dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

普段ニュース見ますか?なぜ見る必要があるのですか?

A 回答 (7件)

2年前は近所のスーパーで卵が1パック98円だった。


今は300円超えてます。
ニュースを見ると、なぜ値上がりしているのかわかる。
今後の見通しがたつ場合もあるし、代替品を探さなければならない場合もある。
卑近な例では、こういうことです。
    • good
    • 0

気分次第で見たり見なかったりです。



ニュースを見るといろいろな情報が入ってきて、世の中の社会状況をなんとなく知ったつもりにさせてはくれます。

例えば天気予報などはその日が雨天ならそれに事前に備えておくことができるからです。
また時事ニュースなどでは世の中の状況がある程度分かり、より良い世の中にするにはどうしたら良いのか、日々の生活でどういうところに気を配っていくのが良いのかなど考えたり行動する機会を与えてくれます。

しかし場合によっては不快なニュースや、自分にとって不要な情報までも入ってきます。

知らないほうが良いこともありますので、ニュースを見る必要があるかどうかは人それぞれです。
    • good
    • 0

後半の天気予報目当て

    • good
    • 0

中国が攻めてきたり


巨大台風が来たり
地球が終わる日が知れたり
お金をくれるネタがあったり

色々と先んじて次の一手を打つための物

犬猫のようにその日暮らしで甘んじるなら
その日の準備が出来ているなら
特に見る必要は無い

ジタバタしたいなら見た方が良い
    • good
    • 0

見ますよ、世相を知るために。

    • good
    • 0

複数の株を購入しています。


素人レベルですが、ニュースは欠かせません。
    • good
    • 1

見ますよ。


社会の出来事を知ることは、話題として人とのコミュニケーションでも必要だし、その出来事は、巡り巡って自分の生活に影響を与えるからでしょう。
興味・関心を惹起したり、「気付き」もありますよね。
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!