アプリ版:「スタンプのみでお礼する」機能のリリースについて

定期預金を100万円を1年運用しても、利息で買えるのはうまい棒くらい。
普通預金だけでも大して変わらない。
普通預金のうち、100万円程度は、ゆうちょの通常貯金にする。
過疎地に出かけても、引き出しが容易に出来るから。
ゆうちょは、郵便局のATMなら、引き出すのに時間外手数料がかからない。
(郵便局以外の駅ビルや商業施設にあるATMは除きます)
投資なんか考えると頭が痛くなるし、リスクが怖い。
ファイナンシャルプランナーがいたら、近付かないようにする。
ヤツラの提案は、保険と投資信託くらいです。
自分は、定期預金は0円で、全額普通預金(通常貯金)です。
こんな自分はおかしいですか?
全額普通預金なら安心で、投資の面倒くささが無いから、良いと思いませんか?

なお、
京成、小田急、東急の株式は各500株ずつ証券会社に何年も放置していますが、
配当金と株主優待券が半年に1回もらえますので、まあ、いいか。
新規で100株を他の銘柄を買っても、優待券はもらえないので買いません。

A 回答 (8件)

・最近はNISAだのiDeCoだの、積み立てがどうした、S&P500だ、オルカンだとかあれこれにぎやかというかうるさいですが、別にそういうのに流される必要はないかと思います。



>全額普通預金なら安心
では安心かというと、そうでもないですね。
普通預金だれということは、インフレになるとどんどん実質の資産価値は目減りします。同じ金額で得られる物ゆサービスの内容、質、量が減少するということになりますので。

・金融商品で「リスク」という場合、それは値動きの幅の可能性のことを言う場合が多いです。実際にどうなるかというより、これまでの経験則から、大きく値上がりするかもしれない・大きく値下がりするかもしれないものは「リスクが高い」とするわけです。

そういう意味では株式などはリスクが高く、現金は短期でそんなに価値が変動したりすることはまれなので「リスクが低い」ということになります。

ですが、一般的な意味での危険性ということでいえば現金保有、定期預金ばかりというのは危険性があるわけで、いわば現金のみに「投資」しているようなことになります。

そういう意味では、様々なアセットクラスに分散投資した方が危険性は低くなるとも言えます。

個人的には投資、とりわけ株式投資は面倒なことではなく楽しみです。

色々学べばそれが利益につながることもありますし、確実にあまりにアホくさい金融商品にひっかかるようなことはなくなります。
    • good
    • 0

投資をせず、全額普通預金の人はいらっしゃいますか?


 ↑
いますよ。
ワタシの嫁さんがそうです。
ウチは、嫁さんが稼いだ金は全額貯金
させています。
使うのはワタシの金だけ。
そんで。
ワタシは株などで投資しているのですが
株価が下がり
何もしない嫁さんの方が、貯金が多くなった
なんて逆転現象が発生したことがありました。



投資なんか考えると頭が痛くなるし、リスクが怖い。
ファイナンシャルプランナーがいたら、近付かないようにする。
ヤツラの提案は、保険と投資信託くらいです。
自分は、定期預金は0円で、全額普通預金(通常貯金)です。
こんな自分はおかしいですか?
 ↑
ハイ、勿体ないと思います。



全額普通預金なら安心で、投資の面倒くささが無いから、
良いと思いませんか?
 ↑
下手に投資すると、損することもあります
からね。
勿体ないとは思いますが、リスクがあるので
強く勧めたりはしません。
    • good
    • 0

投資運用にリスクはつきものですが、積立型の投資運用ではドルコスト平均法の考えの基、経年成長することはこれまでの歴史から証明されており、定期預金と比較すると成長性は明らかに違いが出ます。


ゆうちょ銀行の貯金をするのとゆうちょ銀行の株を買うことは10年で大きな差が出来ます。
新NISA制度を活用して長期保有であれば節税効果とリターンが大きなシナジーを生むと思います。
貯金が悪いわけではないですが、今後おそらく物価高が進み円の価値そのものも下がります。
日銀の金融緩和継続が当面続きますので、併用して運用をご検討されると良いと思います。
    • good
    • 0

>定期預金は0円で、全額普通預金(通常貯金)です



定期のメリットは利息というより、満期にならないと引き出しができないので、確実に貯められる点だと思います
簡単に引き出しできると、つい使ってしまうリスクがありますし

とはいえ、今後は日本の金利も絶対にアップしないことを想定すると、投資で資産運用することも考えた方がいいと思いますが、100万程度の資金だと意味がありません

実際元手になる資産がなくても、株式などの勉強にはなるので、資産運用のノウハウは知識として備えておく意義はあると思います
    • good
    • 0

数百万円くらいなら普通は投資をせず普通預金が当たり前だと思いますよ。


私もそんな感じです。で、余った資金を投資に回す感じです。
ただ、SBJ銀行の短期定期やあおぞらBANK支店の0.2%の普通預金にしています。1000万ならある程度は付きますので生活の足しになると思います。ただし、ペイオフ以上預けるのは今の御時世ですしそこは守ったほうが良いと思っています。ATMは月1回程度は実質無料で使えたと思います。月1回引き出せば問題ないかと思います。
投資については面倒くさいというよりも、極めて大きなリスクがあります。銘柄選びやリバランスには膨大な時間と管理コストが掛かりますので面倒なのは当然かと思います。投資金額が大きくても小さくてもそれに掛かる時間は基本的に同じですし小さな金額なら手間のほうが相対的に大きくなります。
そのうえ、下がることもあれば上がることもあり分からない。本当に儲かるなら、銀行という投資のプロが元本保証で投資をしてそこから手数料を控除して金利として還元してほしいと思います。そもそも、銀行というのは個人からお金を借りて他人に投資をするのが仕事なわけで、個人と異なり投資のプロですしね。私には彼らが出せないような利益を素人でしかも個人が安定的に容易に出せるとは思えないところがあります。とはいえ、インフレが怖いので余剰資金はオルカンに入れていますが流されただけで自信があるわけではないです。
    • good
    • 0

人それぞれですね。


普通預金は金利が0.2%の銀行に主に預けてます。
定期預金は3ヶ月高金利キャンペーンなどがあると預けてますね。
キャッシュレス主体なのでATMに何年も行ってない感じですw
    • good
    • 1

私は違いますが、人それぞれなので、いいんじゃないですか


ただ残念ながら、物価は上がっていくので、価値は減っていきますので
それが我慢できるのであれば

今100万円で買えたものが数十年後には200万とかになっているかも
    • good
    • 1

あなたはおかしくありません。

が、余裕ができたら、NISAとか、投資してみるのも良いですね。意外と増えるかも。
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!

このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています


このQ&Aを見た人がよく見るQ&A