
一般的に精神障害の場合、発達障害、うつ病の単独では永久認定は難しいと言われます。
精神で永久認定されるには「症状の固定(一定の悪さで良くも悪くもならない)」の場合という回答(他の質問サイトより)が一番多かった。
1.上記の回答は合っていますか?
2.ある程度の年齢、例えば60歳過ぎで障害基礎年金が更新できていれば永久認定される可能性はぐっと高くなるのでしょうか? 下記のURLではうつ病単独で永久認定になった事例です。
https://www.sagami-nenkin.com/blog/220221/
A 回答 (1件)
- 最新から表示
- 回答順に表示
No.1
- 回答日時:
手足を失うなどの欠損障害のようにこれ以上軽傷に変わることがない場合、一度、障害等級が決定すると変更されることはありません。
これを「永久認定」といいます。しかし、精神障害や体の内部障害のように障害の程度が変わることがある場合は、永久認定にはなりません。
重度の知的障害を除き、2年毎に手帳更新を受ける必要が有ります。
添付のURLは、具体的事例は掲載されていません。
分かり易く言うと、障がい年金をエサにした顧客獲得のための「ガセ」と思われます。
或いは、もし事実であれば極めてまれな事象と言えましょうが、
私は実例を知りません。
法令の中では、有り得ないのです。
非常に信憑性に欠けたPR文書だと思います。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています
-
プロが教えるわが家の防犯対策術!
ホームセキュリティのプロが、家庭の防犯対策を真剣に考える 2組のご夫婦へ実際の防犯対策術をご紹介!どうすれば家と家族を守れるのかを教えます!
-
精神障害2級を患って、区役所から月額18000円貰っていますが、国民年金機構に切り替えた方が、得だと
国民年金・基礎年金
-
年金から青のハガキが届いてますが無視で大丈夫ですか?
国民年金・基礎年金
-
65歳年金受給後に、夫に先立たれたら場合、遺族年金は大体どのくらいの金額になりますか? お互い同い年
厚生年金
-
-
4
国民年金に免除されてたような気がするのですが精神病にかかり年金を貰おうとしてたら年金を納めてないと
国民年金・基礎年金
-
5
老後の年金が不安です。53歳です。 先日年金事務所に将来の年金受給額を調べに行きました。私は7万円ほ
その他(年金)
-
6
発達障害じゃないのに発達障害のふりして医者に診断書を作ってもらい障害年金をもらうことはできますか。
その他(年金)
-
7
障害基礎年金の認定について
国民年金・基礎年金
-
8
彼氏の親におそらく貯金がありません。 年金は60の時点で母親は15万ほどもらえる予定だそうです。 父
国民年金・基礎年金
-
9
【至急】障害年金の未納分が振り込まれません…詳しい方頼む
国民年金・基礎年金
-
10
60から年金受給すると 損しますか わたしは今57です ちょっと病があり働けないので 旦那はいますが
国民年金・基礎年金
-
11
障害年金を受給すると老齢年金の繰り下げはできない?
国民年金・基礎年金
-
12
年金について。 現在27歳 専業主婦です。 夫は自営業です。 義務なのは分かりますが、 年金を払いた
国民年金・基礎年金
-
13
特別支給の老齢厚生年金の障害者特例について
厚生年金
-
14
大学生の年金はだれが払うのが普通なんですか?
共済年金
-
15
楽天のクレジット カードを「取り消した」方が良いのでしょうか?
クレジットカード
-
16
●妻が亡くなった場合、遺族厚生年金 或いは、遺族年金は、支給されないのでしょうか? 子供は、成人して
厚生年金
-
17
年金の支払いについて。 国民年金の納付書の、支払い期限というのは使用期限のことだと思っていいのでしょ
国民年金・基礎年金
-
18
障がい者年金につきまして
その他(年金)
-
19
男性 41歳 未婚 無職 実家暮らし 高卒です。 年金の受給資格は満たしていますが 年金は微々たるも
国民年金・基礎年金
-
20
障害年金を受給しながら給料が発生するお仕事をすることは合法ですか。 現在、正規雇用どころか非正規雇用
厚生年金
おすすめ情報
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
内定をもらったが認定日の後に...
-
再就職手当を受給するため、認...
-
Windows Media Playerの最初の...
-
精神障害で永久認定されるには。
-
教育訓練給付に該当しない通信...
-
ゆめぴりかの協議会認定マーク...
-
再就職は決まったが、就職活動...
-
失業保険の振り込み日について
-
失業保険の入金日
-
雇用保険、所定給付日数90日とは?
-
雇用保険の説明会を忘れて行か...
-
失業給付の手続きをやっぱりキ...
-
失業保険給付終了後、最後の認...
-
失業保険受給中の職業訓練 まも...
-
就労可否証明書はすぐ書いても...
-
失業保険を受ける場合、株の取...
-
不正受給を密告した経験のある方
-
【失業保険】延長期間中の仕事...
-
育休手当をもらっている時に引...
-
失業保険受給中の海外旅行はNG?
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
内定をもらったが認定日の後に...
-
失業認定日をまたいで海外旅行...
-
雇用保険の説明会を忘れて行か...
-
最後の認定日に行けない時
-
「任用」・「認定」・「任命」...
-
再就職手当を受給するため、認...
-
認定日変更について
-
失業手当の認定日と振込日について
-
失業認定書に押す印鑑は。
-
失業保険 認定日 金曜日 振込に...
-
Windows Media Playerの最初の...
-
子供の病気で認定日に行けない...
-
教育訓練給付に該当しない通信...
-
プリカチューブとマシンフレキ...
-
雇用保険、所定給付日数90日とは?
-
障害者控除について
-
失業保険の振り込み日について
-
障害年金の開示請求でどこまで...
-
認定日を希望の曜日にするには?
-
失業認定日に行くのを忘れてし...
おすすめ情報