
No.3
- 回答日時:
図の 三角形の頂点に 記号を付けて書いてくれると助かりますが。
左の三角形の 10 の上の頂点を A , そこから 反時計回りに B, C 。
右の三角形も C から 反時計回りに D, E とします。
図から ∠ABC=∠ACE=∠CDE です。
∠BCA+∠ACE+∠DCD は 直線ですから 180° 。
三角形の内角の和は 180° ですから、∠BCA=∠CED となります。
つまり △ABC と △CED は 全ての内角が 等しいので 相似になります。
従って 10:x=4:7 となりますね。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- その他(悩み相談・人生相談) 博多の事件に思うこと 3 2023/01/19 18:54
- 工学 制御工学の問題について 1 2022/10/07 20:25
- 数学 数学2 軌跡を求める問題の記述について 6 2022/05/11 00:24
- その他(教育・科学・学問) グーグルスプレッドシートの図形描画のバグ?「保存して終了」ボタンが突然消失 2 2022/04/05 13:11
- 物理学 斜め方向のドップラー効果についてなのですが、 観測者から見る音源の相対速度?は、 写真の左側の作図の 3 2022/08/29 11:43
- 教育ソフト・学習ソフト 教育関係の方、パソコンに詳しい方に聞きたいです。 ICT教育で、タブレットを使った授業をしなければな 2 2022/04/07 23:05
- Excel(エクセル) エクセルVBAで図形のテキストを取得してセルに入力 2 2022/10/05 23:09
- デザイン ワード。ぼかしのテクニックについて。 1 2022/09/28 12:15
- PowerPoint(パワーポイント) この絵のような図はPowerPointのSmartArtで作れますか 2 2023/03/16 23:19
- 物理学 写真図3の回路の入力電圧CH1と出力電圧CH2の波形をオシロスコープで測定しました。発振器を使って矩 3 2022/09/25 14:44
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
エクセルで文書の改訂記号を作...
-
三角形折りの卓上札に両面印刷...
-
三角関数で分からない問題があ...
-
五心の使われているところ
-
Wordで三角柱を作成したいので...
-
台形の対角線の求め方
-
ヘロンの公式って、3辺が整数で...
-
三角錐と四面体
-
三角形OABにおいえ、次の式を満...
-
正八角形の三個の頂点を結んで...
-
三角形ABCと三角形DEFの重心は...
-
数学の、円の問題です。
-
三角形の重心一致の問題です。
-
デジタル写真から高さを計算す...
-
「平面上に三角形OABがあり、OA...
-
点の内外判定
-
平面ベクトル
-
数学Aについて質問です。 1. 正...
-
中学マッチ棒
-
この世に「絶対」なんてない。 ...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
三角形折りの卓上札に両面印刷...
-
エクセルで文書の改訂記号を作...
-
続投すみません サ終まで少しで...
-
合同と=の違い
-
算数 (2) です これもそうな...
-
数学Aについて質問です。 1. 正...
-
垂心はなぜHで表すのか?
-
三角錐と四面体
-
スマホでこの画像の4G左側にあ...
-
ヘロンの公式って、3辺が整数で...
-
Wordで三角柱を作成したいので...
-
思考問題
-
正八角形で・・・・
-
(x+y)10乗の係数を教えて...
-
四面体
-
三角形ABCにおいてa=2√3、b=3-√...
-
三角比
-
正八角形の三個の頂点を結んで...
-
三角関数で分からない問題があ...
-
「平面上に三角形OABがあり、OA...
おすすめ情報