dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

三十過ぎても働くのが怖くて引きこもってます。
工場でバイトしたこともありますが、たった数回の同じ工程を一時間も二時間もずっとこなしてるのに耐えられなく、しかもそれが一生続くと思うと怖くて怖くて耐えられないです。

みなさんはそんな生活怖くないんでしょうか?
生きるためとはいえ、それって生きてるのかなと思ったり。
どうすれば仕事が怖くなくなりますか?

A 回答 (12件中11~12件)

単調な繰り返しじゃない仕事を選べばいいのでは?

    • good
    • 5
この回答へのお礼

回答ありがとうございます。求人で応募できる仕事の範囲だと、単調な仕事が一番楽だと感じるんですよね。やりたいのにやるのが辛いという、、、。

お礼日時:2023/05/14 11:08

僕はそのセンスがあまり理解できないのですが、例えば家でテレビを見ていますか?数時間も好きなテレビ番組を見続けるのは怖くないのでしょうか?



現場での作業は一生は続かないです。
常に何らかの変化が起こります。

同じ工程をただボーっとしてやるのではなく、どうやればもっと速く正確に楽にこなせるのか?など常に改良点を考えながら作業をするほうが、面白さを見出せるのではないかと思います。

そこで良い案が思いつけば、それを活かしていけばよいのでは。

僕は工場で生産技術の仕事をやっていますが、現場の作業者と日々いろいろなテスト加工などやっては失敗してを繰り返しつつ、徐々にではありますが改善をしてきて、毎日が変化の中にいます。

作業をされる際には、どうすれば製品により高い付加価値をつけることができるのか思考を凝らして工夫されてみてください。
    • good
    • 1
この回答へのお礼

回答ありがとうございます。おそらく、漫画やAVなど、刺激が強いものに慣れてしまったから、仕事レベルの変化では辛いのかもしれません。

お礼日時:2023/05/14 11:10

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!