
No.3ベストアンサー
- 回答日時:
100点をつけないのは素晴らしいです
自己評価が100点になれば、成長意欲がなくなってしまいますよね?
反省した部分を次は改善しようと思う所が成長できるので、今後も毎日完璧をめざすのでなければ、どんどん悔やめばよいと思います。
周りの人は完璧に仕上げる人ばかりで、あなただけ完璧ではないのですか?違いますよね?
先入観を捨てて下さい。
職場の職員が全員AIでもなければ、毎日完璧はありえないし、逆にあなたより不出来な人がいたとしたら、その方はどうモチベーションを維持してみえるのでしょうか?好成績なのに落ち込むあなた、低迷してても開き直る他職員。この差は何なのでしょ?
ミスを減らそうとするなら、反省文、レポート、指導だけでなく、ミスを減らすアイテムを持参するのも1つですよね
私も若手の頃同じよに悩んでました(笑)
No.4
- 回答日時:
反省できるのは良いことです。
反省がなくなったら成長しないですよ。
新人と同じことをやっているわけではないでしょう?レベルは、上がっているので次にできれば良いです。
すっきりしないとは思いますが、仕事なんて無限に難しくなっていくので次のステップに行く度に、何かあります。完璧にできる日なんて来ないです。
No.2
- 回答日時:
>すぐに切り替える考え方
ミスでもなんでも、毎日でも、反省・分析をする。
落ち込んで終わり?
拗ねてるだけ、全部他人のせいにして終わり、、、、
だと、何も変わんないし、何年経ってもずうっとそのまんまだよ?
>5年目
下の者が入ってきたり、自分が管理する立場になったりしたら、
もっとしんどいよ?
自分のことだけやってりゃ、できてりゃいいのは、
最初の頃だけ。でも、いっぱい失敗しても、許されるし、
やる気?がありゃ、頑張る気がありゃ、まわりも助けてくれる。
いつまでも、周りも気にして、気にかけてはくれないんだから、
仕事だけじゃなく、コミュニケーションもうまくやっとかないとね。
ミスしまくっても、コミュニケーションが取れてりゃ、
いい雰囲気、空気が流れていれば、仕事ができなくても、
ミスしまくっても、しんどく、辛く、居場所がなくなったりはしない。

No.1
- 回答日時:
仕事を何のためにするかわかってないね
要望(依頼)のあった仕事を
「相手が満足できるレベルに素早く仕上げられるか」
が最重要
そのミスなり完璧なりが相手からの評価に関係なく自己分析だった場合ははっきり言って要らないこと
相手の満足に達してない場合はその方法を考えるだけで落ち込む必要なんてない
落ち込んでる暇があったら直せ、次いけそうならもう落ち込むな
です
いつも失敗するというならもうそれは仕事が向いていないのです
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- 会社・職場 仕事の引き継ぎが不十分で困っています 2 2022/11/11 21:08
- 仕事術・業務効率化 後輩の育成が上司が邪魔して進められない! 「彼は昔(半年ほど前)問題起こしたよね。いまだに仕事に関し 1 2023/06/20 21:31
- 会社・職場 仕事が憂鬱で休んでしまいます、精神科で処方された薬を飲んでも治らないのでどうすればいいのかわかりませ 5 2022/08/25 20:09
- 仕事術・業務効率化 仕事に行きたくない。ミスが怖い。 新卒1年目23歳女です。金融機関に勤めており現在事務をやっています 4 2023/01/04 00:30
- 仕事術・業務効率化 オフの時に仕事を忘れる方法は? 1 2022/12/13 23:07
- いじめ・人間関係 社長からLINEでショックなことを言われました。 6 2022/07/07 23:49
- 会社・職場 24歳、高卒の人間です。 今、私は24歳で今年の4月に5年間勤めていた工場を退職しました。今は転職活 2 2022/10/26 15:01
- アルバイト・パート 飲食店バイトでの相談です。長いです。 今のバイトを初めて1ヶ月ちょっと経ったくらいで、やっと全体の仕 1 2022/11/26 20:28
- 会社・職場 職場でいじめに合い、次の日会社に連絡をいれ休みました。休み明けの日、休んだのが納得できなかったのか仕 7 2023/02/08 23:05
- その他(悩み相談・人生相談) 新卒社会人です。 どうしたらいいのかわからなくなってしまったので相談乗ってください。お願いします。 3 2022/05/15 13:54
このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
毎日の彼女依存がヤバいです。 ...
-
もう限界です
-
職場の同僚にもう金輪際関わり...
-
年下からのため口
-
自分の都合のいいように記憶改...
-
上司、先輩からのイジメ・暴言...
-
1000円カットで少し耳切られま...
-
会社の同僚が情緒不安定で困っ...
-
●職場の人間関係について● 職場...
-
子どもや体調不良て仕事を一週...
-
退職した職場の飲み会に誘われ...
-
職場にとてもハイテンションな人
-
会社で嫌いな人に職場ですれ違...
-
会社の上司が優しすぎて勘違い...
-
職場で群れない孤立する人って...
-
職場とプライベートのギャップ...
-
友好的な人に冷たくする人の心理
-
職場で仕事の事しか話さない(...
-
女性看護師さんに連絡先を聞き...
-
女性二人の仕事場で、欠員補充...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
毎日の彼女依存がヤバいです。 ...
-
職場の同僚にもう金輪際関わり...
-
もう限界です
-
1000円カットで少し耳切られま...
-
自分の都合のいいように記憶改...
-
会社の同僚が情緒不安定で困っ...
-
風俗はオワコン?
-
無口であがり症なのに営業です。
-
クレームですぐにパニックにな...
-
5年前の就活に失敗したものです...
-
さじを投げられたのですが。
-
何のハンデもない健常者で体に...
-
頑張れない自分。 23女です。実...
-
仕事用の鞄がボロボロになった...
-
目指せ!? 対人援助職!!
-
コールセンターでの仕事の悩み
-
会社で一度嫌いになった人達を...
-
美容院恐怖症です
-
ヤフー知恵袋と言うアプリでひ...
-
この男は病気ですか?
おすすめ情報