
No.3ベストアンサー
- 回答日時:
今は多いですよね。
クラスターにでもなったら大騒ぎされちゃいますもの。
具合の悪いお子様を丁寧に何度も確認しながら見て頂ける事は
まず無いと思いますよ。
何かあったりしたら園は責任を取り切れませんから。
確実に 親に連絡すると思います。
働くママさんの中には
会社へ着いたとたんに園から電話でとんぼ返り。
ガソリン使って何しに行ったんだか。
園から病院に直行したら待っている間に熱が下がって
子供は元気。
何の為に休んだのか。無駄な有給消化になってしまった。
そんなのザラですから。
挙句 会社のお局さんに嫌味たらたら言われて
堪え切れずトイレで泣いたなんてね。
No.1
- 回答日時:
私の娘が通っている園はコロナ禍だと37,5°で直ぐ連絡が来ました。
今は10時に検温して38°以下なら12時頃までは様子見てくれてそれでも高いようなら電話をくれるようです。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- 幼稚園・保育所・保育園 静岡 バス 幼稚園 保育園 先生 園児 運転手 保護者 座席 確認 シート 到着時 車両 隙間 4 2022/09/08 12:42
- 子育て 保育園幼稚園児のお子様がいるかたに質問です 平日仕事を有給休暇とった日って子どもはいつも通り保育園幼 4 2023/08/23 12:29
- その他(妊娠・出産・子育て) コロナ禍が酷い時期は出生率も保育園の待機児童数も一気に下がりましたが、今はコロナ禍が少し落ち着いてき 2 2023/04/07 13:36
- 幼稚園・保育所・保育園 発達障害グレーの早生まれの2歳息子の来年度の保育園、幼稚園入園について悩んでいます。 息子は 極低体 3 2023/07/31 15:35
- 子育て 保育園、幼稚園などに詳しい方教えてください。 我が子は、活発で色々な事に興味津々な男の子で まだ3歳 6 2022/06/14 23:51
- 幼稚園・保育所・保育園 1歳児の子供が風邪を引いて1週間保育園を休みました 子供が熱を出した次の日に母親の私も熱を出してしま 2 2023/02/25 10:11
- 保育士・幼稚園教諭 保育士を目指している高3です。私は保育園で働くために保育士を目指しているのではなくて、児童養護施設や 4 2022/07/13 16:44
- 幼稚園・保育所・保育園 保育園でもママさん同士で個人的にLINEのやり取りをしたり、一緒にご飯を食べに行ったりするママさんは 1 2022/05/05 19:19
- 幼稚園・保育所・保育園 「幼稚園か保育園どちらに通わせるか」 幼稚園に子どもを通わせているご家庭は、パパは働いているがママは 1 2023/08/24 17:57
- 子育て 子供は保育園や幼稚園にはなるべく行かせないほうがいいと思いますか? 乳幼児の頃は他人とは一切関わらず 11 2023/06/11 20:46
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
親子遠足に親が行けなかったら?
-
保育園で働いているものです。 ...
-
保育士と保護者
-
転園したばかりだけど、また元...
-
保育園に行く直前にうんちしたら。
-
体調不良で休職している旨、保...
-
年中からの転園、どのくらいで...
-
子供を連れ去られ保育園を退園...
-
保育園からのお迎え要請電話が...
-
保育園でアザを作って帰ってき...
-
お帰りの園バスがレストランに...
-
5歳の娘の登園日数について。
-
保育園を退園しなければいけま...
-
園での器物破損
-
保育士さんたちに差し入れをす...
-
私は保育園に通ってたんですが...
-
保育園の登園許可書、予約依頼...
-
保育園のおやつにアイスクリー...
-
保育園や幼稚園の発表会
-
写真配布(販売)のない保育園...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
保育士さんたちに差し入れをす...
-
保育園の入園の手続きで記入を...
-
保育園に通っている年長の息子...
-
体調不良で休職している旨、保...
-
保育園で働いているものです。 ...
-
保育園からのお迎え要請電話が...
-
園での器物破損
-
転園したばかりだけど、また元...
-
保育園に行く直前にうんちしたら。
-
うつ病で職場を退職後も、保育...
-
5歳の娘の登園日数について。
-
年中からの転園、どのくらいで...
-
私は保育園に通ってたんですが...
-
保育士と保護者
-
幼稚園を退園したいのですが・・・
-
保育園の保護者会費のことです ...
-
写真配布(販売)のない保育園...
-
うちの保育園では、お手紙が禁...
-
個人情報保護法と卒業アルバム
-
有給の日に子供を保育園に預け...
おすすめ情報