dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

質問者をブロックして回答できる。だから質問者は返信できない。Yahoo!に追放されるまで好き勝手に言って一方的に侮辱できる。なぜ知恵袋はこんなことを続けるのでしょうか?そんなにまでして回答数が欲しいのでしょうか?

A 回答 (2件)

ここも、「こんな回答いらんわ、ボケナス!」とお礼して、


ブロックできるから、似てませんか?

ベルマークの最近のお礼で読めますから、言われ放題です。
質問は消えてて見えませんから、回答できません。

まあ、相談サイトは相談がないと成り立たず、相談主の
保護のブロック機能は必要なのでしょう。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

それはヤフー知恵袋にもあるって。

お礼日時:2023/05/09 14:39

利用者の使い勝手を優先した結果


知恵袋の利用者が多いって事でしょう
反対にgooは運営の都合で改悪するので過疎ったしまってると考えていい
利用者側の立場で考えないから
知恵袋も月に一回しか削除出来なくしてるけどね
    • good
    • 0
この回答へのお礼

明らかなマナー違反をここは取り締まるが向こうは放置です。

お礼日時:2023/05/09 14:40

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!