dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

551のぶたまんって、実は…


















店舗によって皮の味が違うって知ってましたか?

同じ工場で皮も具も作られますが、包みと蒸しの作業は各店舗で行われます。
運んでいる間に発酵が進み、工場から近い場所と遠い場所では皮の甘みに違いが出るようです。

A 回答 (5件)

だからなんなんでしょう

    • good
    • 1

草津近鉄の551の肉まんは他の店舗より美味しいって言われてました。

    • good
    • 0

>同じ工場で皮も具も作られますが、包みと蒸しの作業は各店舗で行われます。



これは知ってましたが、そこまで味が異なることは知りませんでした。確かにイースト菌の活動状況で味は違ってくるでしょうね。お店の奥で、職人さんが1個1個包んでいるのは見えるので知ってましたが、そこまで味が違うとは知りませんでした。

今度大阪と京都で味を比べます。
    • good
    • 0

いや 常識ですよ

    • good
    • 0



















知ってても仕方ない、興味ない、旨くない。
    • good
    • 1

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!