
A 回答 (2件)
- 最新から表示
- 回答順に表示
No.3
- 回答日時:
地域では10月に県内最大級と言われるフリーマーケットが
開催されてますが、業者では見かけませんが一般人の店では
普通に売られています。
リサイクルショップには普通に売られていますし、ドラッグ
ストアーでも普通に売られています。
No.2
- 回答日時:
CDの売上げはどんどん減っていますよね。
リサイクルショップでは、中古CDの買取り終了となってきつつありますし。
Youtube使えば、無料でさまざまな歌を聴くことができるわけですので、最近は、「お金払ってCD買って聴く」なんてことしない人は多いでしょう。
そもそも、コロナ禍があって、さらにメルカリ利用者も増えたから、フリーマーケット自体が消滅していたりします。
私は、好きな歌手のCDを時々買っていますが・・・。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
初夜
-
卒アルをおかずにするのって あ...
-
運動会は要らないと思います。...
-
運動会
-
乾杯のとき「KP〜」って言うの...
-
なんで昔の運動会は、飴食いな...
-
エンジンを切っても・・・
-
体育祭の団名
-
運動会の日と沖縄旅行が重なり...
-
今 ひらがなの 並べ替えクイズ...
-
部外者、高校生ですが他校の中...
-
なぜ昔は、運動会の飴食いとか...
-
♪もりもり元気のてんこもり
-
友達に体操服を貸したら、悲し...
-
運動会の飴食い競争について 今...
-
小学校の卒業式について
-
高1男子です! 高校で体育祭が...
-
親から聞いたのですが、昔の人...
-
昨日38.8くらいまで熱がでて朝...
-
地区の運動会やその他の行事一...
おすすめ情報