
No.3ベストアンサー
- 回答日時:
資産運用の基本は余剰資金で行うことです
つまりは、生活に支障が出ない資金で行うことです
もちろん早く始めるに越したことはないですが、限度額いっぱいまで枠を使わないと積み立てる意味がほぼありません
なので前者をオススメしますよ
No.2
- 回答日時:
つみたてNISAは定額積み立てでドルコスト平均法に基づく投資の考え方ですので、3万円でも1万円でも結果は変わりません。
むしろ枠いっぱいの方が金額は大きくなるでしょうが、リターン率は変わりません。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- その他(資産運用・投資) 積立NISAに詳しい方。 2 2023/08/15 11:41
- その他(資産運用・投資) 初めまして、金融業界に務めています。 社会人一年目女です。 恥ずかしながら、これから始めたいと思って 2 2022/09/20 19:17
- 不動産投資・投資信託 冬のボーナスの使い道として、積み立てNISAで投資に使うか結婚式として貯金するか悩んでいます 近いう 5 2022/12/07 00:02
- その他(資産運用・投資) 新NISAがある今、現行積み立てNISAを始める意義 4 2022/12/29 14:37
- 預金・貯金 29歳 都内在住独身です 新卒から2社正社員経験後、 アルバイトで営業事務→今は人材紹介会社でインサ 2 2023/05/01 01:11
- 不動産投資・投資信託 2023年から積立NISA始めた方が良いか? 来年から始まる新NISAは、これまでのNISAとは別枠 4 2023/06/11 20:02
- その他(資産運用・投資) 50代主婦です 資産運用について相談です。 月々33000円ずつ積み立てNISAをしています。 それ 5 2023/08/10 00:18
- その他(資産運用・投資) 積立nisaについて 2 2023/06/12 23:54
- その他(資産運用・投資) 現在31です。 現在色々と資産運用の勉強中で、つみたてNISAで毎月33000円(わたしが使っている 7 2022/08/19 13:29
- その他(保険) すでに年金保険に入っている場合、積立NISAも始めていいのでしょうか? 3 2023/08/21 00:06
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
株式取引とか不動産投資は副業...
-
SNS型投資詐欺に引っかかりやす...
-
ソフトバンクの社債
-
「貯金を10万→2億にした主婦!...
-
40代後半で投資デビューは遅い...
-
詐欺の勧誘についてご意見頂き...
-
不正対策してますか
-
NISA利益率について 投資額はそ...
-
投資信託の手数料について 父親...
-
SBI証券のデバイス登録です...
-
ネット証券以外に、何か「有効...
-
投資セミナーの講師が脱税
-
楽天証券で使っていないお金を...
-
なぜ投資は長く続けると儲かる...
-
素人に最善のNisaでの運用方法
-
「純資産」とは財務的側面で活...
-
近年にNISAに投資した者皆損し...
-
Trustwalletについて
-
積立NISA
-
資産運用について
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
結局投資ってやるべきなのでし...
-
積立NISAで投資を始めたいので...
-
新NISAについて 成長枠投資と積...
-
積立投資商品について、ご意見...
-
NISAで退職金1,000万円を投資し...
-
積立NISAに詳しい方。
-
クレカ積立額以上の購入方法に...
-
積立NISAか一般NISAか迷っています
-
積立NISAが怖くなってきた 積立...
-
楽天証券の「つみたてNISA...
-
世帯年収だいたい800万位なので...
-
投資信託大損の投資初心者です...
-
銀行で進められた円奏会をずっ...
-
債権流動化のオフバランス処理要件
-
株価がらんこうげ?らんこうばい?
-
長期滞留債権の会計処理
-
協同組合において組合員が自己...
-
未成工事受入金
-
プリンシパル・インベストメン...
-
フジテレビのTOBと予約株式...
おすすめ情報