

幼稚園のママたちとお話してて
お家事情の話になり、
うちは、2世帯で住んでるから、父がおったりするからなかなかお友達が来れないんだよねと答えました。
他のお友達は、結構家で親同伴ですが遊んでるみたいで、、誘ってほしいみたいな感じで捉えられたでしょうか?
そのお友達の家で遊びたいとかでは、なくて、、もちろんもし誘われたら行きますが、、
お友達同士で結構あそんでするんだなと純粋に疑問になり、「皆お友達どあそんでるんですね」と聞いてしまいました。
〇〇ちゃんは、よく〇〇くんと遊びたいとか言うんよーとおっしゃってたので流れで
「うちの子も〇〇くんと〇〇ちゃんと遊びたいとは、言ってるー」と言ってしまいました。
それでうちは、2世帯で同居人がいるから難しいみたいな感じでいいましたが、
後々考えると誘ってほしいと捉えらてしまってるかな?と思いまして、、
それから色々学区の話とか話してて
雑談だったのであまり深く考えたくないですが、
同じ学校の子で(私の子とは学区が違う)きがあうこおればいいよねと返ってきたのでこれは、遠回しにことわられてますよね?
No.2ベストアンサー
- 回答日時:
その点はママ友さん達のみぞ知るだと思いますが、ほーめんさんのご自宅にお招きする事が難しいとコメントされたのでしたら、私なら
「へぇー、そうなんだ。」
「ご両親or義両親に気遣いしなければならないからだろな」
……くらいに受け止めます。
ほーめんさんが誘ってほしいと受け止めるかは定かでないですが、今後もお子さん同士で遊んでいる話を羨ましくリアクションされれば、そう思われるかもしれませんね。
解釈はバラバラなので、もし誘って頂けたら幸運ではないですか
遠回しに断られたというのも、御自宅にお招きしにくい環境だから、しつこく誘わない方がよいかな。とか、当たり障りないやりとりの印象なので、あなたの深読みではないかと感じましたが、いかがですか?
ママ友さん達も近からず遠からずの存在がちょうどよいかなと私は思います。
良好な関係で関われるとよいですね
No.3
- 回答日時:
幼稚園の間は 放課後も遊ばせることで 園でひとりぼっちにならなくていい。
と そこを一番に考えて 子どもが遊びたい相手を選んで遊ばせました。大体相手も 受け入れてくれます。幼稚園の間は 子どもの気持ちも大切だけど 行き来させる親御さんの感情も入ってきます)
断られてるかな??? 同居人が居たら 同居人の食事の世話とか時間が限られて 遊びがうるさいとか迷惑にもなりそうで、気軽に遊びに行けないという常識も入っています。
深く考えない方がいいです。 同居人がいたら それなりに子どものいい教育のプラスになることも多いです。
いいこともあれば 融通が利かなくて同居は嫌だなと思うこともあります。
家庭それぞれの事情。 そのうち 習いごとや塾で多忙になり 友達の家を行き来する余裕なんかなくなります。
同居人がいても 遊びで行き来できる友達が これからできるかもしれません。小学校へ上がれば 人数やクラスも増えますし。
今は 自分の子どもが誰にでも好かれる 優しい子に育てることに専念しましょう。 優しい思いやりのある人間が社会に出ても好かれます。
No.1
- 回答日時:
少し気を回しすぎの様な気がします。
そんな時は細かいことに気づかない天然のふりをしていた方が楽ですし、友だち関係も概ねうまくいくものです。「うちの子も○○くんと遊びたいとは言ってる」でなく、「うちの子も○○くんと遊びたいと言ってるから、今度、お邪魔してもいい?」と聞いてみればよかったのではないでしょうか。
また「気が合う子おればいいよね」も一般論として受け取っておけばいいと思います。おそらく、あなたのお子さんのことだけでなく、自分の子供についてもう感じているのでしょう。
こう言ったらどう思われるだろう、などと考えるよりも、言ったときの相手のリアクションをよくご覧になる方がよろしいかと思います。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- その他(妊娠・出産・子育て) 幼稚園のママたちとお話してて お家事情の話になり、 うちは、2世帯で住んでるから、父がおったりするか 1 2023/05/12 18:39
- 幼稚園・保育所・保育園 幼稚園のママたちとお話してて お家事情の話になり、 うちは、2世帯で住んでるから、父がおったりするか 3 2023/05/12 18:14
- 幼稚園・保育所・保育園 3歳7ヶ月ですが、4月から通ってる幼稚園のお友達の関係性について相談です。 まだ幼稚園の特定の仲良し 3 2022/06/07 18:00
- 幼稚園・保育所・保育園 毎週、2〜3回幼稚園が終わってからうちに遊びにくる娘の友達がいます。 それが1カ月続いているのですが 5 2023/06/29 20:00
- 幼稚園・保育所・保育園 年中の息子が友達ができません 7 2023/06/06 16:53
- 子育て はじめまして。 今年年長になった娘のお友達の事で悩んでいます。 年中の中頃から1人の友達に固執するよ 2 2022/04/21 09:56
- 子育て 子供のお友達事情。頭は混乱。心はいっぱいいっぱい。 年長5歳の娘がいます。 年中の頃クラス編成があっ 3 2022/08/27 02:16
- 友達・仲間 この前幼馴染の友達と二人で遊んでいる時に、知らない人達がこちらに来て俺の友達に「よう〇〇!なにしてん 7 2022/08/18 08:56
- 子育て ママさんにお話したいです。 子供が今、小学校1年生です。 うちの子供と幼稚園からずっと一緒だった子が 1 2023/01/21 15:36
- 幼稚園・保育所・保育園 感情を表に出してくる隣人にもやっとします。 3年ほど前の秋に越してきて、当時、年少さんの娘さん、と2 3 2023/03/08 12:56
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
回覧板をわざと飛ばすようにな...
-
幼稚園で特定の子としか遊ばない
-
少年野球について質問です。
-
美人で可愛い子
-
職場でお気に入りの子(同性)...
-
「仲間に入れてあげない」と幼...
-
毎週、2〜3回幼稚園が終わって...
-
古典の断腸についてです。 桓公...
-
入園3年目だけど友達がいない息子
-
可愛い女の子を
-
部下を愛おしいなと思ったこと...
-
19歳大学生です。この歳になっ...
-
大学の新歓は大体何時ごろまで...
-
子供を幼稚園に通わせています...
-
4歳の娘が、お友達にのけもの...
-
なぜ陰キャグループに可愛い人...
-
高二女子です。 今日学校でグル...
-
仲良くなるにつれて塩対応にな...
-
大人しい美人は同性ウケわるい?
-
男子から見て、スカート短い女...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
毎週、2〜3回幼稚園が終わって...
-
回覧板をわざと飛ばすようにな...
-
4歳の娘が、お友達にのけもの...
-
大学の新歓は大体何時ごろまで...
-
「仲間に入れてあげない」と幼...
-
部下を愛おしいなと思ったこと...
-
固定の友達ができるのは何歳く...
-
職場でお気に入りの子(同性)...
-
入園3年目だけど友達がいない息子
-
19歳大学生です。この歳になっ...
-
久しぶりに会った幼馴染や友達...
-
子供を幼稚園に通わせています...
-
人のことを呼び捨てにして呼ぶ...
-
可愛い女の子を
-
大人しい美人は同性ウケわるい?
-
いじめられる子ってどんな子?
-
降園後が辛い
-
ドタキャンされると嬉しい人?
-
保育園で嫌われてる?
-
新人には優しくするべきか、厳...
おすすめ情報