好きなおでんの具材ドラフト会議しましょう

上記についてMediaCreationTooLで過去に1度もWin10へ無償アップグレードしていないPCのアップグレードやクリーンインストールの場合。例えば他のPCに使用する為USBにデータを保存しインストール作業を行っても
途中再起動後に黒い画面にWin10マークが単に表示されて停止している状態です、グリグリのフリーズマークも出て居ない状況でシャットダウンさせるしかない状況です。再起動後0xc1900101-0x20017とかのエラーが出ますが解決出来ません。他の方々の状況は如何でしょうか?偶々当PCだけ適用外で
インストール不可なのか現状が知りたく質問させて頂きます。当方は初心者ですので宜しくお願い致します。因みに機種はマウスコンピュータMB50ii1と言う機種です。BIOSにもUSBレガーシについての項目も無い機種です。

A 回答 (6件)

→サインインする前に、黒い画面の表示になっている場合


「Windows」キーと「P」を同時に押し、別のモニタに出力してから、再度「P」を押して Enter キーを押すことを4回繰り返すとスクリーンオプションを一巡し、
セーフ モードで起動(セーフ モードとネットワークでの起動)または、ディスプレイ アダプター ドライバを修正するために「低解像度ビデオを有効にする」を試す。

Windows は 3回起動に失敗すると自動で回復環境での起動をします。
「回復」では「トラブルシューティング」を選択し、「詳細オプション」「 スタートアップ設定」「再起動」を選択します。再起動するとオプション番号が表示されます。数字キーの 5 または F5 を押し、セーフ モードとネットワークで起動します。(または、ディスプレイ アダプタードライバを修正するために「低解像度ビデオを有効にする」を選びます)

「デバイス マネージャー」を開き、ディスプレイ アダプターを展開。
1)ディスプレイ アダプターの下に項目が 2つある場合は、内蔵グラフィックカード (例: Intel HD 4000 や AMD Radeon HD 4200) を右クリック「無効 」を選択後、PC を再起動。(効果がなければ、ディスプレイ アダプターに戻り、「無効」を「有効」に戻し、他のアダプターを「無効」に)

2)ディスプレイ アダプターの下に項目が 1つしかない場合は、ドライバを元に戻すかデバイス マネージャーでディスプレイ ドライバを「削除」再起動。


→サインイン後に黒い画面とマウス カーソルが表示されている場合
周辺機器を全て取り外す。
画面が表示されたら周辺機器を再度接続。

周辺機器を取り外しても解決しない場合にはセーフ モード「トラブルシューティング」実行。
サインイン画面で Shift キーを押しながら電源アイコンをクリックし、再起動を選択、再起動時、「回復」「トラブルシューティング」を選択し「詳細オプション」「スタートアップ設定」「再起動」、再起動するとオプション番号が表示され、数字キーの 5 または F5 を押し「セーフ モードとネットワーク」起動。
グラフィック カード ドライバを再インストール
セーフ モードの状態で、「スタート」を右クリックし「デバイス マネージャー 」ディスプレイ アダプターを展開、ディスプレイ アダプターを右クリック「削除」再起動。
    • good
    • 1

既に回答している中で記述していますけれども



「Windows7からWindows10への無料アップグレード期間は既に終了しています」

正規の手順に従うとすれば、Windows7からWindows10へアップグレードを行うのは有料でしか出来なくなった、という事です。

Windows7の正規プロダクトキーがWindows10のインストール時に使用できるのか否かはMicrosoft側の判断によるものですので、ライセンスに違反するか否かもMicrosoft側で判断されます。

ご自身で確かめるしか無いでしょうね。

ここの様な第三者が自由にアクセスできる質問掲示板で、ライセンス違反行為を推奨するというのは著作権法違反として扱われる事象になりかねますので、「良識のある回答者」は事細かくやり方を案内するような真似はしません。
    • good
    • 1

MOUSE COMPUTER MB50II1 は公式ページがヒットしなかったので、オークションのデータが代わりです。



MOUSE COMPUTER MB50II1 i7-2670QM/10GB/SSD128GB/Office
https://page.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/f10 …

上記では OS が Windows 10 Home 64bit Ver.22H2 になっていますので、このノートパソコンでのアップグレードは可能のようです。ANo.1 さんも仰っていますが、私の古い Core2 Duo T7300 の載っている Lenovo ThinkPad X61 でも Windows 10 にはアップグレードできましたので、Core i7-2670QM なら何ら問題はないはずです。

Windows 10 へのアップグレードがオンラインでできないのであれば、USB メモリに Windows 10 をダウンロードして、オフラインでアップグレードしたらどうでしょう。オンラインのように回線の影響を受けませんし、何度でもアップグレードをトライすることができます。

Windows 10 インストールメディア作成方法(DVD・USBメモリ)
https://pcmanabu.com/windows-10-install-dvd/

アップグレード前にシステムファイルの修復を行いましょう。

DISM.exeとsfc /scannowでWindowsを修復する
https://onoredekaiketsu.com/repair-windows-with- …
コマンド> DISM.exe /Online /Cleanup-image /Restorehealth
コマンド> sfc /scannow

下記にはオフラインでのアップグレードやクリーンインストールの方法が書いてあります。これでもうまくアップグレードできない場合は、USB メモリを代えて Windows 10 のインストールメディアを作り直して下さい。USB メモリが不良のケースも考えられます。

Windows 7からWindows 10へ無料でアップグレードする方法
https://pcmanabu.com/windows7-to-windows10/

Windows 7 が立ち上がっている状態で、USB メモリの 「setup.exe」 をダブルクリックすれば、アップグレードが開始されます。

ただし、SSD/HDD にエラーがあったりすると、アップグレードが途中で停止してしまいます。Windows 7 が正常に動作していて、ハードウェア的に問題がない必要があります。SSD/HDD のエラーは下記で確認できます。

HDDの不良セクタの有無、不良セクタの場所を確認する「HDD-Scan」
https://neoblog.itniti.net/hdd-scan/

・HDD-Scan は、SSD/HDD の全域を読み出してレスポンスを測定しています。
・直ぐに応答したら緑、若干読み出しに時間が掛かっていると黄か白、応答がないと判断されると赤になります。赤がバッドセクタで、読み出せない部分になります。
・オールグリーンなら正常ですが、赤いマークが付いていたら要交換です。黄や白はそのうち読み出せなくなる可能性があるので、交換した方が安全でしょう。
・容量によっては相当時間が掛かります。
・チェックを行う際には電源オプションでスリープを解除しておいて下さい。Windows 10/11 でも問題なく動作します。

CrystalDiskInfo は、SSD/HDD の健康状態を知るには良いソフトですが、内部の S.M.A.R.T. ステータスを使って表示しているだけなので、実際にエラーがあるかどうかが判らないケースもあります。HDD-Scan でチェックすると、そのエラーを確実に見つけることができます。

これはクリーンインストールでも同じで、SSD/HDD のエラーが無いと言う条件が必要です。もしエラーがあったら、新しい SSD//HDD を用意して下さい。Windows 7 のイメージバックアップが取ってある場合は、それを書き込んだ後にアップグレードすれば、環境はそのまま Windows 10 に移行できます。無いのなら、クリーンインストールしか Windows 10 にできません。Windows 7 のプロダクトキーが必要となりますので、事前に調べておいて下さい。

Windows 10 にアップグレードする前 ” に使用されていたプロダクトキーも解析できる!「ShowKeyPlus」
https://www.gigafree.net/system/systeminfo/ShowK …
    • good
    • 1

Windows10へのアップグレード作業中で、再起動時に「0xc1900101-0x20017」エラーが表示されるという事は



・Windows7で使っていたデバイスドライバが古過ぎて互換性が保てない為にWindows10へのアップグレードが行えない

・パソコンに搭載されているネットワークアダプタ等のデバイスがWindows10へ対応出来ない(元々古いのでWindows7までが精一杯だった)

等が考えられますね。
Windows10へのアップグレードはWindows10のシステム要件を満たしている事が条件とはなっていますけれども、一度完全にフォーマットした後でのクリーンインストールであれば何とかなりそうな気もします。

・Microsoft:Windows 10 インストールのシステム要件
 https://www.microsoft.com/ja-jp/windows/windows- …

MouseComputerのMB50II1という機種って、確かCPUがCore i3-2350MとかCorei5-2450Mだった様な気がします。

・Microsoft:Windows 10 21H2 でサポートされている Intel プロセッサ
 https://learn.microsoft.com/ja-jp/windows-hardwa …

サポートされているCPUには含まれていませんけれども、まぁ同様にリストに含まれていないCore2Duo E7500とかでも動かせているので・・・CPUが原因にはならないでしょう。

ただ、ノートPCの場合はメーカー独自の機能が新しいWindowsへのアップグレードを阻害してしまう原因になっている事もありますので、クリーンインストールによって何とかインストールが行えたとしてもポインティングデバイスとかキーボード上のコントロール機能等の一部のデバイスが使用できなくなるという可能性も考えられますね。

で。

インストールそのものは行えたとしても、Windows7からWindows10への無償アップグレード期間はとっくの昔に終了しているので、ライセンスの問題が残ります。

正規の手順を踏むのであれば、質問者さんはWindows10のライセンスを購入しないといけなくなるのですが・・・その辺は大丈夫なのかなぁ。
Windows7のプロダクトキーがそのまま使えるのかどうかはMicrosoft次第なので何とも言えませんし。
    • good
    • 1

アップグレードではなくクリーンインストールで?


領域まで全削除すればとくに問題なくいけると思うんですけどね
参考までに
https://learn.microsoft.com/ja-jp/troubleshoot/w …

クリンインストだったらプロダクトキーを要求されるのでご用意を。
    • good
    • 1

某有名電器街のパソコンショップ勤務の、異色の30代後半の女子です、この機種よりも明らかに、世代が古い、Core 2 Duo 世代の Mobile Celeron 搭載パソコンでも、Windows10 は動作するので、物理的に故障している可能性が高いです。

    • good
    • 1
この回答へのお礼

回答皆様有難う御座います。今、このお礼を書いているWin11もDynaBook
TX/67Fです。LavieでPC-LL850HGでもWin10の1511迄はアップレ出来たのですが1703からダメでLinuxMintにしてます。ですので今回みたいな事態
は初めてです。唯、MsがWin7sp1(正規プロダクトキー)からの無償アップグレードが
出来なく成ったか特に知りたいのです。若し御存知でしたら教えて下さると有難いのですが?宜しくお願い致します。

お礼日時:2023/05/05 07:21

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!


おすすめ情報