重要なお知らせ

「教えて! goo」は2025年9月17日(水)をもちまして、サービスを終了いたします。詳細はこちら>

電子書籍の厳選無料作品が豊富!

路上売春について質問がありますが警察は街娼を摘発よりも支援をする方針を取ってますが現在でも支援しているのでしょうか?

質問者からの補足コメント

  • 警察は摘発よりも支援に繋げると明言してましたよ。

    No.5の回答に寄せられた補足コメントです。 補足日時:2023/04/29 16:53
  • 確か2021年の毎日新聞のネット記事ですが警察は摘発よりも支援に繋げると書いてありました。

    No.3の回答に寄せられた補足コメントです。 補足日時:2023/04/29 16:54
  • 2021年の毎日新聞の記事で摘発よりも支援に繋げると書いてあったのですが現在でもやっているでしょうか?

    No.2の回答に寄せられた補足コメントです。 補足日時:2023/04/29 16:56

A 回答 (5件)

支援をすることは警察の業務ではありません。


それは自治体の福祉の窓口がすべきことです。
この回答への補足あり
    • good
    • 0

してます。

売春防止法に「売春女性を支援する」とあるからです。

売春防止法で逮捕されるのは、組織売春を行う組織で売春婦自体は保護されます。テレビで手錠をかけられているのは、不法入国だったりするからです。

ちなみに売春防止法の基本は「女はほっとくと売春し始める。なんで売春し始めるかというと、貧困になるからで、女は金に困ると売春するから、売春婦は《金に困っているはず》なので逮捕よりも支援して、売春しないようにする社会的義務がある」というものです。

DVシェルターなんかも売春防止法が根拠になっていて《家出娘や夫から避難した母親の生活は困窮し、売春に走るから、そうならないように保護するためのシェルターを作る》というものです。

だから、摘発された街娼は基本的にはDVシェルターのようなところに保護されます。
    • good
    • 0

警察が路上売春を支援している証拠や根拠は?

この回答への補足あり
    • good
    • 0

え~、教えてください。


街娼、所謂「立ちんぼ」を警察が支援しているって、初めて聞きました。どういうこと?
パパ活時代の今、売春をそれ程取り締まらないというのは、何となく分かるのですが、支援というのは??です。
この回答への補足あり
    • good
    • 0

うーん、具体的にどんな支援をしているのか知りません。


でも、駅前などの目立つ場所に、売春婦がたむろして、客を待っているってのは、街の雰囲気的が悪くなりますからね。
だから警察も摘発・逮捕をしないってわけにはいかないでしょう。
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!