dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

セキスイハイムで15年位前に立てた家のクローゼットの蝶番が壊れてしまい付け替えようと扉を外そうとしましたが外し方がわかりません。下はレールがあり半分外れる事でガイドが外れましたが上が外れません。メーカーに問い合わせした所、戸車から扉を吊っているシャフトを上に上げると外れると言っていました具体な方法が曖昧で困っています。どなたか分かる方ご教示下さい。宜しくお願いします

質問者からの補足コメント

  • 返信有難うございます。今現在画像添付できるものは吊り金具の画像くらいです。申し訳有りません。ちなみにクローゼットの扉は鋼製です

    「セキスイハイムで15年位前に立てた家のク」の補足画像1
      補足日時:2017/12/26 00:46
  • 画像ですがこんな感じのでよろしいでしょうか?ちなみにクローゼット の扉は鋼製です。

    「セキスイハイムで15年位前に立てた家のク」の補足画像2
      補足日時:2017/12/26 00:48

A 回答 (2件)

せっかく写真を添付いただきましたのに、残念ながら上部の金具の構造、取り外しの手順を提示できるまでには詳細が判断つきません。



見た限りと、メーカーさんの言われる指示からの推測となりますが、写真は上のレールと直角、ドアを開いた形での撮影となっていますが、このドアをレールと平行に閉まった形とした場合、ドアを持ち上げる方向に力を入れられる持ち手、ドアの手をかける部分はありますか?
 写真にある上のレール部分の暗がりの中にドアの上部を差し入れる方向に持ち上げますと、吊っている上のレールから浮き上がり、上部のシャフト?が脱線するように外れるようにも見えますが。
手順としては、持ち上げ、横(前後いずれか)にずらし、下ろす、でドアが外れませんかね?
    • good
    • 1
この回答へのお礼

親身に相談乗って頂き有難うございます。早速ご教示頂いた方法でトライしてみます。駄目なようでしたら仕方がないのでメーカーを呼ぼうと思います。有難うございました。

お礼日時:2017/12/26 10:29

その蝶番の画像を添付することは出来ませんか?


出来れば上のレールも、形状がわかるように。
    • good
    • 6

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!