
マクロ
Sub 保存()
Application.ScreenUpdating = False
Dim wb As Workbook
Set wb = ThisWorkbook
wb.Worksheets("一戸建て等(機構承認住宅用)").Copy
Application.DisplayAlerts = False
ActiveWorkbook.SaveAs Filename:=wb.Path & "\" & ActiveSheet.Range("B7").Value & ".xlsx", FileFormat:=xlOpenXMLWorkbook
ActiveWorkbook.Close False
Application.DisplayAlerts = True
Application.Quit
wb.Close False
End Sub
があります。
このマクロを実行すると
指定セル値に表示される文字をファイル名として「.xlsx」方式で保存されます。
このマクロを実行し
ファイルが保存された
タイミングで
マクロがある、作業ブックを削除できる方法を教えてください。
(警告文のダイナログ無し)
ファイル名が保存された後は
作業ブックは必要無くなりますので。
よろしくお願いします。
No.1ベストアンサー
- 回答日時:
作業ブックとはThisWorkbookを指すと思われるのですが
この作業にまつわる処理は行わないと言う事で良いのでしょうか?
であれば、どうせ1度しか行わないので手作業で削除するのがよろしいかと思いますよ
With wb
.Save
.ChangeFileAccess Mode:=xlReadOnly
Kill .FullName
Application.Quit
.Close (False)
End With
Application.DisplayAlerts = True
End Sub
wb.Pathを取得できているので関係ないですが
もし作業ブック(ThisWorkbook)がテンプレートなどから作られ
保存していない場合は、単純に保存せずに閉じれば良いです
(wb.Pathの代わりを明示する必要がありますが)
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
関連するカテゴリからQ&Aを探す
今、見られている記事はコレ!
-
隣の枝がはみ出してきたら切ってもいい?最もやってはいけないことは?
「隣の木が越境してきて困るが、勝手に切ってはいけないと聞くし…」そう思っている方も多いだろう。実は、2023年4月1日に民法が改正され、この「越境枝」のルールが大きく変わった。 教えて!gooでも「境界から出て...
-
弁護士が解説!あなたの声を行政に届ける「パブリックコメント」制度のすべて
社会に対する意見や不満、疑問。それを発信する場所は、SNSやブログ、そしてニュースサイトのコメント欄など多岐にわたる。教えて!gooでも「ヤフコメ民について」というタイトルのトピックがあり、この投稿の通り、...
-
弁護士が語る「合法と違法を分けるオンラインカジノのシンプルな線引き」
「お金を賭けたら違法です」ーーこう答えたのは富士見坂法律事務所の井上義之弁護士。オンラインカジノが違法となるかどうかの基準は、このように非常にシンプルである。しかし2025年にはいって、違法賭博事件が相次...
-
釣りと密漁の違いは?知らなかったでは済まされない?事前にできることは?
知らなかったでは済まされないのが法律の世界であるが、全てを知ってから何かをするには少々手間がかかるし、最悪始めることすらできずに終わってしまうこともあり得る。教えてgooでも「釣りと密漁の境目はどこです...
-
カスハラとクレームの違いは?カスハラの法的責任は?企業がとるべき対応は?
東京都が、客からの迷惑行為などを称した「カスタマーハラスメント」、いわゆる「カスハラ」の防止を目的とした条例を、全国で初めて成立させた。条例に罰則はなく、2025年4月1日から施行される。 この動きは自治体...
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
フォルダ内の全ブックのシート...
-
【ExcelVBA】指定の書式で、マ...
-
Excelの一括印刷で通し番号をつ...
-
EXCELマクロでxlsとxlsxを開く方法
-
Windows10のクイックアクセスと...
-
別のパソコンでエクセルのマク...
-
Excelが勝手にシート移動してし...
-
コピーしたファイルのマクロを...
-
Excelマクロ ファイル名が変わ...
-
【マクロ】excelファイルを開く...
-
エクセル終了時の保存確認メッ...
-
VBAを一度起動するとずっと出て...
-
cellsで特定の離れた範囲を選択...
-
どのドキュメントは暗号化され...
-
Powerpointでランダムな数字の...
-
excelファイルに使われているVB...
-
EXCELで日付を自動でファイル名...
-
エクセルのあるセルにカーソル...
-
複数のデータ系列の線の太さを...
-
excelインポート時の「実行時エ...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
ExcelVBAで今開いているユーザ...
-
フォルダ内の全ブックのシート...
-
VB2010でExcelの行をコピーして...
-
フォルダ内の全ブックのシート...
-
エクセルVBA Workbook変数に変...
-
【Excel VBA】ブックを複数開い...
-
【ExcelVBA】指定の書式で、マ...
-
フォルダ内の全てのBookに同じ...
-
VBAでEXCELのワークシートを削...
-
excelマクロ、任意セルの値で名...
-
他のBookのユーザー定義関数を使う
-
VBA セル入力された日付データ...
-
エクセルのマクロについて教え...
-
すでに開いているブックのマク...
-
[Excel VBA] フォルダ内の複数...
-
EXCELマクロでxlsとxlsxを開く方法
-
マクロでログ抽出し、日付ごと...
-
excelでハイパーリンク 別ブッ...
-
VBA、Excelのworkbook.open に...
-
Excelの一括印刷で通し番号をつ...
おすすめ情報