
A 回答 (6件)
- 最新から表示
- 回答順に表示
No.6
- 回答日時:
新規で別の会社で入るメリットよりも現在の保険に地震補償をカスタマイズするほうがおそらく安くつくと思います。
現在ご加入の保険会社で見積もっていただくと良いです。
No.5
- 回答日時:
まず、ここの他の回答者も誤解されていますが、
地震保険は火災保険の「特約」ではありません。
完全に独立した「普通保険約款」を有する単独商品です。
ただ、通常の火災保険とセットで同時加入という規定で
運用されているのです。
本題ですが、地震保険は強制保険ではなく、任意保険ですので、
個人の判断で決めてください。
阪神淡路大震災がそうであったように、発生予想の低い地域
でも起こるのが地震です。
>今入ってる火災保険の会社と同じとこが良いでしょうか?
↑
前述のとおり、火災保険とセットでの加入ですので、必然的に
同じ保険会社になります。
なお、名前は地震保険ですが、地震、津波、噴火を対象にする
保険であり、逆に言えば、これらの事故は普通の火災保険では
対象外という事になります。
更に、地震保険は、地震被害その物(修理代など)を補償する
ものではなく、その程度に応じて「生活支援金」として
支払われるものです。(地震保険法にもその旨記載されてます)
以上、専門家の回答です。
No.4
- 回答日時:
以前聞いた話なので今はどうなのか判りませんので一度調べた方がイイのは、火災保険
だけですと地震による火災の場合保険の対象にならないと言う事。
ですので地震保険には入って居た方が「一寸先は闇」とも言いますから安心でしょう。
No.3
- 回答日時:
保険というのは危険に合わないための保険です。
私は保険が切れた後と保証を減らした後に、被害にあっている人を知っています、貴方の判断次第でしょう。
被害に合わないための保険と見るならかけて方が良いように感じます。
今は入っている火災保険に特約でしか入れないはずですよ、地震・風災・水害などもありますから、担当者の話をよく聞いたほうが良いように感じます。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
火災保険 年末調整
-
大東建託の賃貸のクローゼット...
-
隣家の竹(たけのこの木)で塀...
-
国民共済の火災保険で地震保険...
-
JA自動車共済について
-
家財保険の家財の支払限度額
-
火災保険 日本興亜損保の「フ...
-
火災保険 新価特約と価格協定...
-
火災保険の複数加入について
-
離れと母屋の隣接部のの火災保...
-
自分が出火元。隣人が死亡した...
-
無登記の建物に関する火災保険
-
火災保険について
-
家財の火災・地震保険のお勧め...
-
火災保険は建て替えなくても良い?
-
契約途中の火災保険の変更を言...
-
火災保険の割引について。
-
借家人賠償保険の補償額につい...
-
送って行くよを断られたら?
-
火災保険について質問です。 賃...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
火災保険 年末調整
-
地震保険がおりないと言われま...
-
地震保険の建築年割引について
-
地震保険について質問です。 地...
-
火災共済の損保火災との違いに...
-
地震保険の保険金額は一律、時...
-
空き家の掛け捨ての火災保険と...
-
地震保険に入りたいのですが、...
-
地震保険と地震補償保険について
-
地震保険
-
火災保険
-
火災保険(地震保険)、保険設定...
-
店舗や工場、病院など、人の住...
-
全国都市職員災害共済会について
-
エイブルの入居者保険(地震保...
-
地震保険について
-
大地震が有った場合地震保険の...
-
地震保険では明記物件は対象外...
-
地震保険と火災保険の違いを教...
-
アパート経営、地震保険入った...
おすすめ情報