
A 回答 (4件)
- 最新から表示
- 回答順に表示
No.4
- 回答日時:
待つ、ということができない人。
まあ不安があると堪え性無くなるのは珍しくないです。
その不安が質問サイトで解決できるかどうかはともかく、じっとしていられないんでしょう。
あと、何日、何ヵ月、何年に渡って同じような投稿を繰り返すのはおそらく心の病の人。
ひとつの事に拘って離れられなくなっています。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- 教えて!goo 教えてgooや知恵袋で何回も連続して同じ質問をする奴はなんなのですか? 2.3回は構わないのですが、 5 2023/05/24 08:19
- 教えて!goo 教えてgooや知恵袋で何回も連続して同じ質問をする奴はなんなのですか? 2.3回は構わないのですが、 4 2023/05/27 14:59
- 教えて!goo 教えてgooや知恵袋で何回も連続して同じ質問をする奴はなんなのですか? 2.3回は構わないのですが、 7 2023/06/02 12:44
- その他(SNS・コミュニケーションサービス) 何回でも質問・回答できる質問サイトは、アホー知恵遅れじゃなかったヤフー知恵袋と教えてgoo以外に 1 2022/04/10 08:01
- その他(悩み相談・人生相談) 知恵袋と教えて!gooで同じ質問したら片方は回答がつきません。 知恵袋と教えて!goo、両方、参加し 6 2022/11/13 08:41
- 教えて!goo 知恵袋関連の質問は回答がつきやすい傾向に思えます。 goo民は知恵袋に敵対心でも持っているんですか? 2 2022/05/30 01:30
- 教えて!goo 教えて!gooは、質問数もそこそこであり、大体決まった人が回答してくださいますが、 Yahoo!知恵 3 2023/04/23 17:02
- その他(悩み相談・人生相談) 最近は知恵袋より教えて!gooの方が回答もらえる気がしませんか? 5 2022/08/07 07:07
- 教えて!goo 私は良く同じ質問を「Quora」「知恵袋」 「教えてgoo」にします。 より多くの回答が得られますよ 2 2023/07/21 22:47
- 教えて!goo 10年前に比べるとヤフー知恵袋や教えてgooと言ったQ&Aサイト 4 2022/11/20 14:21
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
自分の質問を「ご質問」と表現
-
ゼレンスキーの血液型はB型です...
-
質問に質問で返すのは失礼ですか?
-
元彼が元カノと青姦したことあ...
-
「ご質問があります」「ご回答...
-
みなさんに素朴な質問です。 常...
-
社内ネットワーク上にある他人...
-
男性同士で「彼女いる?」は失...
-
電話をかけた時の第一声はどう...
-
「質問させていただく」は「伺...
-
人が食事をしているそばでの歯...
-
高校生の女子と社会人の男性が...
-
「ごめんなさい」を古語で言うと?
-
「ご質問させてください」とい...
-
質問すると「なぜそんなことを...
-
LINEの最後に「ではでは」って...
-
教えてgoo と Yahoo知恵袋 どっ...
-
私は高校生ですが中学生の弟に...
-
常識って今からでも学べるもの...
-
知恵袋、教えて!goo、OKWAVE、...
おすすめ情報