
講演を聞いたり、図書館で本を読んでいる時、眠くなったらどうすればいいでしょうか?
私は歴史が好きで、自治体や博物館主催の講演会に行きます。
一番困るのは、講演を聞いているうちに眠気がきて寝てしまうことです。
スライドで、自分の書いた文書を詳しく書いたものを説明してくれる講師もいますが、参加者に配った講演の内容の文書に沿い、話すだけの講は師が多いです。
私も話の内容を聞き逃すことがないようにメモしたり、聞くことに集中してますが、途中で眠気がきて寝てしまいます。
起きた時は、話が進んで、内容がちんぷんかんぷんで、配られたものを見ても分からず、また寝てしまうという有り様で、楽しみにしていた講演が最後まで聞けず、講師の方にも失礼過ぎて罪悪感と後悔することが何回もありました。
また調べるのに図書館を利用してますが、長く本を読んでいると眠くなり、気がついたら書いた文字が、くずし字みたいでフニャフニャで読めません。
幸い、よだれで図書館の本を汚すことはありませんが、いつか汚してしまうのではと怖くなります。
講演会を最後まで聞きたいし、図書館でよだれで汚す心配せずに利用したいです。
講演会や図書館では飲食禁止なので、水分補給ができず、講演中は立ち上がるのは無理なので、それ以外で眠くならない方法があったら教えていただきたいです。
上手くまとまらない質問文で、すみません。
No.1ベストアンサー
- 回答日時:
回答ありがとうございました。
「ブラックブラック」というのは、ロッテのガムなんですね。
歯医者さんか「差し歯や詰め物が取れるから、キャラメルやガムは食べないでね」と注意されたのでガムは無理と思ってたら「キャンティ」もあるんですね。飴は、口が乾いてしまうので、講演会の会場に入る前に水分補給した方が良さそうですね。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
図書館に行ったら「自主勉強禁...
-
卒業論文って難しいですか?
-
参考文献について
-
参考文献で大学教授の著書にあ...
-
【論文】論文と作文の違いを教...
-
図書館で勉強しています。 当然...
-
時間潰しに図書館で本を読まず...
-
1時間15分前の180分後は?
-
学級目標の掲示物の作成について
-
参考引用文献がある本はありま...
-
図書館員の仕事はどちらかと言...
-
図書館員さんに 声をかけられな...
-
図書館司書になるには?高校生...
-
今日、親に内緒で高校休んで図...
-
大学 実習内容
-
図書館の司書の正規雇用になれ...
-
卒業論文で、図書館をテーマに...
-
この謎解きができません(´;ω;`)
-
女性にとって図書館は人気の就...
-
図書館員は大卒ですか?
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
高速道路?に迷い込む
-
b型作業所に行くより、図書館で...
-
図書館で私物のパソコンを図書...
-
住宅地図
-
図書館でしゃべる奴がムカつき...
-
時間つぶしに図書館で10時〜3時...
-
図書館でよく本を読む人に質問 ...
-
町民図書館で子供が騒いでひど...
-
president、定期購入してますか?
-
手県、富山県、島根県、山形県...
-
教えてください!! 問題 ある...
-
図書館で静かに寝てたら怒られ...
-
図書館の無線LANでAVとニコニコ...
-
長崎県の古い地名
-
今物語の現代語訳お願いします。
-
四谷、市ヶ谷近辺で安く休憩で...
-
図書館の本を通勤時に読むのは...
-
GWは一人暮らしの人は何をしま...
-
図書館の職員がうるさいんです><
-
街の図書館でWordやExcelを使用...
おすすめ情報