
A 回答 (2件)
- 最新から表示
- 回答順に表示
No.2
- 回答日時:
一週間たって、植物は成長していますか? 成長が止まっているようなら、環境の急激な変化が影響しているのではないでしょうか。
クリプトコリネの仲間が溶けるなんて話は有名ですよね。以前と変わらない成長をしているのなら、NO1さんのいうように、照明やCO2の添加量のバランスがとれていないのではないのでしょうか。フィルターは何を使っていますか? 上部式でしたら水の量が少ないと泡がたくさん巻き込まれて、CO2が逃げているのかもしれません。
強い水草はすくすく育っているし、外部式のフィルターにしています。やはり、半分くらいは弱い水草なので、リセットで余計に弱らせてしまったみたいです。諦めずに復活させるようがんばってみます。ありがとうございました。
No.1
- 回答日時:
参考になりました。バランス・・光量も足らないと思います。時間も長すぎたみたいです。このところだんだん水草が(弱いものは)弱っているようなので、リセット時とタイミングが重なっていただけかもしれません・・ありがとうございました。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
関連するカテゴリからQ&Aを探す
今、見られている記事はコレ!
-
ペットの飼い主として知っておくべき法律とは?ペットを捨てるとどんな罪?
コロナ禍を材料にペットビジネスが急拡大したが、それに伴い幾つかのトラブルも噴出しており、それらは販売する側と飼育する側で分類することが出来る。 販売する側についての問題点は、教えて!gooで「保護猫ビジネ...
-
動物のプロに聞いた!日本で飼われている珍しいペット
多くの人が動物と一緒に暮らし、「ペット大国」ともいわれる日本。コロナ以降おうち時間が増えたことをきっかけに、ペットを飼う人がさらに増えたという話も耳にする。最近では、犬や猫といったおなじみの動物以外の...
-
見逃してない?犬や猫の可愛い仕草に隠れた病気を獣医師に聞いてみた
ペットはその愛らしさで人間を癒やしてくれる存在だ。個体によって癖や仕草に違いがあり、固有のポーズに心が満たされるという人もいるだろう。以前、「教えて!goo」で公開した「萌えポーズ!犬や猫が首をかしげる...
-
犬や猫にマイクロチップを装着する際のメリット、デメリットを獣医師に聞いた
今夏、犬や猫に所有者情報を記録した、マイクロチップの装着を義務付ける「改正動物愛護法」が成立した。今後、繁殖業者が出荷、販売する子犬や子猫と、繁殖用の犬猫にマイクロチップ装着が必要となる。また、3年以...
-
楽しい☆動物学研究室:第10話「ライオンの事情」
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
エアレーションとC02添加は...
-
水槽の水にCO2を添加するための...
-
【LEDクリップ】を購入したので...
-
行列に並んでる人間は思考停止...
-
エビ定食頼んだのに、桜エビの...
-
殻付き生牡蠣を生簀に入れて保...
-
二週間ぐらい前に買ったザリガ...
-
水槽洗剤で洗ってしまった
-
水槽に白いモヤモヤ!!画像あ...
-
水槽にコケが生えなくなってき...
-
ホテイアオイの根っこのヒゲが...
-
マツモが葉を閉じた原因は?
-
こういうエビってどう食べるん...
-
メタガの水槽の水草は水道水で...
-
ヤドカリの貝殻を拾える海を教...
-
メダカ水槽に謎の生物
-
サバサバ女子の反対ってなに??
-
睡蓮鉢のアオミドロについて。
-
エビの名前
-
お相撲さんのように太ってしま...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
メネデール(植物活性素)の水...
-
リシアに気泡が出ません
-
水草育成でCO2添加量について教...
-
エアレーションとC02添加は...
-
水草水槽 CO2添加 ADA パレング...
-
キューバパールの気泡について
-
よく光合成を行う水草について...
-
メタガの水槽の水草は水道水で...
-
行列に並んでる人間は思考停止...
-
抱卵していたエビが死んでしま...
-
水槽に白いモヤモヤ!!画像あ...
-
ホテイアオイの根っこのヒゲが...
-
エビ定食頼んだのに、桜エビの...
-
こういうエビってどう食べるん...
-
水槽に金属を入れるとどうなり...
-
マツモが葉を閉じた原因は?
-
お相撲さんのように太ってしま...
-
池に繁殖する緑の綿みたいなの...
-
ザリガニを飼っているんですが...
-
古い火鉢の水槽としての活用方法
おすすめ情報