プロが教える店舗&オフィスのセキュリティ対策術

下の2つの疑問について教えて下さい。

【Q】
『ある企業の株価が経済実態価値より低い場合に、その企業による自社株買いが行われた場合、その当該企業の既存株主は株価以上の価値を手に入れられる』

とあるのですが、

疑問(1):どうして既存株主は株価以上の価値を手に入れられるのですか?自社株買いによって株価が上がるからですか?市場への流通量が減ることですか?

疑問(2):上のケースでは、株価が実態経済価値より低い場合となっていますが、逆に実態経済価値より高い場合はどうなりますか?(その場合には、実際には自社株買いは結果的に当該企業の企業価値を下げる行為になるり、結果株主価値が下がるとは思いますが。)


よろしくお願い致します。

A 回答 (1件)

 一株の値段が100万円で株の発効数が1万株のA社を想定してみましょう、株の時価総額が100億円ですね。



 実はそのA社の保有する資産の総額が、実際は200億円あったとします。このときA社が2000株を時価の100万円でてに入れることができれば、市場に出回っている株が8000株に対して、資産が180億円になります。

 一株あたりのA社の資産は
200億/1万株=200万円から、
180億/8千株=225万円に増えました。

 あとは、市場の関係者がA社の資産が実際はどれだけの値打ちがあるのかを正確に把握すれば、今までの株価が実態より低かったことに早晩気づいて、株価は上がるでしょうから、既存の株主が株価以上の価値を手に入れられます。

 疑問2も同じ要領で数字を置き換えてやれば、答えが分かるかと思います。
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!