重要なお知らせ

「教えて! goo」は2025年9月17日(水)をもちまして、サービスを終了いたします。詳細はこちら>

【GOLF me!】初月無料お試し

職場の上司が家族で海外旅行に行ってきた場合、【(ハワイ等)はいかがでしたか?】と言う表現で問題ないのでしょうか?

☆宜しくお願い致しまs。

質問者からの補足コメント

  • へこむわー

    申し訳ございません。間違いがありました。

    「宜しくお願い致しまs。」➡「宜しくお願い致します。」

      補足日時:2018/03/13 15:25

A 回答 (3件)

「いかが」


大辞林の、
① (相手の気分や意向をたずねるときなどに用いる。やや改まった語感を伴う)どんなふう。どう。
https://kotobank.jp/word/%E5%A6%82%E4%BD%95-4308 …
という語釈がわかりやすいでしょう。
『改まった語感を伴う』ので、
【(ハワイ等)はいかがでしたか?】は、
【(ハワイ等)はどうでしたか?】よりも丁寧な表現になります。
【(ハワイ等)はいかがでございましたか?】などと言えば、さらに敬意の度合いは上がりますが、改まりすぎ、あるいは、くどい印象を与えてしまう可能性もある。
その上司との関係性にもよりますので、それによって使い分けられるとよろしいでしょう。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

hakobulu様

ご回答いただき、どうもありがとうございました。

心より感謝申し上げます。

お礼日時:2018/03/13 16:02

むしろ具体的で無く、突っ込みの甘いほうが失礼には当たるまいと思います。

    • good
    • 0
この回答へのお礼

daaa-様

ご回答いただき、どうもありがとうございました。

お礼日時:2018/03/13 17:52

上司のプライベートを詮索するのはマナー違反では?


逆に仲がいい上司ならそのくらいの表現で問題ないと思いますけど
いかが→楽しめました?くつろげました?癒やされました?
など具体的な表現のほうがコミュニケーション的には良いと思います
    • good
    • 0
この回答へのお礼

yambejp様

ご回答いただき、どうもありがとうございました。

お礼日時:2018/03/13 18:17

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!