
投資に詳しい方に質問です。
このポートフォリオは、大丈夫でしょうか?
【銀行株・航空株は2011年と同等に債務問題が数日前に解決するので、コロナ前の元の値まで上昇する思います。】
Amazon社債 1000万円
sp500 250万円
NASDAQ 800万円
walmart 60万円
Amazon 100万円
Microsoft 380万円
apple 800万円
銀行株 2800万円
(ゴールドマンサックス・バンクオブアメリカ)
航空株 2800万円
(ユナイテッド・デルタ)
A 回答 (8件)
- 最新から表示
- 回答順に表示
No.8
- 回答日時:
航空関連は運行管理等リスクがあるので、上がったら売り抜けることが良いと思います。
金融はリーマンショック以降の対策がされており、これまでもアメリは債務上限問題は何度も抱えるも、すべて回避してきていますので、ある程度織り込めている気がしますが、上がったら利確して、シフトチェンジすることが良いと考えます。
それ以外の保有銘柄及び資産配分はリスクを上手にコントロールできて、リターンを伴うものであるので、比較的良いポートフォリオと思います。
日本は世界最大の純資産国で、アメリカは世界最大のリスク資産国という真逆の側面を持つ金融市場ですので、アマゾンやウォルマート、マイクロソフトやアップルの巨大企業に分散して投資することは王道ですよね。
インデックスはドルコスト投資に取り組めば、右肩上がりです。
現金100万円という部分は少ないように思いますが、配当等で200万円のリターンがあり、キャッシュポジションに替えられるリスク資産を保有している状況ですので、さほど問題はないと思います。
気になるのは航空株の投資割合が多いことですかね・・。
まあ、ファンダメンタルが市場センチメントに刺激を与えて、相場が変動する世界ですので、適度にリスクの調整を行い、正しい資金管理で取り組んでください。
No.5
- 回答日時:
これだけ買える資金力がうらやましい
投資初級者ですが、ポートフォリオには興味はないけど
俺なら他に現金がどれだけあるかを心配するね
万一暴落があったらこのどれもが下がるわけだから
他に現金があれば、買い増しという手も使える
No.2
- 回答日時:
航空株は債務問題は関係ないでしょう。
乗り恥問題もあるし、民主党政権下では逆風なのでは。特にデルタは、コロナ騒動直後にバフェットが飛びついて、その後すぐに手放したいわくつきの銘柄。判断が難しい。amazonは日本人の感覚では買えない。売上高50兆円でper70倍って聞いただけで頭がくらくらする。ここから売上さらに10倍にする気か?できるのかもしれんけど。(^_^;No.1
- 回答日時:
何だか迷走してるなー(笑) って思ってしまいました
ポートフォリオに大丈夫も安全も完璧もクソもありません
あのバフェットですら昔は大きな損失を出していたことがありますし、
また人によってはインデックスをアウトパフォームできれば満足ということもありますし
ちなみに「迷走してる」と思ったのは、spとNasdaqを同時に保有している点です
と言うのも、ご存じのはずですが、この二つだけでも被っている銘柄が多数あるからです
よく分散投資って言いますけど、そもそもspかNasdaqを買うだけで分散効果が効いていますので、この二つを同時に保有するのは意味が無いと思います
要はspとNasdaqをわざわざ買いつつ、個別にもGAFAMを買っているのが違和感です
これで分散をしたいなら、それこそspかNasdaq「と」不動産系のETFか投信という分散のさせ方でしょう
いや、若しかすると1億円以上の資産を保有している方からの冷やかし質問でしょうか?
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- 投資・株式の税金 空売りの清算時に現渡しする場合の源泉税の計算に関して教えてください。 2 2022/03/22 22:12
- 固定資産税・不動産取得税 私は30代の独身です 決して自慢ではないです 【年収】 農業収入60万円 不動産収入3476万円 雑 9 2022/05/30 23:25
- 相続税・贈与税 私は30代前半の独身です 決して自慢ではないです 希望なら証明写真貼ります 【個人年収】 農業収入6 4 2022/06/03 23:55
- 固定資産税・不動産取得税 私は30代の独身です 決して自慢ではないです 【年収】 農業収入60万円 不動産収入3476万円 雑 3 2022/05/29 22:37
- 日本株 バブル期の日経平均株価の最高値は1989年の年末の終値で3万8915円87銭で、史上 5 2023/05/21 15:54
- 日本株 【株投資で大損したおばさんの話です】株をやって1000万円が100万円になったと言 4 2023/03/22 19:28
- その他(資産運用・投資) 株売買繰越損益について 3 2023/07/19 12:33
- その他(資産運用・投資) 企業型確定拠出年金の運用で質問です。 運用資金の入金は60歳までとなっていますが、受け取りは60歳か 1 2022/06/26 21:31
- その他(資産運用・投資) 22歳です。資産が3000万円あります。あなたが私なら何に使いますか? 11 2022/12/06 23:49
- 仮想通貨(暗号通貨) ビットコインについて教えてください 4 2022/08/21 20:42
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
PHOTOSHOP CS3への対応について...
-
agent.exe ってなんですか?
-
OSとその他ソフトとの相性っ...
-
ウィンドウズのアップデートに...
-
Vistaサービスパック1導入後の...
-
サウンドデバイスを消失しちゃ...
-
iTunes+QuickTimeインストール
-
パソコンから音が出なくなって...
-
立ち上がっているMSNを消せません
-
プログラムが削除できなくなっ...
-
XPですべてのプログラムを表...
-
メディアプレイヤー11のコン...
-
エイサーのパソコンにて、回復...
-
javaのアップデートについて
-
このソフトって消してもいいん...
-
富士通のパソコンで音が出ません
-
インストールファイルSKU033.CA...
-
アウトルックエキスプレスが起...
-
パソコンの音声がモタつく
-
Realtech HD Audio を削除して...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
XP(Home)にsp2適用後、MSNメッ...
-
新しいセキュリティ更新プログ...
-
XPhomeのSP2とSP3のデータについて
-
Windows XP sp2をダウンロード...
-
WORDマクロエラー
-
(UNIX)後ろのスペース出力について
-
条件で振り分けるhtaccess
-
sp500、オルカンとかの日本株の...
-
OSの削除
-
請問神戶,奈良那裡可租腳踏車
-
円でオルガンやsp500を持ってい...
-
Service Pack 2をインストール...
-
Windows XP sp3 をインストール...
-
Windows7をホストにゲストOSと...
-
Windows XP sp2
-
sp1~sp2に
-
PowerDVD12でBlu-rayが見れなく...
-
インストールが出来なくて困っ...
-
Windows XP のプロダクトキーの...
-
Office2003Excelを起動すると(s...
おすすめ情報
因みに、sp500はnisaために買ってます。
【本来は、NASDAQ買いたいですね~良いのがないんだよなあ】
現金は、100万円程度
会社の内部留保は、320万円程度
【個人事業主なので、ほぼ使えない】
配当は、200万円【毎月17万円程度】
【実家住まいなので、月6万円程度使う】
みたいな感じ。