
No.1ベストアンサー
- 回答日時:
xv400viragoの充電電流はアイドリング時にDC2A~3A程度であることは正常な範囲内です。
ただし、正確な範囲はメーカーによって異なる場合があるため、オーナーズマニュアルやサービスマニュアルなどを確認することをお勧めします。バッテリーが満タンに近く、充電電圧がDC13V~14Vであることも正常な範囲内であり、問題があるとは考えられません。
この回答へのお礼
お礼日時:2023/05/12 10:22
ご回答ありがとうございます。
マニュアルに充電電流について触れてないので測定値が良いのか悪いのかわからず困っていました。アマゾンで買ったレギュレーター(中国製の激安互換品)でアイドリング5分でかなり厚くなったので正常なのか知りたかったのです。
No.2
- 回答日時:
ヘッドライトが点灯している状態で、
充電電流が流れていれば(放電していない)正常です。
バイクのバッテリー電圧・電流は普通の測定器では
正しく測れないのですが、ヘッドライト点灯で
質問の値なら、概ね正常です。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
除雪機のバッテリー充電器
-
バッテリー充電器のセルスター...
-
新品の6vバッテリーを充電した...
-
バッテリーの液口栓(キャップ)
-
バッテリーの充電
-
開放専用バッテリー充電器で密...
-
車用とバイク用の密閉型バッテ...
-
オルタネーターの故障なのにバ...
-
バッテリーが上がり、トランク...
-
バッテリー交換
-
社外カーオーディオにアース線...
-
スカイラインR33バッテリー
-
バッテリー交換時にショートさ...
-
24Vのトラックで12VのLED製品を...
-
いまさらですがカプラーのピン...
-
ウインカーの故障?
-
エアフロ洗浄とECUリセット
-
車のバッテリーは、1年半でだ...
-
★ニッケル水素バッテリーの詰め...
-
live dio zx II型の外装はI型に
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
キーONにしたまま放置した時の対処
-
バイクのバッテリーのプラス端...
-
バッテリーの液口栓(キャップ)
-
開放専用バッテリー充電器で密...
-
新品の6vバッテリーを充電した...
-
初期充電したバッテリーを1年...
-
バッテリー→乾電池代用は?
-
ホンダ クレアスクーピーのセ...
-
6Vバッテリーの耐電圧
-
バイク用のバッテリー充電器(...
-
バイクのバッテリー充電方法
-
原付の発電量について
-
バッテリーがあがってしまって...
-
新品バッテリーの充電
-
ウィンカーがきちんと点滅しま...
-
バッテリーの充電について
-
バイクのバッテリーを充電して...
-
マグナ50 セルが弱い
-
節電すると過充電になる?
-
バイクバッテリーの初期充電に...
おすすめ情報