dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

好きな人に依存しています。
高校の頃から6年ずっと好きで依存気味の先生がいます。
7つ上で、面倒くさがりで独身の先生です。

成人後、連絡が頻繁に来た際はよくLINEしていたのですが、一度会ってそこから進展がありません。
会う前後は向こうからもLINEがあったりしたのですが、最近はなくなりました。

むしろ最近は衰退しているようにすら感じます。

というのも、LINEでは会いたいことを伝えても、忙しかったり、はぐらかされたりでなかなか気持ちを伝える機会すら与えてくれません。

でも、LINEは既読無視されそうな内容も返事くれたり、私にだけ最近の写真を送ってくれたりします。

先生だからこのように優しくしてくれてるのは承知ですし、脈はないなと薄々思っています。

でも、ずっと好きでいつも先生が頭のどこかにいたので関係性が壊れると、自分もダメになってしまう恐怖があります。
それくらい依存してしまっているのです。

最近は、依存しすぎて自分を客観視してもヤバいかもと思うのでどうにかしたいと考えています。

しかしどう考えても、告白してしまって振られる以外方法はない気がしています。

告白するとして、会う約束が取り付けづらい現状です。
先生に好きって伝えるのは直接がいいのですが、やはりこの状況だとLINEで伝えるのが良いのでしょうか?

色々考えてしまって眠れなくてここで吐き出してしまったことお許しください。

回答よろしくお願いします。

A 回答 (1件)

このまま依存し続けても何も変わらないかもしれないし、何より疲れちゃいますね。



『LINEで大切な話があるんだけど会える?会えないならLINEで話すけど』
こんな感じ(ミュンヘンさんなりの言葉に置き換えて)のLINEを送ってはどうでしょう。


快諾、めんどくさそうだけど会える、忙しい等でLINEにしてほしい。
返信はこのあたりかな。この返信で相手の気持ちが少しでも垣間見れたらいいですね。

会えるのならもう全て吐き出しちゃうのはどうですかね。昔から依存しすぎるくらい好きだから、付き合えないならハッキリ断ってほしい、くらいまで言った方がスッキリしないですかね。

LINEなら文字のやりとりは齟齬もあるだろうし、相手の口調やテンションもわかりにくいしモヤモヤも多くなってしまうので、通話にした方がいいと思います。

それと付き合ったとしても、本当に付き合ってよかった!となればいいんですが、なんか違うなぁ、こんなハズじゃ、って幻滅する可能性もあるんで、もう少し冷静になってみると楽になるかもですね。
どれだけ依存しても付き合わないとわからない、見えない部分はたくさんありますからね。

もしフラれたとしても、依存しすぎだからフラれて立ち直れない、と思わずに、相性悪かったんだ、って思った方がいいと思いますよ。
依存期間の問題じゃなくて相性の問題ですからね。
どんな恋愛も相性だと思ってます。
    • good
    • 1
この回答へのお礼

ご解答ありがとうございます。
非常にためになりました。

最近結構疲れてて、自分でどうしたいかすら考える気がなくなっていたので、改めて客観的に見た冷静かつ、こちらに寄り添っていただいたご解答非常にありがたかったです。

特に当たり前なのですが、書いていただいている初めの部分で「確かにそうだよな」と思いました。

この依存の果てにあるのは、虚しい疲労感だけかもしれなくて、この依存にしがみつく理由がないなと改めて思い直すきっかけになりました。

本当にありがとうございます。
自分にとってはかなり重い悩みだったので、とても助かりました。

お礼日時:2023/05/17 21:42

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!