dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

フルバックの後ろにセットする選手をハーフバックと呼ぶのは何故ですか?

また
タイトエンドとライトエンドは
単なる呼び方の違いですか?

A 回答 (1件)

ライトエンド?


 オフェンスラインに密着するのがTE
 間隔を開けるのがSE
 ディフェンス側で攻撃のGやTに対峙するのがDE
 そういう意味では、スクリメージラインで端っこに位置する人間の総称かね

 ※スクリメージラインから下がってモーションできるのがWR


ハーブバック
 一般にはRBと呼ばれるだろう、あるいはテールバックとも

 詳しくはわからないけど、歴史的なものだろう
 今のようにパスプレイが主流になる以前はランニンプレイがメイン
 その典型的なフォーメーションがTフォーメーション
 QBの後方にFBが位置して、その左右にHB二名がポジション

 それが時代とともにIフォーメーションが主流になり、GBがQBに近づきその後方にHB1名が位置する
 元々二名だったHBの一人がWRとして分離

 ランニンプレイが主流だった頃のゴリゴリの押し込む正確のFBが今ではランプレイの先払いやQBのプロテクションを主たる役割になったとかね
    • good
    • 2

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!