

初めてハワイ旅行(全部で五日間くらい)に行こうかと思うのですが、今はご存知の通り物価が高く、マックのセット二人分で5000円なんて見たり…日本で1000円くらいの普食事が3000円等
当たり前ですが食事以外のレジャー系も高いという事ですよね?
向こうで最低限の食事(日本から持って行ったり現地のと交互)や、レジャーも絞ってひとつだけとか、お土産もそんなに買えないし…節約旅行なら行く意味ないですか?
それでも海とか、行くだけでも価値のあるものなのでしょうか?
A 回答 (8件)
- 最新から表示
- 回答順に表示
No.8
- 回答日時:
アジア以外の海外の物価が高いのは当たり前。
その上で、費用の大部分を占める航空券そしてホテル代を何とか工面してしまえば、残る現地費用なんて、まあ高が知れています。確かに地味に高いけど。
あまり気にせずに滞在を楽しむのが良いです。
オアフ島ならThe Busの一日乗車券USD5.5で島を一周できますし、アラモアナセンターというバスターミナル兼フードコート(何かブランド店もくっついてるが要らん)なら、1食USD15(高いのは認める)もあればお腹いっぱいになります。マクドナルドも1食USD10位はしますが量もそれなりにあるので庶民旅行の味方。
No.6
- 回答日時:
3泊5日とすると、中2日です。
丸々使えるのは2日間ですよ。残念ながら、今はかなりの円安で、全てが割高ですし、、場合によってはチップもプラスされますから、かなりの出費になります。
あんまり、今は、お勧めしないですね。
予算がたっぷりあるなら、ハワイは最高に楽しいと思います。
その分で
日本で豪華に美味しいもの食べていた方がいいかもです! 私的には、そう思います。
No.5
- 回答日時:
米国はインフレが続いており、更に円安の影響もあって、
物価感覚は、今は日本の2-3倍と見たほうが良い、と言われています。
食事費用は現地人と同じですが、
レジャー系は外国人料金なので、これも割高です。
英語が堪能であれば、現地人コースを選べば割安ですけど。
海外旅行は、一度は経験しておくべきです。
いつでも行けるわけではなく、物価の見通しも立たないので、
行ける今行っておいた方が良い、と思うべきでしょう。
No.4
- 回答日時:
食費を抑えるなら、現地のストアで食材を購入して簡単な調理をすれば良い。
心配なら、カップ麺とかも利用すべき。
確かに現地の物価は異常に高いです。
ビーチの食堂で、ラーメンを注文したら、インスタントサッポロ一番。
小鍋で茹で、ネギ、海苔が載って、2,000円弱でした。
貧乏旅行も面白いと思えることをすべき。
南の島が目的なら、グアムとかサイパン方が安いです。
No.3
- 回答日時:
マクドナルド二人で5000円はいいすぎ 。
笑日本食は高いですよ。
レジャー系って事前にいくらかかるのか調べれると思うし、
ちゃんと調べて行ったほうがいいですよ。
日本のテレビは大袈裟に言っていると思いますよ?
No.2
- 回答日時:
海外色々行ってるけど、ハワイは絶対に行く価値ありますよ!
お金の無い若い頃は、インスタント食品を持って行ってホテルのコーヒーメーカーのお湯使って食べていましたねぇ。
そんな事も含め良い思い出になります。
南国満喫してきてください!
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- 経済 ニューヨークの物価 5 2022/06/29 08:47
- ニュース・時事トーク 円安は良いことだ! 5 2022/05/02 13:49
- その他(買い物・ショッピング) 日本のおかしな価格設定 2 2022/05/16 11:34
- 政治 円安は良いことだよ!! 3 2022/05/03 08:56
- その他(ニュース・社会制度・災害) 海外旅行に行くときにコロナのいろいろな事が緩和されましたが、本当に日本から外国旅行にコロナ前と 2 2022/09/08 12:59
- その他(恋愛相談) 来週彼女の家族と旅行に行きます。 よくご飯は行くんですが毎回お会計で いい!いいから!いらない!と言 3 2023/04/17 21:02
- 観光地・ランドマーク 旅先の観光地で食事をする意味はなんでしょう。 東京から全国を旅行、観光してますがだいたいの名物は東京 8 2022/07/17 23:36
- 経済 円安不況、トヨタ自動車1社勝ちの様相について 8 2022/04/21 09:52
- 経済 日本のミセスのバイトの時給が千円超えてますが 4 2023/08/28 08:01
- 留学・ワーキングホリデー 中学生 留学面接 至急お願いします!!!! 3 2022/12/14 15:44
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
180で始まる電話番号について
-
オワフ島の住所について
-
オアフ島でハワイアンキルトを...
-
ハワイへの住所の書き方教えて...
-
裕福な周囲がうらやましくて辛...
-
下記の記事の中の、150平方メー...
-
ハワイでの買い物
-
ハワイのオプショナルツアー ...
-
ハワイのホノルルは日本と時間...
-
シイラの相場
-
海外にいるとバレないスマホ設...
-
ヤミーヨーグルト ハワイ ピザ
-
ワイキキ周辺でのアレルギー対...
-
パパイヤを日本に持ち込みたい
-
カンクンとハワイ、どっちがいい?
-
~ときているの意味とどういう...
-
ハワイと日本の距離
-
初めてのハワイ。お小遣いって...
-
ホノルル コンタクトって売っ...
-
ハワイに車を持っていくには?
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
180で始まる電話番号について
-
ハワイへの住所の書き方教えて...
-
裕福な周囲がうらやましくて辛...
-
オワフ島の住所について
-
下記の記事の中の、150平方メー...
-
ハワイの住所表記について教え...
-
海外にいるとバレないスマホ設...
-
ハワイには何故、虫がいないの...
-
「憧れのハワイ航路」のホワイ...
-
オアフ島でよく聞く鳥の鳴き声...
-
気象病で海外移住
-
日産のALTIMAのガソリン
-
「来布」の漢字の読み方わかり...
-
チビは海外旅行に行っちゃだめ...
-
ハワイでカセットガスボンベは...
-
ホノルル近辺でジャザサイズが...
-
イエローキャブ
-
ワイキキ周辺でのアレルギー対...
-
一年中過ごしやすい気温の国は...
-
ハワイ旅行の日数計算教えて下...
おすすめ情報