
A 回答 (6件)
- 最新から表示
- 回答順に表示

No.8
- 回答日時:
メンタルの不調は1日でも変わることがある病気です。
また、良くなっても半年以内に再発しやすいのも特徴です。そのため、体調が良くなっても自己判断せず、3ヶ月から半年くらいは継続して通院し、病気をぶり返していないか様子を見るのが一般的です。
それに医師から「もう大丈夫」の言葉をもらえたほうが、あなた自身も安心できるでしょう。
No.6
- 回答日時:
おはようございます
知人は具合が悪くて病院はいくと、毎回安心して行っただけで治ってしまうのよ。と笑っていいました。
病気は気から、と言われますので、あなたもそうなのかもしれませんね。
一応様子を見て、調子が良かったら、キャンセルしてもいいと思います。再度、具合が悪くなったら、また受診すればいいです。
蛇足ですが、
うつ病は他覚症状がないので、病院によっては、「金ずる」と思って引き止める事もあるそうです。大病院は患者さんが押し寄せるので、そうでは無いと思います。
お大事になさってください。
No.5
- 回答日時:
❶ 病院受診してから数日で落ち着くものなのでしょうか?
⇒ 受診したこととは関係なく、数日で落ち着くこともあるでしょう。 休職してから数日で落ち着くこともあるでしょうし、休職せず受診せずとも落ち着くとこもあるハズです。 休職しても、再診を重ねても、落ち着かないこともあるでしょう。 もっと多様な展開があり得ることを自分でも考えてはいかがでしょうか。 aならBになり、Cならdにならない、そのようなことは、人生や健康にはないです。
❷ 次の受診の予約もしてあるのですが、様子見ていたほうが良いですか?
⇒ 《どうした方がイイ。そうしない方がイイ》ということはないです。
❷-1 もし受診の日までに良くなっていたら、受診をキャンセルしても大丈夫なのでしょうか?
⇒ 予約をキャンセルしても、違約の責任を問われることはないでしょう。早めにキャンセルでも、予約前日や当日にキャンセルでも、問題にされることはまずないです。 仮に状態が悪化して不調感が増してしまっても、予約のキャンセルも問題ないです。 いろいろな都合でキャンセルしたくなる場合もあるし、医療を拒否するのも自由です。
❷-2 主治医に相談した方がいいですか?
⇒ 電話などで、その主治医が出勤している診察時間帯に、(状況を伝えて、予約通りの受診をした方が良いかを問う)というのは止めた方が良いでしょう。 状況が急変・悪化してとても辛い状況に陥ったような場合には、予約日を待たずに受診したいと病院に電話するということもあるのですが、状況が良くなっているのでどうしようかと、電話で問われても、「キャンセルしたいいのであればキャンセルでも結構ですが、電話だけでは診療にならないので、予定通りに診察を受けていただいて、それで判断しましょう」のような回答をするのが普通でしょう。
引き続き休職前の職場で働きたいという意向が現時点であるのならば、予約のキャンセルをせず、次回の予約で主治医に診ていただき、復職可能の診断書をいただいて、産業医にも面談し、担当職に診断書を提出して、復職するという手順を頭に置いて判断した方が、イイです。
この際転職したいというのであれば、自己判断で可能です。 それが良いです。 ですが、「メンタルに不調があり病院を受診したら、抑うつ状態と診断され」のような他人の判断重視、自分は状況を訴えるだけの行動と思考の場合には、今決まっている予約をその通りにやるのがイイでしょう。
No.2
- 回答日時:
こんにちは。
相談職をしています。数日で体調が落ち着く方もいらっしゃいます。
メンタル不調で休職されているのでしたら、休むと予定している日数は休まれた方がいいと思いますよ。
体調が落ち着いてきたのは、原因となっているものと距離を置けるようになったためではありませんか?
それをまた元の状態に脅すと、結果的に逆戻りするような気がします。
少しの浮き沈みで環境を変えるのは、あなたにとって良いことではないと思いますよ。
ひとまず次回の受診まできちんと休んで、主治医の先生にご相談してみてください。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
質問の内容が気に食わないと
-
保険証を使って他の病院に行く...
-
奥さんと性行為したときに、撮...
-
受診希望
-
大きい病院への紹介状をもらっ...
-
体調不良で仕事を休むと連絡し...
-
睡眠
-
一人社長で厚生年金の最低額を...
-
outlookで迷惑メールが毎日20...
-
センチュウを使ったガン診断に...
-
病院に受診歴が一年半あると、障...
-
病院の通院履歴は他の病院にわ...
-
受診希望
-
エクセル 日付けと曜日
-
爪がスカルプごと剥がれました
-
頭痛の場合、結局何科にかかれ...
-
精神疾患かどうか明らかではな...
-
自分の家の前通る近所の人が咳...
-
マンパワー・ジャパンの健康診...
-
朝だけ出る蕁麻疹について
おすすめ情報