dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

物を買う事とストレスに関係はあるのでしょうか
仕事の後やストレスが溜まっている時などは、ついついネットショッピングなどをしてしまいます。

また、靴下とか、バスタオルとか日常で使うモノとか
購入してみて良かったら同じものを買う事もあります
色やデザイン、機能性はもちろん1つより2つ、3つとなんというかそれを使う頻度を高めたいなような。。
靴やズボンなどもあるかもしれません。

似たような方はいますか。

A 回答 (3件)

ストレスとは関係ないですね


ついついは単なる言い訳
もし言い訳でないのなら脳の病気です
病院行った方がいい
同じ日用品を複数買う行為はあって普通です
    • good
    • 0

結構いらっしゃいます。

本当はストレスなんて関係有りません。子供の時貧しかった。欲しいものを勝手貰えなかった、という人は心の隙間や不安を無くそうと買いだめます。こんな思いをしたからこんな贅沢をして嫌なことを忘れてやると勝手な理屈をを付けて現実逃避しているに過ぎません。消耗品ならどうせ使うからと買うのは罪悪感が薄れるのです。
    • good
    • 0

わりといます。


でも、同じものって日用品でしょ?
消耗品なのでギリギリよく考えてストレス発散していると思います。
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!