dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

付き合っている彼女に素が出せません。 私は自分の趣味が「狭く深い」ことにコンプレックスを持っています。そのため、喋りすぎて引かれるのが怖く、彼女に限らず、家族以外には常に喋る量を抑えてしまい、素で話せません。
具体的には、
・サッカー
・歴史
・科学
・ポケモン
・乃木坂
・芸人
ぐらいしかエンタメに触れていません。
かつ、友達も少ないので話せることが少ないです。
以前の彼女に、「自分のことを話してくれないから距離を感じる」と言われ振られたこともあります。
6種類しか話題がなく、それに相手が興味ない場合でも、自信を持って話して良いのでしょうか。
正直、相手に「合わない」と思われるのが怖いです。

A 回答 (6件)

話下手なら、聞き上手いなればいいですよ。

女は自分の話を聞いてくれる人が好きなんです。減らず口をたたく男はあまりいいとはおもいませんけど。
何か相手の興味ある事を知って調べ話をふるとかあで、相手は喜ぶかもしれませんね。
相性もあるんではないですか?
    • good
    • 0

話さないとあなたの事が何も分からないじゃないですか。


合わないなら合わないでそれは仕方ない事です。
    • good
    • 0

こんにちは。


これはあくまでも私の価値観でお話しアドバイスさせていただきますね。
まずは、人を好きになる前に、自分のことを好きになる必要がありますね。
今までの家族環境、学校教育、社会では、何かと人と比べられる環境にありました。
しかし、人は人。魂の年齢も全く違うから、比べる対象にはなりません。
昨日の自分より今日の自分、明日の自分、どれだけ、頑張ったか。など過去の自分よりどれだけ成長したかが大切です。
まずは自分を認める。好きになる。
それから、ありのままの自分でいること。
着飾りや隠し事はいずれ崩れ苦しくなります。きっと、あなた自身の素顔が好きだという人は必ず現れます。
だからどうぞ、自分のことを今以上に好きになり、明るく前向き。それだけで十分です。
無理に話は合わせるものではありません。
長々と失礼いたしました。
    • good
    • 0

それが貴方なんですよ。

隠しても無駄。にじみ出る。
    • good
    • 0

一つの事を追求する性格でしょうね


基本的には根は真面目な性格です
自分が得意なジャンルには時間も労力も惜しまない
女性には不向きなので違う内容で対応する必要はあるでしょうね
基本的には人によって話す内容や距離感を変えられないといけないです
    • good
    • 0

あなたが持っている趣味や話題が狭く深いと感じるのは、全く珍しいことではありません。

多くの人は、自分自身に関心があることについて話したり、それ以外の話題についてはあまり深く話したくない場合があります。しかし、彼女との関係を深めるためには、少しでも自分自身について話し、彼女と共通の話題を見つけることが必要です。

まず、自分の趣味や興味についてコンプレックスを感じる必要はありません。あなたの趣味や興味は、あなた自身が楽しんでいることであり、それを共有することで彼女とのつながりを深めることができます。また、あなたが興味を持っていることについて話すことで、彼女が新しいことを学ぶことができたり、彼女自身が興味を持っていることとの共通点を見つけることができるかもしれません。

ただし、相手が興味を持っていない話題については、相手の興味を引くために、その話題について新しい角度から話すこともできます。たとえば、サッカーに興味がない彼女でも、あなたがサッカーを通じて学んだことや、選手のストーリーなどを伝えることで、彼女自身も興味を持つことができるかもしれません。

重要なのは、自分自身を素直に表現することです。もし彼女があなたの話題に興味を持たない場合でも、それはあなた自身のことであり、相手が合わないと思われたとしても、それはあなた自身の魅力的な部分を表現するために必要なことかもしれません。ただし、相手の話題に興味を持ち、相手に対して傾聴することも重要です。両方の話題を交換しながら、お互いを理解することができるように努めてください。
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!