
No.4ベストアンサー
- 回答日時:
寝ていて痒くならないのでしたら大丈夫ではないでしょうか。
ダニシートを挟んでみるのはどうでしょうか。
https://www.monotaro.com/s/q-%E3%83%80%E3%83%8B% …
ベッドのマットレスは、シーツを交換するときに毎回上げて風を通しています。
10年ですと、そろそろ寿命ではないでしょうか。
No.3
- 回答日時:
冷蔵庫の中は、乾燥して居ますよね?
エアコンクーラー使うと、湿度は低下しますね。【真夏に】
ゴキブリ【料理の生ゴミ臭】も、ダニも、湿度が好きなのかも?
連投、済みませんでした。
No.2
- 回答日時:
要は、一年中、絶対に部屋を湿気ぽくしないで、乾燥、換気して、
ダニが生きて居られない部屋にすれば良いのですが、
【ついでに、ゴキブリも生息できない様にするには、料理、生ゴミ破棄でしょうね】
現代は、加湿機や、床暖房、じゅうたんなどで、一年中、ダニが生きているので、薬剤や、そういう商品が売れるのでしょうね。【ダニ越冬】
湿気を無くし、一年中、湿気に気を付ければ、ダニは乾燥でも死に、
真冬に全滅できるんですよ、本来は。
その代わり、家の中が乾燥気味なので、うがいや、喉は乾かさない様に、
常に、水分補給は必要かも。【加湿機など無いので】
贅沢の副産物でしょうね、ダニが繁殖してしまう。
ダニ、ゴキブリが生きて居られない部屋にすれば、駆除なんて必要ないのですよ。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。
No.1
- 回答日時:
ダニは温度が20~30度、湿度が60%ほどの場所を好んで繁殖します、
その反面、乾燥に弱く、温度が50度以上で死滅する性質を持ちます。
ダニは湿度が20%程度以上無いと生きられない様です、
適度に換気もしましょう。
また、真冬などにー0度以下に成れば、畳、じゅうたんなどで無ければ、
ダニは全滅します。
【保湿機などがあれば、一年中、全滅する事は無いかも。】
つまり、越冬出来ないフローリング、また、湿度を上げない部屋なら、ダニは、繁殖できない、全滅します。
乾燥期に換気、エアコン、クーラーなどを使用して居れば、
湿度は、20%以上に出来ない様にすれば楽勝ですね。
※ダニが生きて居られない部屋にすれば良いのです・・・・・・・・・・
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
関連するカテゴリからQ&Aを探す
今、見られている記事はコレ!
-
洗濯ハカセに聞いた!梅雨におすすめの洗濯洗剤と部屋干しの方法
ジメジメとする梅雨の時期、皆さんは洗濯でお困りではないだろうか。特に「部屋干しの臭いが気になる」という声はたびたび聞こえてくる。「教えて!goo」にも、「部屋干しの臭いがしない洗濯方法、干し方ってありま...
-
衣類を虫から守る適切なホームクリーニング法を洗濯マイスターに聞いてみた
寒い冬が過ぎ、暖かく感じる日も増えてきた。衣替えの時期も間近だろう。しかし昨年しまった春物をいざ出してみると、虫に食われていたということがあるかもしれない。「教えて!goo」にも「今年タンスから出したら...
-
臭くはないけどつらい!職場で香水や柔軟剤のにおいがキツい場合の伝え方
職場で、香水や柔軟剤のにおいが強い人はいないだろうか。悪臭や体臭というわけではないため耐えられないわけではないが、やはり長時間近くにいるとつらい。以前「教えて!gooウォッチ」でも「香水がキツい人に注意...
-
洗濯機の水栓って毎度閉めたほうがよいの?閉めておいた方がよいこと
戦後の経済が急速に回復する中で、白黒テレビ、洗濯機、冷蔵庫は、歴代天皇に伝わる秘宝になぞらえて「三種の神器」と呼ばれた。やがてそれらの家電は、好景気に沸く日本経済の影響下で急速に普及し、新しい時代の豊...
-
洗濯ハカセに聞いた!洗濯槽クリーナーの効果的な使い方
日々世話になっている家電の中でも洗濯機は無くてはならない存在。皆さんは、そんな洗濯機用の洗濯槽クリーナーをまめに使っているだろうか。前回使ったのはいつだったか思い出せない人は要注意だ。なぜなら、洗濯物...
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
この虫はなんでしょうか?ダニ...
-
これはダニでしょうか?
-
これはダニに刺されたりしてる...
-
何という虫に刺されたか?
-
どなたか、この虫がなんだか分...
-
家の中に出る黒い虫について
-
この害虫はノミですかトビ虫で...
-
語尾に〇〇ダニとつくのはどの...
-
小さい虫が家の中にいます
-
ダニ、虫が発生しました。詳し...
-
就職したばかりの会社の椅子に...
-
ダニ退治について
-
韓国旅行に行ったのですが足を...
-
古本の消毒について教えてくだ...
-
中綿の繊維が特殊な防ダニの敷...
-
最近足首付近が痒くて見てみた...
-
布団乾燥機のダニモードで布団...
-
はずかしながらダニの相談です。
-
片栗粉にもダニが湧く?
-
ダニの駆除みなさんどうされて...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
この虫はなんでしょうか?ダニ...
-
これはダニに刺されたりしてる...
-
これはダニでしょうか?
-
古本の消毒について教えてくだ...
-
家の中に出る黒い虫について
-
紙ダニがいる本、どうすればいい?
-
この害虫はノミですかトビ虫で...
-
何という虫に刺されたか?
-
赤いダニについて。 この時期、...
-
ダニ、虫が発生しました。詳し...
-
足の赤い跡なんだと思いますか?
-
語尾に〇〇ダニとつくのはどの...
-
はずかしながらダニの相談です。
-
ここ2週間ぐらいこんな感じで刺...
-
就職したばかりの会社の椅子に...
-
ネットカフェで害虫に遭遇する...
-
ダニでノイローゼになりそうです…
-
韓国旅行に行ったのですが足を...
-
これなんでしょ?ダニがいる⁉️
-
隣の家の庭にねずみの死骸が!...
おすすめ情報