dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

母親は悲しいことがあったりお酒を飲んで酔っ払ったりすると「私はタヒんだ方がいい、生きてる価値ない、こんな母親でごめん」と言われます。
「そんな事ないよー」とか言って余計病まれても嫌だし「じゃあタヒんだら?」と言われて自傷行為などされても嫌です。
私は母親にどのような対応をすべきなのでしょうか、?

(母親は自傷行為などの経験もあるし、お酒を飲むと2階から外に降りようとします、、よく病みます)

A 回答 (4件)

優しくキスしてあげなさい。

    • good
    • 0

普通の感覚で言えば、死ぬと連呼し、自傷行為することは非常に恥ずかしいものですけども、貴方の母親は、死ぬことや自傷行為は同情を誘えて、周りはそれに対応すべきと思い込んでいるわけです。


いい年だと思いますので、この思い込みを直すことはできません。

自分では気づきませんが、ずっとこんな母親と長く付き合ていると貴方もやがてこうなる可能性が高くなってしまうので、たとえ自分の親でも見切りをつけることも大事ですよ。貴方の責任じゃないです。

よくメンヘラの自殺未遂などでパートナーが警察に事情聴取等されても、貴方のせいじゃないから早く何とかしたほうがいいよと別れをアドバイスされることも多いようです。
    • good
    • 0

じゃあ娘の私は一人ぼっちになるじゃん。

って言うとか
7人兄弟とかだとダメだけど
    • good
    • 0

否定も肯定もせず反応しないのがいいと思います。


母親本人の問題を子供に押し付けるのはおかしいし、母親の不調を子供が背負うことはありません。
心療内科とかカウンセリングを母親に受けさせましょう。
    • good
    • 1

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!