

最近精神科に通い始めました
まだ2回目です
15年くらい前から摂食障害、他人が怖い、潔癖症、登校拒否、引きこもり、自傷(今はおさまってる)、不眠、常に人に監視されてるような恐怖があります
ずっと無職で、たまに短時間のバイトをして辞めて、引きこもりになりを繰り返していて、今は短時間のバイト週に3回を何とかしてます
過去にメンタルクリニックとカウンセリングに通ってた経験があります
それで、精神科でどんなふうに話をすればいいのか分かりません
一回目はソーシャルワーカーと話したりして上記のことを話しました
その時は眠剤を処方されました
その2週間後にまた行って2回目は別の眠剤を処方され(1度目があんまり聞かなくて)、ストレスがすごいですね、という話と摂食障害の指導を受けました
次は1ヶ月後です
正直これで意味があるのか分からず不安です
働くのもうまくできなくて、人が怖くてバスなんかに乗れず、外のトイレなどには入れなくて長時間出かけたりもできないので、この先ちゃんと働くこともできるのか不安です
理由のわからない不安で涙が出てきたり、今日も何が何だか分からなくなって頭を掻きむしったり、急な癇癪というか破壊衝動みたいなのもあって、毎日消えたいとか、自分以外の人間を消した世界で短い時間でも安心した時間を過ごす妄想をします
でも次は1ヶ月後だし、ここに今書いたことを先生と会うとうまく言えない気がして怖いです
言っても、特にアドバイスがなかったらと思うと不安です
私のこういうのはありきたりで大したことないんだと思いますが、それに振り回されて上手く生きれない自分が嫌いです
どうすれば上手く先生とうまく話ができるんでしょうか
まとまりのない文章ですみません
A 回答 (3件)
- 最新から表示
- 回答順に表示
No.3
- 回答日時:
>15年くらい前から摂食障害、他人が怖い、潔癖症、登校拒否、引きこもり、自傷(今はおさまってる)、不眠、常に人に監視されてるような恐怖があります
あなたの症状は、私も過去に全部経験しました。
今は、どの症状も治っています。
今通っている精神科はカウンセリングをしない方針なのでしょうか。
「先の見通しを立てたいので、私の治療計画をだいたい教えてください」と医師にハッキリ言ってみてください。医師が言葉を濁したら、転院した方がいいと思います。
その精神科は機能不全家庭の問題に詳しい先生がいるのか、摂食障害や強迫性障害(潔癖症)の専門家がいるのかどうかも、もう一度確認してください。いなければ、自分の症状に詳しい先生が一人以上常駐している病院を探してください。
>摂食障害の指導を受けました
どういう内容だったのでしょうか。
>正直これで意味があるのか分からず不安です
あなたの文章がアバウトなだけなのか、病院側のアプローチ自体がアバウトなのか、この文章だけでは精確に判断しかねますが、後者かな、という気がしました。
>どうすれば上手く先生とうまく話ができるんでしょうか
「私は先生と会うと緊張してうまく喋れないので、紙に書いてきました」と紙に書いて、それから自分が先生に質問したいこと、治療方針がわからなくて見通しが立たず不安に思っていること、自分が望んでいる治療や望まない治療など、を全部紙に書いて医師に見せてください。
医師に提出する紙は、必ず原本を控えておき、医師にはコピーを渡してください。また、医師と話をしたら、必ずその場でメモをとるようにしてください。診察の記録は自分の手元に残す癖をつけましょう。診療記録は、あとあとのために役立ちます。
詳しくありがとうございます。
遅くなりすみません…。
気分が沈む日々が多く、質問の回答で怖いことを言われたらという恐怖があり、なかなか見ることができませんでした……本当にすみません。
今更ですが潔癖症の話などは前回は出ず、摂食障害の指導は「決まった時間に食事を取るようにする。そうすると過食が減る傾向がある」といったものでした。
あとは処方された眠剤の話を少しして、その他の話はあまりせずに終わった感じでした。
先生に「この程度で精神科に来て」と思われるのが怖くて、自分でも「私程度で精神科に来てもいいのか」的な発言を初回でしてしまったので、それも良くなかったかもしれません…。
他の人はもっと苦しいだろうなみたいな意識が強くあって、私は我慢ができないだけかもしれないと思い負い目があるので…。
お礼本文の欄なのに、追記のようになってしまいました、すみません。
あまり多くのことを先生に伝えるのは怖いですが、頑張ってみます…!
他の方もありがとうございます。
No.2
- 回答日時:
(3) カウンセリングや診察室で何を話したらいいのか? どういう風に展開してくのか、解説します【精神科医・益田裕介_早稲田メンタルクリニック】 - YouTube
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- その他(悩み相談・人生相談) 心療内科、精神科の受診について 人生で初めて近くの精神科兼心療内科を予約しました。 中学高校と、メン 4 2023/02/20 01:45
- 睡眠障害・不眠症・過眠症 病院、精神科、自律神経失調症、不眠症 先日、消化器内科にかかった際、胃カメラをしますと言われ、とても 2 2022/04/24 07:41
- その他(悩み相談・人生相談) 超長文です。心療内科を受診するか悩んでいます。 この程度で受診して良いですか? 23歳、女性、フリー 10 2023/02/09 01:18
- その他(悩み相談・人生相談) 24歳女です。 幼少期の親からの暴力や交際相手からの暴力が引き金となったのか、高校生の時から不眠や精 4 2023/02/27 11:08
- その他(悩み相談・人生相談) 精神科、心療内科に行くか悩んでいます。 精神科と心療内科のどちらもあるクリニックに初診の予約をしまし 9 2023/02/12 07:38
- 発達障害・ダウン症・自閉症 高校三年生です私は発達障害だと思っています。 長くなりますがお時間のある方は是非ご回答いただければ幸 7 2022/06/13 23:10
- うつ病 24歳女です。 幼少期の親からの暴力や交際相手からの暴力が引き金となったのか、高校生の時から不眠や精 3 2023/02/27 01:10
- 婦人科の病気・生理 PMDDの対処法について教えてください。 19の頃から月経不順で婦人科に通っています。 21を過ぎた 2 2022/04/28 03:10
- 不安障害・適応障害・パニック障害 初めまして 2年前に長い間患っていた不安神経症(パニック障害)が最終的にはジェイゾロフトと頓服レキソ 1 2022/06/30 16:57
- その他(社会・学校・職場) 私は場面緘黙症と社交不安障害を持っています。それをバイト先に言わずに働いています。言ったとこで言い訳 5 2023/07/22 19:00
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
摂食障害で、チューイングをし...
-
歯列矯正してる友達が摂食障害...
-
身長152㎝で体重32キロです。 ...
-
最近自慰行為が一日の割合をし...
-
これってパニック障害?自律神...
-
過呼吸が毎日のようになり、病...
-
King & Prince 岩橋玄樹
-
吐きたいのに、吐けない。
-
この症状について
-
摂食障害と性欲の関係について。
-
双極性障害について。 私は3年...
-
パニック障害の彼氏に振られました
-
松田聖子の細さ
-
パニック障害の人が 美容院で髪...
-
食べることが嫌いで仕方がないです
-
転職するタイミングがわかりません
-
32歳専業主婦。 今年に入ってパ...
-
心療内科に通院しています。N...
-
体重何キロに見えますか154〜15...
-
怒られたり、怒鳴り声に反応し...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
摂食障害で、チューイングをし...
-
食べることが嫌いで仕方がないです
-
1日500kcal〜700kcalで過ごすと...
-
摂食障害と性欲の関係について。
-
パニック障害の彼氏に振られました
-
摂食障害でしょうか?身長が153...
-
身長152㎝で体重32キロです。 ...
-
チューイングが癖になって・・...
-
最近自慰行為が一日の割合をし...
-
松田聖子の細さ
-
これってパニック障害?自律神...
-
パニック障害ですか?
-
パニック障害です。 法事が怖い...
-
162センチ 43〜44キロ なのです...
-
どこから過食症???
-
摂食障害です。 チューブ吐きへ...
-
体重何キロに見えますか154〜15...
-
朝と昼、腹減らないです。 朝コ...
-
唾液の飲み込み方が分からなく...
-
PTSDの彼女、あることをきっか...
おすすめ情報