DVCです。
出力は、デジタルでEEE1394だと思います。
アナログ出力も有るはずです。
付属のアクセサリーが無いと使用できません。
カメラの画素数が今みたいにに大きくないので画質はそこそこ。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
パナソニック<NV-C2>P...
-
映像をPCに取り込むには・・・
-
ミニDVカセットの動画をPC...
-
カメラ初心者が2台使うのは難し...
-
携帯の外カメビデオで撮影した...
-
「連続撮影時間」と「実撮影時...
-
zoomのカメラが検出できないの...
-
魚眼レンズについて
-
新しくノートPC(Dynabook)を購...
-
premiereでDVキャプチャー、コ...
-
16MBでたった7枚しかとれません。
-
ビデオカメラどれがいい!?
-
監視カメラをお店につけている...
-
zoomについて質問です。 カメラ...
-
アダルトビデオとかである、洋...
-
カールツァイスとライカのレン...
-
iPhone付属のイヤホンのマイク...
-
ビデオライトの明かりが黄色い
-
ガンマイクで収録した音声に、...
-
GoPro動画をレコーダーに取り込...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
デジタル8ミリビデオカメラ(D...
-
大至急!デジタルビデオの映像...
-
パナソニック<NV-C2>P...
-
デジタルビデオカメラの映像を...
-
キャノンのFVM20について
-
古いカメラを再録機専用に使う
-
USBカメラの映像信号を分岐させ...
-
PCにつなげたい DCR-PC7
-
古いデジタルビデオカメラからD...
-
ビデオカメラで撮影した映像をP...
-
この空飛ぶカメラは何という名...
-
DV端子なしノートPCにminiDVテ...
-
HDDレコーダーをIリンクケーブ...
-
テレビカメラ なぜ、ファインダ...
-
SONY DCR-PC100で撮影した動画...
-
DVカメラからiMovie'09への読み...
-
防犯カメラの同期
-
15年以上前のビデオカメラを使...
-
デジタルビデオカメラとテレビ...
-
旧式のビデオからPC編集でき...
おすすめ情報