
こんばんわ。
団地のドアなのですが、そこの蝶番から開け閉めした時にキーキーと音がなります。
結構古い団地なので、ドアクローサーからかなと思ったのですが、どうも、蝶番から聞こえてきます。
最初、呉のシリコンスプレー、シリコングリスメイトの2本を持っているので、どちらかをさそうと思ったのですが、一応やる前に、ネットで調べてみたところ、蝶番にグリスが使われていた場合、そこにシリコンスプレーをさすとグリスが溶けるから良くないとありました。
????ってなっていて、それなら、シリコングリスメイトもダメなのかな?となっている次第です。
つまりこれは、タミヤのグリスでも買って塗るのが間違いないということでしょうか?
あと、蝶番に塗る時は、できれば、可動部の中に塗りこまないと意味がないような気がしますが、実際分解とか無理だとおもうので、蝶番の可動部の上に塗り塗りするスタイルでよいでしょうか?
アドバイスお願いいたします。
No.4
- 回答日時:
グリスに比べ寿命は短くなりますが、
グリスを溶かすのはしないより効果的だと思います。
自分なら手持ちのCRC5-56を使います。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- DIY・エクステリア 「蝶番の取り付け方」DIY得意な皆様、回答お願いします。 9 2023/07/21 08:39
- その他(住宅・住まい) DAIYASU WHG12という室内ドアの蝶番を探しています 1 2023/04/15 22:25
- DIY・エクステリア この蝶番の取り方を教えてください。 3 2022/04/14 00:43
- DIY・エクステリア トイレのドアをもっと広く開けたいのですが、 2 2023/03/27 12:26
- DIY・エクステリア 自作アクリルケースの「扉」について。 画像の様に下から持ち上げるタイプの扉をつけようと思っていました 4 2022/11/12 21:32
- 甲信越・北陸 山中湖での蝶採取について 七月中旬〜下旬に山中湖に行きます。 子どもが蝶が大好きなので、折角行くなら 1 2022/07/09 20:35
- デスクトップパソコン CPUのふぁんから異音がする 5 2023/04/30 19:17
- 扇風機・冷風機・サーキュレーター 扇風機用のグリス等について 山善のDC扇風機を先日購入しました。モーターが静かな分、わずかな異音が気 6 2022/08/17 15:48
- 車検・修理・メンテナンス アンギュラハブベアリングの注油方法 1 2022/10/30 17:48
- 団地・UR賃貸 築50年の古い賃貸の騒音問題 私の斜め下に新しい住人(日本人の母、娘と子供)が新年から引っ越して来ま 1 2023/08/17 01:51
このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています
おすすめ情報
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
このタイプの蝶番の外し方、教...
-
室内ドア本体が床にすれて困っ...
-
蝶番で開いた後の固定方法につ...
-
薄いプラスチック板に蝶番をつ...
-
トルク蝶番を自作したいです
-
遊びのない蝶番、または代用に...
-
丁番(蝶番)のはずし方 NODA...
-
クローゼットの蝶番
-
室内ドアの外し方について
-
「蝶番の取り付け方」DIY得意な...
-
この蝶番の取り方を教えてくだ...
-
木箱で蓋に角度をつけました し...
-
玄関ドアが枠にあたります
-
ラワン合板(18mm厚)に木ネジ...
-
一定の角度までしか開かない蝶番
-
蝶番のはずし方
-
ドアを逆開きにするのは不可能...
-
洋室ドアの傾きを直したい。 一...
-
ロクショウ(緑青)はどうやっ...
-
蝶番を発泡スチロールに付ける方法
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
このタイプの蝶番の外し方、教...
-
この蝶番の取り方を教えてくだ...
-
薄いプラスチック板に蝶番をつ...
-
丁番(蝶番)のはずし方 NODA...
-
室内ドア本体が床にすれて困っ...
-
トルク蝶番を自作したいです
-
ドアを逆開きにするのは不可能...
-
蝶番へ抵抗を付ける方法と、180...
-
蝶番を発泡スチロールに付ける方法
-
通常の蝶番の反対に開かせる種類
-
DIY、ベニア板のヤスリがけ。
-
木箱で蓋に角度をつけました し...
-
ドアのちょうつがい?が外れて...
-
飛び出たネジについて
-
蝶番で開いた後の固定方法につ...
-
遊びのない蝶番、または代用に...
-
クローゼットの開閉音をなくす...
-
「蝶番の取り付け方」DIY得意な...
-
ドアの蝶番から、キーキー音が...
-
トイレの扉、開きにくいのを直...
おすすめ情報